東映版『スパイダーマン』に出てきたオーディオ
公開日:
:
最終更新日:2015/03/28
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち, 特撮/特攝片/SF アマゾネス/吉田冴子(賀川雪絵), スパイダーマン/山城拓也(香山浩介), モンスター教授(安藤三男), 佐久間ひとみ(三浦リカ), 山城拓次(矢葺義晴), 山城新子(大山いづみ)
第18話「母の胸に甦る少年」より。
とある母親が500万円を横領したという濡れ衣を着せようと、
高級なインテリアやステレオを購入したことにして、
アマゾネスが勝手に品物を運んできてます。
これはトリオ (TRIO) のカセットデッキ、
KX-6000(1976年)ですね
(写真はオーディオ・ヘリテッジより)。
トリオであることがわかったのは、
段ボールにトリオのマークが入っていたからです(赤丸参照)。
カセットデッキは一般的にはテープの残量が見えるよう、
縦置きにする場合が多いんですが、こちらはちょっと違うようです。
ソニーも以前、フロントローディングの
変わったカセットデッキを出してましたね。
気になったので、同じサイトで調べてみるとありました。
なつかし〜。
こういうシステムは珍しいですね。
他の作品にもいろいろとオーディオやラジカセが登場しています。
こちらで紹介してますので、よかったらどうぞ。
TARI TARIに出てきたカメラ(2)
Another (アナザー)に出てきたオーディオ/a>
ちはやふるに出てきたオーディオ
(amazon)
スパイダーマン 東映TVシリーズ DVD-BOX
(Yahoo! ショッピング)
【中古】スパイダーマン 東映TVシリーズDVD-BOX【中古】[☆2]
Google AD
関連記事
-
-
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(第3部)に出てきたラジカセ
第30話「『バステト女神』のマライア その1」より。 エジプト編では第6話になります。 ジョ
-
-
ジェットモグラが特撮リボルテックとなって2月に発売決定!
サンダーバードの人気救助メカ、 ジェットモグラが特撮リボルテックとして 2014年2月に発売され
-
-
僕だけがいない街に出てきたラジカセ
第3話「痣」より。 悪いことが発生する直前に時間が巻き戻る 「リバイバル」現象を体験する主人公。
-
-
Another(アナザー)第9話にソニーのカセットテープCHFとデンスケが登場!!
最近、アニメでソニーとCHF人気が出ているようで、 ちょっと面白いと思ってこのエントリーを書きまし
-
-
がっこうぐらし! に出てきたオーディオ(2)
第6話「ようこそ」より。 救助されたみーくんが学校にやってきました。 そこで、学校を案内しよ
-
-
てれびくん2015年11月号の付録に新作サンダーバードのDVDが!
てれびくん2015年11月号の予告を見ていたら、 こんなお知らせが。 個人的には仮面ライ
-
-
今週のサンダーバード〜神保町で「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」を買うなら書泉ブックマートがオススメ!
「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」、 32号で『サンダーバード』が終わったん
-
-
サンダーバード博が大阪・阪神梅田店にて年末年始に開催決定!
(以下、写真はすべて阪神梅田本店HPより) 今年の夏休み期間、お台場で開催され、 テレビ
-
-
今週のサンダーバード〜サンダーバード・カフェのチラシをもらってきました
神保町にできたサンダーバード・カフェのチラシをもらってきました。 まだ行ったことはないのですが
-
-
ウルトラマンジード 鳥羽ライハの父親のカメラはペンタックスSP?
ウルトラマンジード第9話「誓いの剣」より。 怪獣を呼び寄せる「リトルスター」を持っていたため、
Google AD
- PREV
- メガネブ!に出てきたカメラ(2)
- NEXT
- 未確認で進行形に出てきたカメラ