青い文学シリーズ「人間失格」に出てきたカメラ(2)
公開日:
:
最終更新日:2020/04/11
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime マッドハウス, 人間失格, 太宰治, 浅香守生, 青い文学シリーズ
第2話「お化け」より。
心中に失敗した大庭葉蔵が、
またもや昔の自分を思い出しています。
1話のものと同じと思われますが、よくわかりません。
どなたかご存じの方、ぜひコメントをお願いします。
その後、友人が雑誌記者を連れてきて取材をさせています。
要するに、話題となった心中事件を、友人が金をもらって取材させているということですね。
これは、ライカAではないでしょうか。
レンズがエルマックスやエルマー、ヘクトールなどが搭載されたモデルが
いくつかありました。決め手は、ライカAの特徴であるレンズ左の金具ですね。
(関連リンク)
青い文学シリーズ「人間失格」に出てきたカメラ(1)
(amazon)
Happinet(SB)(D) (2010-01-29)
売り上げランキング: 92,842
Happinet(SB)(D) (2010-02-19)
売り上げランキング: 93,063
新潮社 (2006-01)
売り上げランキング: 1,509
(楽天)
|
|
|
Google AD
関連記事
-
-
クラシックカメラ+美少女イラスト『クラシックカメラ少女+1』ついに商業誌に登場!
以前、2回ほどクラシックカメラを持つ美少女イラストの同人誌 『クラシックカメラ少女』を取り上げまし
-
-
しろくまカフェに出てきたカメラ
第5話「パンダくん張り切る」「みんなのパフェ」より。 花屋さんのリンリンこと、林厘太郎は大のパ
-
-
おねがい☆ツインズに出てきたカメラ(4)
第13話「夏は終わらない」より。 深衣奈(みいな)と樺恋(かれん)のどちらが妹かは判明したんで
-
-
ストパン、ガルパンに続く「萌えミリタリー・アニメ」はこれか?
ここ数年、ミリタリーを題材にした美少女アニメが 結構当たっています。 その良い例が飛行もの+
-
-
勇しぶ。(勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。)に出てきたカメラ(2)
第8話「魔王の娘さんが水着でお客様をお迎えするそうです。」より。 アマダマジック王都総本店
-
-
繰繰れ!コックリさんに出てきたカメラ
第10話「紅葉待ちぼうけの日々!」より。 とある依頼を受けたこひなとコックリさんは、 山
-
-
【描写が微妙なカメラたち】僕のヒーローアカデミア4、食戟のソーマ 神の皿(第4期)、ランウェイで笑って、宝石商リチャード氏の謎鑑定
今回はカメラの描写がいまいちなアニメを 4作品取り上げます。 まずは『僕のヒーローアカデミア
-
-
百花繚乱サムライガールズに出てきたカメラ
墨の黒い液体が飛び散る様が斬新な第1話「はじめての忠」より。 主人公、柳生宗朗(やぎゅう むね
-
-
マンガ『スズキさんはただ静かに暮らしたい』仁輔のカメラはニコン(Nikon)COOLPIX S6600!!
マンガ『 スズキさんはただ静かに暮らしたい』は、 暗殺者のヒロインと、隣に住んでいた子どもの 仁
-
-
フォトカノに出てきたカメラ〜祝アニメ決定!!
以前、PSP用ゲームとしてこのブログでも紹介した 「フォトカノ」。満を持して、いよいよアニメ化決定
Google AD
- PREV
- 青い文学シリーズ「人間失格」に出てきたカメラ(1)
- NEXT
- ミラクル☆トレインに出てきたカメラ
Comment
お久しぶりです。
写真見ましたが撮良い写真が多いですね!
このカメラはかたちと時代からして、多分ガラス乾板を使うプレートカメラだと思われます。
近い物として、ツァイスのマキシマ、フォクトレンダーのベルクハイル、などが有ります。この手のカメラは似た物が多いので、これ以上の同定は無理かと思われます。
ももさん
ごぶさたしております、
書き込みありがとうございます。
写真は自己流で、好き勝手に撮っているのでお恥ずかしい限りです。
人間失格に登場したのは、乾板写真だったんですね。
私も探してみたんですが、似たような形が多くて
よくわからなかったのです。
でも、ここまでわかったのでずいぶんすっきりしました。
ありがとうございました!
また書き込んで下さいね!