ミラクル☆トレインに出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime カサヰケンイチ, ゆめ太カンパニー, 六本木史, 汐留行, 甲斐智久
第5話「恋の0哩標識(マイル・マーカー・ゼロ)」より。
「ウソみたい!私、ミラクル☆トレインに乗ってるの!?」??呆気にとられる駅たちをよそに、 車内で感激の声をあげる倫子。汐留駅からの乗客である彼女は、自らを、 鉄道を趣味にする「鉄子」であると語り、伝説の電車に乗れたと言って大はしゃぎ。
隠れ鉄道オタクの汐留は、嬉しさのあまり鉄道知識を次々と語り出すが、 ディープな内容に倫子もついていけなくなってしまう。
どうやら彼女は、同じ大学に通う鉄道オタクの男の子を見返してやりたいようなのだが…。(公式HPより)
悩みを持つ女性を乗せるミラクルトレインですが、今回は少々勝手が違うようで。
なんだか喜んでますよ。
ガイドのあかりの写真も撮ってますが、ちょっと作画が崩壊気味。
自称「鉄子」(鉄道マニアの女子)ということですが、
いろいろ話をするとあまり詳しくありません。
このカメラ、最初はフジフィルムのFinePix Z250fdかと思ったのですが、
ソニーのDSC-TX1のようです。
決め手は正面のフラッシュの位置と、
裏側のデザインです。
まんまですね。
暗いところが約4倍キレイ〈ノイズ約1/4〉、
ひとふりで「スイングパノラマ」(最大185度)が撮れる特徴があります。
Google AD
関連記事
-
-
えとたまに出てきたラジカセ
第10話「永久変態(えいきゅうへんたい)」より。 にゃ〜たんがささやいた愛の言葉を、 しっかりと
-
-
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(1)
平成ライダーが総出演することで話題となっている『仮面ライダーディケイド』。これまで見てきたファンにと
-
-
キャシャーンSins 第1話先行試写会に行ってきました!
9月14日、スペースFS汐留で『キャシャーンSins(シンス)』 第1話の先行上映会と声優
-
-
ウルトラマンジード 第19話に登場したカメラはニコンのCoolpix 8700!
ウルトラマンジード第19話「奪われた星雲荘」より。 今回は伏井出ケイが、リクたちの本拠地である
-
-
ガールズ&パンツァー 劇場版 知波単学園の寺本さんが使っていたカメラ
現在公開中、ガルパンの映画、『ガールズ&パンツァー 劇場版』にカメラが登場していたとのことで特定して
-
-
とある科学の超電磁砲S 第1話に東京競馬場と競艇場が登場? じょしらくとの関係も!?
ついに始まりました、第2期。『とある科学の超電磁砲S』ですね。 さすが、第1話はキャラクターも背景
-
-
絶対可憐チルドレンに出てきたカメラ(2)
第47話 一場春夢(いちじょうのしゅんむ)!明日の想い出から。 前回の黒巻節子に続いて、今回はチル
-
-
閃光のナイトレイドに出てきたカメラ(1)
第2話「回想のロンド」より。 演奏旅行で上海を訪れたユダヤ人ヴァイオリニスト、クライネフ。彼が
-
-
魔女っ子メグちゃんに出てきたカメラ
第16話「大空より愛をこめて」より。 メグのパパは神崎プロモーションを経営しており、海外からミ
-
-
仮面ライダードライブに出てきたカメラ(3)
第12話「白い仮面ライダーはどこから来たのか」より。 どんよりが発生した原
Google AD
- PREV
- 青い文学シリーズ「人間失格」に出てきたカメラ(2)
- NEXT
- 東のエデンに出てきたカメラ