レッドデータガール第7話の三味線描写がいい感じ!
公開日:
:
最終更新日:2015/03/03
アニメ/动画/Anime はじめての迷子, レッドデータガール, 宗田真響(米澤円), 相楽深行(内山昂輝), 第7話, 鈴原泉水子(早見沙織)
これまで、アニメに出てきた三味線について
何回か説明してきました。
斜めになっていたので、角度をまっすぐにして解説するとこんな感じです。
なかなかうまく描けているのではないかと思います。
よいところは主に胴の部分と構えの描写ですね。
撥の持ち方は正しいですし、
棹の角度もいい。右腕を置く場所もしっかり描かれています。
そして、胴の上が身体側に倒れているように見えるのもGOOD。
ただ、左手の描写がよくありません。
ギターと同じ持ち方になっています。
左手の構えは、以前のエントリーをご参照ください。
DVD&Blu-ray発売前日記念! じょしらく第1話を見返していたら三味線の構えがひどくてさらに絶望した!
……と今回は結構ほめてますが、別のカットだとこんな感じでした。
こちらはいけませんね。
良い点と言えば、指かけをきちんと描いているところくらい。
ギターと違って、三味線は親指と人差し指の間に棹を挟んで
スライドさせます。そのため、汗をかいたりすると滑りが悪くなるんですね。
そこで、指かけをあてがって左手が動きやすいようにするわけです。
知らない人は、指輪に見えるかもしれませんが、
三味線を弾くときは指輪や時計などは外すのが基本です。
良くない点は、画像に記したとおり胴が先ほどの画像とは正反対に倒れていること、
棹の角度が37度で高すぎる(津軽三味線を構えているように見える)、
左手はギターを弾くときと同じようになっている
(小指は使わないので丸めて見えないようにするのが基本)、
海老尾の形が平べったいのでおかしい、といった感じです。
海老尾の形が変ですね。
乳袋はもう少し丸みを帯びています。
左手で棹と弦を鷲づかみにしていますが、
これはよくありません。
津軽三味線を弾く人によく見られますが、
絹糸を使う三味線ではもともと
糸が伸びやすいので(調弦が狂いやすい)、
こんな風に持つと調弦が狂ってしまいます。
これも、ギターと同じ感覚で描いているから間違えるんですね。
棹と胴のつけ根と、胴を持つようにして
弦には触れないのが三味線演奏では常識となっています。
結構厳しく書きましたが、
最初の1枚目はかなりいい感じに描けていたので、
もう少しがんばれば一段と良くなるでしょうね。
制作は富山にあるPA WORKSなので、
東京よりも多少は三味線演奏など、見る機会も多いのではないかと
勝手に推測しています。
それから、この絵を描いた人は、
ギターがある程度弾けるか、もしくは
ギターについてある程度知識のある(もしくは好き)な
人ではないかと思います。
(amazon)
RDG レッドデータガール 第4巻 [Blu-ray]
RDG レッドデータガール 第4巻 [DVD]
(楽天)
![]() 【送料無料】RDG レッドデータガール 第4巻【Blu-ray】 |
![]() 【送料無料】RDG レッドデータガール 第4巻 |
関連リンク:
Another(アナザー)に出てきたカメラ(1)
Another(アナザー)に出てきたオーディオ
けいおん!! 秋山澪のLOMOでAngel Beats! の聖地を撮ってみた
有頂天家族に出てきたカメラ(1)
有頂天家族に出てきたカメラ(2)
劇場版花咲くいろは HOME SWEET HOMEに出てきたカメラ
TARI TARIに出てきたカメラ(1)
TARI TARIに出てきたカメラ(2)
レッドデータガールに出てきたカメラ
レッドデータガール第7話の三味線描写がいい感じ!
Google AD
関連記事
-
-
フォトカノ(ウェブラジオ)に出てきたカメラ
今回は番外編です。 アニメ『フォトカノ』が始まりましたが、 それよりもずっと前からウェブラジ
-
-
宙のまにまに(そらまに)に出てきたカメラ(4)
第11話「それは白い雪のように」より。 高見女子天文部と共同冬合宿を行うことになった朔たち。
-
-
小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜に出てきたカメラ
正確には、小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜の舞台挨拶が収録された映像特典に出て
-
-
夏のあらし!に出てきたカメラ
第4話「想い出がいっぱい」より。 相性の合った相手と“通じる”と、その力を借りて時間を跳ぶこと
-
-
生徒会役員共に出てきたカメラ(3)
今回はマンガの『生徒会役員共』第4巻に登場したカメラをご紹介。 例によって、畑ランコがカメラを構え
-
-
フォトカノ13話・お箸の描写がひどすぎて絶望した!
フォトカノ最終話、楽しみに見ていたんですが 作画の崩壊がひどくて目を覆いたくなるような惨状でした。
-
-
当ブログの予想通り、『艦これ』がアニメ化決定!
以前、ストパン、ガルパンに続く「萌えミリタリー・アニメ」はこれか?というエントリーを書いて『艦これ』
-
-
『バカとテストと召喚獣』第4話に登場したカメラはパナソニックLumixシリーズ!!
第4話「愛とスパイスとお弁当」より。 女子更衣室を撮影すると言うだけあって、 土屋康太(ムッ
-
-
めだかボックス アブノーマルに出てきたカメラ
第2箱「妹・妹・妹だ!」より。 フラスコ計画の全貌を知るべく、めだかの兄、黒神真黒(くろかみ・
-
-
NEW GAME! (ニュー・ゲーム) に出てきたカメラ
動画工房が担当しているアニメで、 キャラクターがなかなか可愛く描けてます。 第1話「なんだか
Google AD
- PREV
- 仮面ライダーウィザードに出てきたカメラ(5)
- NEXT
- レッドデータガールに出てきたカメラ