2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(27)第11話のあらすじ
公開日:
:
最終更新日:2015/10/01
今週のサンダーバード, 特撮/特攝片/SF あらすじ, サンダーバードAre Go, スカイフック, 第11話
今回は、第11話「スカイフック」のあらすじをご紹介します。
ここは国際救助隊の面々が生活する
トレーシーアイランド。
CGではまだ表現できない、
実写ならではの細かな波の立ち方や造形が見事ですね。
久しぶりに地球に戻ってきたジョンでしたが、
3日間の滞在の後、5号に戻ることに。
その後、C.I.R.R.U.S (Climate Research of the Upper Stratosphere)
略して「サーカス」、
ドローンのようなバルーン型の気象ステーションが
ハリケーンに巻き込まれてどんどん上昇していくことに。
サンダーバード2号が救助に向かいます。
サンダーバード1号はメンテ中とか。
終わったらすぐに駆けつけるそうですよ。
今回はどんな救助メカが登場するのか。
ヘリコプターみたいな飛行メカでしたね。
風が強すぎて接触できないので、
サンダーバード2号がコンタクトしようとしますが、
安全装置がないので接触したとたん、
電源系統がやられてまっさかさまに急降下。
ゴードンが2号に戻って、
救助メカから2号のブースターを点火し、
なんとか事なきを得ました。
でも、バージルが制御できないため離脱。
1号が駆けつけましたよ。
しかし、高出力のプラズマがここかしこに。
スコットが乗り移りますが、
衝撃により落下!
エンジンも不調になり、離脱してしまいます。
無事、救助することはできるのか?
救助が次々と失敗していく様は、
国際救助隊の面目丸つぶれというか、
もうちょっと何とかならないのかと思いながらも
エキセトリックな救助を行うところが面白かったです。
関連記事:
[朗報] SF特撮人形劇『サンダーバード』が、2015年イギリスで実写+CGでリメイク決定!
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(1)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(2)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(3)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(4)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(5)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(6)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(7)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(8)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(9)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(10)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(11)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(12)
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(13)OPと発進シーンが公開に!
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(14)第1話はこんな内容だった!
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(15)第2話のあらすじ
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(16)第3話のあらすじ
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(17)日本での放送が決定!
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(18)第4話のあらすじ
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(19)第5話のあらすじ
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(20)第6話のあらすじ
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(21)第7話のあらすじ
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(22)第8話のあらすじ
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(23)NHK総合にて8月29日より放送決定!!
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(24)第9話のあらすじ
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(25)2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(25)タカラトミーがおもちゃを発売!
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(26)第10話のあらすじ
終戦の日・8月15日に新作サンダーバード、発進!
今週のサンダーバード (SF特撮人形劇『サンダーバード』の話題)
アニメ版サンダーバード『科学救助隊テクノボイジャー』がまさかの初DVD化!!
Google AD
関連記事
-
-
サンダーバードのイラストで有名な小松崎茂展が荒川で開催決定!
サンダーバードのイラストで有名な小松崎茂の イラスト展が、生まれ故郷である荒川区で開催されます。
-
-
読売新聞に「サンダーバード博」の特大折り込み広告が!
サンダーバード博も開期中旬となった8月28日、 読売新聞にてサンダーバード博の折り込み広告が掲載さ
-
-
仮面ライダーWに出てきたカメラ(1)
仮面ライダーの新しいシリーズが始まりましたね。 今度は2人が一緒に変身し、1人のライダーになるとい
-
-
電子戦隊デンジマンに出てきたカメラ(1)
ヘルメットのデザインとデンジパンチがかっこよかったけど、 胸のマークがどう見ても「エコ」にしか見え
-
-
仮面ライダーWに出てきたカメラ(2)
第5話「少女A……/パパは仮面ライダー」 風都市市会議員・みやび(川田希)とあすか(大村らら)母娘
-
-
仮面ライダーWに出てきたカメラ(4)
第43話「Oの連鎖/老人探偵」より。 照井家の墓で、照井竜が回想しています。 家族で記念
-
-
バトルフィーバーJに出てきたカメラ(1)
第4話「超魔力の罠だ!」より。 念写の達人、ベンガルの虎 (笑)が来日しました。
-
-
宇宙刑事ギャバンに出てきたカメラ(1)
ピカピカ光る銀色のスーツと、光る眼、レーザーブレードが印象的だった『宇宙刑事ギャバン』。 こん
-
-
小さなスーパーマン ガンバロン アリス (河端未和) のカメラはキヤノンデートマチック!!
レッドバロン、マッハバロンと来て、 最後は全然違う子ども向けの作品となった ガンバロン。
-
-
カラオケパセラの看板にサンダーバード1号が!
神保町にあるカラオケパセラの看板、 さりげなくサンダーバード1号が紛れ込んでいるのを発見。