昭和の中坊に出てきたラジカセ
公開日:
:
最終更新日:2015/04/07
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち, アニメ/动画/Anime GF-123MT, SHARP, Shouwa no Chuubou
今回はマンガなので番外編です。
末田雄一郎原作、吉本浩二作画のマンガ『昭和の中坊』第1巻に
ラジカセが登場していました。
それがこちら。
笑円亭ヤメ公は笑福亭鶴光で、
ラジオ番組は『笑福亭鶴光のオールナイトニッポン』あたりでしょうか。
このラジカセは、シャープ(SHARP)の
GF-123MTだと思います(写真は家電ウォッチより)。
世界初のワンタッチ一発選曲「APSS」を搭載、
短波放送も受信可能で、モノラルであるものの
2ウェイスピーカー、3.8Wと当時としてはパワーのある機種でした。
マンガの設定は1977年だそうで、このラジカセは1975年に発売。
『笑福亭鶴光のオールナイトニッポン』も
1977年には放送中だったので、きちんと歴史を踏まえていることがわかります。
ラジカセはけっこう精密に描いているんですが、
カメラは全然ダメですね。それがこちら。
おそらく、興味がないのではないかと…… (笑)。
(amazon)
新装版 昭和の中坊(1) (アクションコミックス)
(楽天)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 昭和の中坊 1-5巻セット [ 吉本浩二 ] |
関連リンク:
ちはやふるに出てきたオーディオ
劇場版花咲くいろは HOME SWEET HOMEに出てきたカメラ
東映版『スパイダーマン』に出てきたオーディオ
未確認で進行形に出てきたラジカセ
スペース☆ダンディ シーズン2に出てきたラジカセとCDの元ネタ
バトルフィーバーJに出てきたラジカセ
たまこラブストーリーに出てきたラジカセ
四月は君の嘘に出てきたラジカセ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(第3部)に出てきたラジカセ
Google AD
関連記事
-
-
貧乏神が!に出てきたカメラ
第2話「これぞまさに「神と少女の戦いが今、始まる――」って感じネ♡」より。 貧乏神
-
-
けんぷファーに出てきたカメラ(3)
第6話「敵か味方か」より。 さて、文化祭は二日目、なんとびっくり二話連続で文化祭だったのです!
-
-
がっこうぐらし! に出てきたオーディオ(1)
第4話「えんそく」より。 ゾンビに襲われ、ショッピングモールの一室に立てこもることになった
-
-
南海奇皇(ネオランガ)に出てきたカメラ(1)
第4話「閃光に抱かれる」より。 市民が、東京に出現したネオランガを写真に収めています。 真ん
-
-
ゆるゆりに出てきたカメラ(2)
あっかり〜ん! でおなじみのゆるゆり、第11話「くり済ませり」より。 赤い髪をした、影の薄
-
-
スマホで撮った写真でモンスターを発見し、バトルする「パシャモン」好評配信中!
セガから、スマホで撮った写真でモンスターを発見し、 そのモンスターでパーティを組んでバトルする
-
-
血界戦線に出てきたカメラ(2)
その集中力、我が熟睡時に匹敵する! 第11話「Paint It Black」より。 金髪少女
-
-
けいおん!! に出てきたカメラ(1)
『けいおん!』が大好評で、ついに始まった第2期『けいおん!!』。 第2話「整頓!」より。 軽
-
-
絶対可憐チルドレンに出てきたカメラ(1)
こちらは、現在放送中のアニメ『絶対可憐チルドレン』(略してゼッチル) 第39話「夢幻泡影(むげんほ
-
-
『B型H系』小須田のカメラはニコンF3!!
第1話「ぼーい♂みーつ♀がーる あなたの『初めて』私にちょうだい!!」より。 主人公の女の子、
Google AD
- PREV
- 妖怪ウォッチに出てきたカメラ(2)
- NEXT
- 血界戦線に出てきたカメラ