アニメ/动画/Anime

アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『戦闘員、派遣します! 』戦闘員六号のカメラはキヤノン Powershot G7 X Mark II!!

悪行ポイントを稼がないといけないので、 外道な行為 (笑)も普通にこなす戦闘員六号。 アニメの第2話「商売仇を蹂躙せよ」より。 グレイス王国の騎士になった六号は、 早速自分の小隊のメンバーを集めることに。 副隊長になったスノウの...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『スーパーカブ』主人公・小熊が使っているラジオはソニー(SONY)のICF-EX5MK2!!

両親、趣味、友達などなにもない女子高校生、小熊が スーパーカブに出会って人生が変わっていくというお話。 第1話「ないないの女の子」より。 保護者(両親)がいないという設定なので、 ご飯は一人で食べます。 ラジオを聴...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『五等分の花嫁∬』上杉風太郎のカメラはキヤノンEOS 5D Mark IV!!

第2シーズン『五等分の花嫁∬』 第01話「今日と京都の凶と共」より。 波乱の林間学校が終わったのも束の間、ひき始めの風邪が悪化し、 入院することになった風太郎。 林間学校での様々なイベントを通し、距離が近づいた五つ子は、 風太...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

『トニカクカワイイ』有栖川要の家にあった家電はナショナルのラジオEA-700とテレビTH18-E25!!

第12話「夫婦」より。 仕事に熱中し風邪をひいてしまったナサ。司は大丈夫だと言い切るナサを病院に連れていき、看病をする。体調がよくなったナサは、司と夏祭りへと向かうことに。「自分のことを心配してくれる人はどれくらいいるのか」と話すナサに、...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

おちこぼれフルーツタルト 第12話に登場したラジカセはSONY CFD-900!!

第12話「おちこぼれそつぎょう?」より。 アイドル甲子園で順位を上げるため、地元東小金井でのライブ実現に向けて動き出したフルーツタルト。準備が進む中、衣乃はライブの目玉として新曲を用意しようと考えるが、制作費用が捻出出来ない。しかしそ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

[声グラ3月号]花澤香菜さんが持っていた8mmカメラは、ケネディ大統領暗殺フィルム(通称ザプルーダー・フィルム)を撮影した機種と同じだった!!

声優グランプリ3月号のグラビアで、 花澤香菜さんが8mmカメラを持っている写真が 掲載されていました。アニメ『五等分の花嫁∬』の グラビアですね。 それがこちら。 恐らくカメラマンが所有しているであろう、 8mmカメ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『モブサイコ100 II』第03話にフィルムカメラ コニカ BiGmini Fが登場!!

『モブサイコ』と『ワンパンマン』は同じ原作者の作品、 ということを最近まで知らなかった私。 『モブサイコ100』の第2期『モブサイコ100 II』 第3話「重ねる危険 〜変質〜」より。 ホームページを開設した効果で、妙に繁盛...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

CM「ポケモンスナップ」-フワちゃんのカメラはアーガスC3 Matchmatic、寺田心君のカメラはコニカ オートS2 EL!!

2021年4月に発売予定のゲームソフト、 ポケモンスナップ。 CMがYouTube上やテレビで流れています。 ポケモンの生態を観察して写真を撮影し、 写真を集めてポケモン図鑑を作ろうという 内容...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

【描写が微妙なカメラたち】モブサイコ100 II、荒野のコトブキ飛行隊、デート・ア・ライブ3、ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王

今回はカメラの描写がいまいちなアニメを 4作品取り上げます。 まずは『モブサイコ100 II』。 第13話「ボス戦 〜最後の光〜」より。 調味市の上空に浮かぶ文化タワー。 モブとボス・鈴木の、最後の決戦の幕が上がろうとして...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

『RErideD-刻越えのデリダ』ピストルタイプのオリジナルデジカメが登場!!

まずは第1話「目覚めた場所」より。 2050年。技術者デリダ・イヴェンは、リビルド社で自身が開発に携わった自律機械DZにバグがあることに気付く。同僚のネイサンと共に、上司のアンドレイにDZの出荷を止めるよう上申するが、断られてしまう。...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『魔女の旅々』第7話に二眼レフ・ウェルタ パーフェクタ(Welta Perfekta)が登場!!

