バトルフィーバーJに出てきたラジカセ
第29話「見たか!? 口裂け女」より。
この回で登場したラジカセが妙に印象に残っていて、
いつか調べてみようと思ってました。
それがこちら。
バトルケニア役の大葉健二さんの後ろに見えますね。
全体が分かる写真がこちら。
拡大しました。
いろいろと調べてみたところ、このラジカセは
アイワ(AIWA)のCS-80であることが判明しました(写真はシズオーディオより)。
1979年発売、定価は66800円。
カセットテープの上に見えるのはVUメーターです。
重さは何と7キロ!
もちろん、メタルテープ対応です。
バトルフィーバーJの放送は1979〜80年ですから、
当時の最先端のラジカセを登場させていたことになるんですね〜。
スタッフの持ち物だったのかな?
(amazon)
バトルフィーバーJ Vol.1 [DVD]
(楽天)
![]() 【送料無料】バトルフィーバーJ VOL.1 [ 谷岡弘規 ] |
バトルフィーバーJ VOL.1 ※再発売(DVD)
関連リンク:
バトルフィーバーJに出てきたカメラ(1)
Google AD
関連記事
-
-
ウルトラQに出てきたカメラ(1)
モノクロ映像にコンピューターで色をつけた、 総天然色版が発売されたウルトラQ、第1話「ゴメスを倒せ
-
-
サンダーバードのメカニック本『ジェリー・アンダーソン メカニック大全』が到着!
12月20日発売の2日前、12月18日に 『ジェリー・アンダーソン メカニック大全』が到着しました
-
-
雑誌「ペン」サンダーバード完全読本、本日発売です!
今年の7月から9月にかけて、お台場にて サンダーバード博が開催されます。 それに合わ
-
-
ウルトラマンジード 第19話に登場したカメラはニコンのCoolpix 8700!
ウルトラマンジード第19話「奪われた星雲荘」より。 今回は伏井出ケイが、リクたちの本拠地である
-
-
今週のサンダーバード〜発売日前にジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクションを手に入れる方法、教えます。
サンダーバードなどのジェリー・アンダーソン作品を収録した ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレ
-
-
仮面ライダー龍騎に出てきたカメラ(4)
再び第33話「鏡のマジック」より。 城戸真司(須賀貴匡)が変身しようとしているところを、 新
-
-
ネオ・ウルトラQに出てきたカメラ(1)
第2話「洗濯の日」より。 トラベルライターの渡良瀬絵美子は、いつもカメラを持ち歩いています。
-
-
トランスフォーマーファンが作った驚愕のCG動画
今回は番外編です。 ロシアでCanon 550DとNikon D5000を使って、 撮影に2時間
-
-
ジェリー・アンダーソンのレアDVD『クロスロード・トゥ・クライム』を買ってみた!
先日、 今週のサンダーバード〜ジェリー・アンダーソンのレアDVDを売る詐欺サイトにご注意を! 今
-
-
今週のサンダーバード〜サンダーバード・カフェのチラシをもらってきました
神保町にできたサンダーバード・カフェのチラシをもらってきました。 まだ行ったことはないのですが