バトルフィーバーJに出てきたカメラ(1)
公開日:
:
最終更新日:2014/04/24
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, 特撮/特攝片/SF ダイアン・マーチン, ポラロイド, 伝正夫/バトルジャパン(声):谷岡弘規, 平曙四郎/バトルケニア(声):大葉健二, 志田京介/バトルフランス(声):倉地雄, 白石謙作/初代バトルコサック(声):伊藤武史(第1-33話), 神誠/2代目バトルコサック(声):伴直弥(第33-52話)
第4話「超魔力の罠だ!」より。
念写の達人、ベンガルの虎 (笑)が来日しました。
カメラが後ろ向きにしか出てこないので、
特定が難しい (笑)。厳密な機種の特定は難しいですが、
これはポラロイド (Polaroid)のカラーパックか、
EEシリーズだと思います(写真はウィキペディアより)。
ファインダーが一番上に付けられているのが特徴です。
ピールアパートといって、フィルムの上に貼ってあるシールをはがすタイプのインスタントカメラです。
そして、こちらは別のカメラで念写していますよ。
わかりにくいので、別シーンではアップのシーンがありました。
でも、後ろ向き (笑)。
これは、ポラロイド (Polaroid)のランドカメラ (Land Camera) でしょうね
(写真はランドカメラ1000、別名One Step)。
ごろっとしたデザインが特徴で、以前ブログでも取り上げました。興味のある方はこちらからどうぞ。
昔のポラカメ使います ポラロイド・ランドカメラ1000 (Onestep) 活用大作戦1・フィルムの入れ方
昔のポラカメ使います ポラロイド・ランドカメラ1000(Onestep)活用大作戦2・フィルターをつける
昔のポラカメ使います ポラロイド・ランドカメラ1000 (Onestep) 活用大作戦3・接写レンズをつけてみる
当時は、フィルムを現像しないと見られないし、現像には何日もかかるから
すぐに見られるポラロイドは重宝されていたんですよね。
そして、こちらはおまけ。
ピンクレディーのレコードに夢中になっている (笑)。
そしてこちらは、ロッド・スチュワートの
「アイム・セクシー」の販促ポスター。時代を感じます (笑)。
スーパースターはブロンドがお好き
しかし、彼が聴いていたのはロッドではなくて
「ヴォルガの舟唄」でした (笑)。
(amazon)
バトルフィーバーJ Vol.1 [DVD]
(楽天)
![]() 【送料無料】バトルフィーバーJ VOL.1 [ 谷岡弘規 ] |
バトルフィーバーJ VOL.1 ※再発売(DVD)
Google AD
関連記事
-
-
[朗報] SF特撮人形劇『サンダーバード』が、2015年イギリスで実写+CGでリメイク決定!
SF特撮人形劇『サンダーバード』が、放送開始50周年の記念となる 2015年に『サンダーバ
-
-
NEW GAME! 第4話にサンダーバード2号そっくりのメカが!!
NEW GAME! 第3話の次回予告を見ていたら、 サンダーバード2号そっくりのメカが出て
-
-
Free!に出てきたカメラ
第5話「試練のオープンウォーター!」より。 夏合宿にやってきました。 そこで、頑張っている部
-
-
おねがい☆ツインズに出てきたカメラ(4)
第13話「夏は終わらない」より。 深衣奈(みいな)と樺恋(かれん)のどちらが妹かは判明したんで
-
-
今週のサンダーバード〜サンダーバード・カフェのチラシをもらってきました
神保町にできたサンダーバード・カフェのチラシをもらってきました。 まだ行ったことはないのですが
-
-
大図書館の羊飼いに出てきたカメラ
第1話「図書部結成」より。 ヒロインの白崎つぐみが猫を見てカメラを構えました。
-
-
ダンガンロンパ3 雪染ちさのカメラ
未来編第6話「No Man is an island」より。 左から逆蔵十三、雪染ちさ、宗方京助の
-
-
サンダーバード博に行ってみた! 見どころはここだ!!
2013年7月10日〜9月23日までの夏休み期間に開催される、 サンダーバード博に行ってき
-
-
すのはら荘の管理人さん 風見ゆりのカメラはオリンパス STYLUS SH-1!!
第3話「先輩 お着替え おとこのこ」より。 すのはら荘の管理人さんである風見ゆりの 趣味
-
-
龍の歯医者 記念撮影用カメラはスピードグラフィック!!
龍の歯医者は、国の守護神である龍の歯を蝕む 虫歯菌から守る歯医者たちの奮闘を描くアニメです。
Google AD
- PREV
- 仮面ライダーOOOに出てきたカメラ(1)
- NEXT
- ぎんぎつねに出てきたカメラ