第7話「旅人が刻む壁」「ぶどう踏みの少女」から 「ぶどう踏みの少女」より。 ぶどう酒が特産の「こっちの村」は、道を挟んで競い合う「あっちの村」の姑息な販売商法に対抗するため、イレイナの擁立を企む。最初は乗り気でなかったイレイナも...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『トニカクカワイイ』由崎司のカメラはキヤノンEOS M-200+フェイスジャケット EH31-FJ イエロー!!

勢いで結婚した後、ひたすら妻と イチャコラを繰り返すだけのアニメ。 ヒロインの月読司は、作者である 畑健二郎(45)の妻となった 声優・浅野真澄(43)を モデルにしてるんだろうか (ないだろうな……)。 第6...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『体操ザムライ』キティ・チャンのカメラはソニーのサイバーショットDSC-P1!!

「忍者になるでござるよー!」 というレオナルド(cv: 小野賢章)の 軽〜いノリが心地よい体操アニメ。 第8話「特訓ザムライ」より。 新技『アラガキ・マーク2』の練習に取り組んでいた城太郎は、完成への突破口を見いだせずに悩んでい...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『ゴールデンカムイ』第33話でカメラが一瞬で○○に! これじゃ大量殺戮兵器じゃんか……

腐女子を取り込むためか、 意味もなく男の裸が頻繁に出てくるゴルカム。 面白いんだけどね。 第33話「革命家」より。  ソフィアを脱獄させるための条件が整う時を待つキロランケたち。そんな中、キロランケはアシㇼパに、ウイルク...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『イエスタデイをうたって』第1話にSONY 初代ウォークマンTPS-L2が登場!!

第1話「社会のはみ出し者は自己変革を目指す」より。 前回はカメラを紹介しましたが、今回はオーディオです。 [関連リンク] アニメ『イエスタデイをうたって』主人公・リクオのカメラはキヤノン(Canon) F-1!! コンビ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『放課後ていぼう日誌』帆高夏海のオーディオはソニー(SONY)のデジタルウォークマン、CDラジカセCFD-W78、ヘッドホンMDR-CD900ST!!

コロナ禍でなければ、 今期覇権を取れていた可能性が高かったアニメ。 鬼滅に全部持って行かれてしまいました……。 第7話「穴釣り」より。 祖父の釣り道具の中に面白い形の物があり、気になっていた陽渚。大野に聞いてみると、それは「ブラ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『無能なナナ』葉多平ツネキチのカメラはフジフイルム“チェキ” instax mini 90 ネオクラシック!!

第4話「ヒーリング」より。 犬飼ミチル。おとなしく、クラスではいじられ役の彼女は、 他人の傷をなめて治すことができるヒーリング能力の持ち主。 ミチルと親しくなるナナ。同時に、キョウヤの疑惑を晴らすため、 「人類の敵」に襲われたように...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『イエスタデイをうたって』主人公・リクオのカメラはキヤノン(Canon) F-1!!

第1話「社会のはみ出し者は自己変革を目指す」より。 大学卒業後、定職には就かずにコンビニでアルバイトをしている魚住陸生。 特に目標もないまま、将来に対する焦燥感を抱えながら生きる陸生の前に、ある日カラスを連れたミステリアスな少女ハルが現...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

【描写が微妙なカメラたち】僕のヒーローアカデミア4、食戟のソーマ 神の皿(第4期)、ランウェイで笑って、宝石商リチャード氏の謎鑑定

今回はカメラの描写がいまいちなアニメを 4作品取り上げます。 まずは『僕のヒーローアカデミア4』。 第1話(通算第64話)「スクープ雄英1年A組」より。 プロヒーローの仮免を取得し、次なるステージに向けて今日も授業に励む雄英...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『神様になった日』成神空のカメラはパナソニックLUMIX DMC-GH3/DMC-GH4!!

Key・アニプレックス・P.A.WORKSによる アニメ作品第3弾。 第2話「調べの日」より。 ひなが遠い親戚であることを母・時子から聞かされた陽太は、成神家にひなを居候させることをしぶしぶ納得する。 そしてひなは、映画制作...
PAGE TOP