四月は君の嘘に出てきたラジカセ
公開日:
:
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち, アニメ/动画/Anime A-1 Pictures, ep06, National, radio cassette recorder, Shigatsu wa kimi no uso, ラジカセ
第6話「帰り道」より。
主人公の有馬公生が、ラジカセに録音された自分の演奏を
再生され、あまりのひどさに悶絶しています (笑)。
今、なぜラジカセ??
その演奏の様子を、宮園かをりにケチョンケチョンに言われて傷ついてます。
これは、ナショナル(National = Panasonic)のラジカセ
(Radio Cassette Recorder)、RX-5160ですね(画像はシズオーディオより)。
1981年11月発売(Sold in Nov, 1981)、
メタルテープ対応で
大きさは横50.4×高さ28.1×奥行き17.5センチとかなり大きい。
当時としては先端を行っていたカラオケ機能を装備、
テレビ放送(ただしNHKとNHK教育テレビ)の音声が聞けるとあって
価格は何と59,800円!
ちなみに、アニメ『未確認で進行形』に出てきたラジカセも
ナショナル製でしかも兄弟機種、RX-5150でした。
え、RX-5150とRX-5160のどこが違うのかって?
ええ、確かにそっくりですが。
一番の違いは、ツイーターの前面カバーのデザインです。
RX-5150は普通の金属網がかかっている状態ですが、
こちらのRX-5160だと、下のようにプラスチックの
前面カバーが取り付けられています。
みでしだとこのツイーター部分は金網でしたので
RX-5150としました。
『君嘘』だとこのカバーが忠実に再現されているので
RX-5160としました。
最近はこうした微妙な違いもうまく再現しているので
あなどれないですね。
(amazon)
【Amazon.co.jp限定】四月は君の嘘 4(完全生産限定版)(クリアブックマーカーver.4付) [Blu-ray]
(楽天)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】四月は君の嘘 4 【完全生産限定版】【Blu-ray】 |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】四月は君の嘘(3) [ 新川直司 ] |
BD 四月は君の嘘 4 【完全生産限定版】 (Blu-ray Disc)[アニプレックス]《05月予約》
四月は君の嘘 全巻セット(1ー10巻) /コンプリートブックス
Google AD
関連記事
-
-
セイクリッドセブンに出てきたカメラ
第1話「イシの目覚め」より。 鉱石部に所属している赤崎(粼)七海(あかさき・ななみ)は、写真撮
-
-
宙のまにまに(そらまに)に出てきたカメラ(3)
第6話「よろしく」より。 合宿の時の天体撮影の現像ができたようです。 「夜の写真!」
-
-
失われた未来を求めてに出てきたカメラ(3)
以前のエントリーでは、作品内でかなり詳しくオリンパス・ペン (もちろんフィルムカメラの方)を取り上
-
-
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(7)
第7話「ついに、みんなで来たよ! なので」より。 今回登場したカメラは……。 br />
-
-
アニメ Just Because! 小宮恵那のカメラはキヤノンPowerShot G5 XとEOS 7D Mark II !!
先日から始まったアニメ「Just Because!」 (ジャストビコーズ)にキャノンのデジカメが
-
-
『歌舞伎町シャーロック』第18話にソニーのラジオXDR-55TVが登場!!
まさか、黒幕が○○だったなんて……。 第18話「動物たくさんデス」より。 TVやネット上
-
-
きんいろモザイクに出てきたカメラ
第5話「おねえちゃんといっしょ」より。 先日、第1話に登場したコンデジの描写が微妙、という
-
-
三味線と沖縄の三線の区別がついてない『ガーリッシュナンバー』に絶望した!! (笑)
『ガーリッシュナンバー』は、 実力がないくせに大物ぶっていて 人生舐めているクズヒロインの新人声
-
-
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第18話ミツルとココロの結婚式を撮影したカメラはライカM3!!
第18話「桜の花が咲く頃に」より。 ついに結ばれたミツルとココロが、 ささやかながら結婚
-
-
戦姫絶唱シンフォギアGXに出てきたオーディオ
第9話「夢の途中」より。 レイラインの制御に関係する要石の防衛に当たるため、 翼とマリア
Google AD
- PREV
- 異能バトルは日常系の中でに出てきたカメラ
- NEXT
- 天体のメソッドに出てきたカメラ