天狼 Sirius the Jaeger 第2話にフィルムカメラ「ライカII型」が登場!!
第2話「妄執する黄色い華」より。
時代設定は、昭和初期の東京です。
ヴァンパイアハンターをマークしているようです。
写真が何枚も撮影されてます。
その横には、カメラが。
これは、ライカII型(LEICA II)ではないかと。
1932年発売、時代設定が昭和の初めとあって
あわせているのではないかと思います。
連動距離計を内蔵したモデルです。
カメラの上部に、距離計用の丸い穴が見えますね。
P.A.WORKS制作のテレビアニメというだけあって、
スタッフにカメラ好きがいるのは間違いないなぁ (笑)。
こちらを見てください。
過去にP.A.WORKSが制作したアニメは、
これだけカメラが登場しているんですから。
↓
(関連記事:カメラが登場したP.A.WORKSのアニメ作品)
▼CANNAN(2009年)
カナン(CANAAN)に出てきたカメラ(1)
カナン(CANAAN)に出てきたカメラ(2)
カナン(CANAAN)に出てきたカメラ(3)
カナン(CANAAN)に出てきたカメラ(4)
▼Angel Beats!(2010年)
けいおん!! 秋山澪のLOMOでAngel Beats! の聖地を撮ってみた
▼Another(2012年)
Another(アナザー)に出てきたカメラ(1)
Another(アナザー)に出てきたオーディオ
▼TARI TARI(2012年)
TARI TARIに出てきたカメラ(1)
TARI TARIに出てきたカメラ(2)
▼レッドデータガール(2013年)
レッドデータガールに出てきたカメラ
レッドデータガール第7話の三味線描写がいい感じ!
▼劇場版 花咲くいろは(2013年)
劇場版花咲くいろは HOME SWEET HOMEに出てきたカメラ
▼有頂天家族(2013年)
有頂天家族に出てきたカメラ(1)
有頂天家族に出てきたカメラ(2)
▼凪のあすから(2013年)
凪のあすからに出てきたカメラ
▼グラスリップ(2014年)
グラスリップ (Glasslip) に出てきたカメラ
▼SHIROBAKO(2014年)
SHIROBAKOに出てきたカメラ
SHIROBAKOに出てきたカメラ(2)
▼有頂天家族2(2017年)
有頂天家族2 ひな壇にカメラを飾る─その発想はなかったわ (笑)!
▼サクラクエスト(2017年)
サクラクエスト 第20話に登場したカメラはリコーのCX4!!
ちなみに、天狼といえば
こちらを思い出すのはかなりの通。
「昴」を自分で丸パクリして出してしまった
黒歴史なのですが、当時はそれなりに売れました。
とはいえ、「昴」とは比べものになりませんでしたが (笑)。
(amazon)
ワーナー・ホーム・ビデオ (2018-08-22)
売り上げランキング: 950
(楽天)
![]() 【ポイント10倍】岸田教団&THE明星ロケッツ/シリウス (アーティスト盤)[1000723086]【発売日】2018/8/22【CD】
|
Google AD
関連記事
-
-
アイドルマスター シンデレラガールズ 日野茜のカメラはオリジナルのトイカメラ?
もーたーさんからご質問をいただきました。 アイドルマスター シンデレラガールズに 登場する日野茜
-
-
放課後のプレアデスに出てきたカメラ
自動車メーカーのスバルと、ガイナックスがコラボした作品です。 第9話「プラネタリウムランデ
-
-
凪のあすからに出てきたカメラ
ラストに向かっていろいろと動き始めた第24話「デトリタス」より。 茅野愛衣が演じる比良平ち
-
-
マンガ版けいおん!に出てきたカメラ
今回は原作のマンガ版なので、番外編です。 とうとう大学編のマンガの連載も終わってしまいましたね
-
-
ジャイアントキリングに出てきたカメラ
サッカーファンでなくとも楽しめるアニメ・ジャイアントキリング。 第3話より。 キャンプ初日に
-
-
そにアニ(スーパーそに子)に出てきたカメラ(2)
第2話「第一宇宙速度」より。 控え室で、そに子がメイクしてもらってます。 そ
-
-
Blood+に出てきたカメラ(1)
第1話「ファーストキス」より。 ベトナムで、なにやら恐ろしい怪物を見てしまった様子。
-
-
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤに出てきたラジカセ
コミックス『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! !』の 4巻に付属して
-
-
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!に出てきたカメラ
第2話「まっすぐでゴー」より。 生徒会で不要になった備品を全品50円で大放出、大人気に。
-
-
アニメ『魔女の旅々』第7話に二眼レフ・ウェルタ パーフェクタ(Welta Perfekta)が登場!!
第7話「旅人が刻む壁」「ぶどう踏みの少女」から 「ぶどう踏みの少女」より。 ぶどう酒が特
Comment
あーあ、
このアニメも、
プリントのアスペクトが
今のテレビ画面と同じ16:9。
そうですねぇ、こだわるなら
プリントの比率も確認して欲しいですね。
惜しい!