「艦これ」よりも37年前に、戦艦を擬人化していた特撮作品があった!
公開日:
:
最終更新日:2014/04/29
アニメ/动画/Anime, 特撮/特攝片/SF 戦艦, 擬人化, 秘密戦隊ゴレンジャー, 艦これ, 軍艦
艦これは、戦艦を擬人化したことで有名となりましたが、
先日偶然古い特撮作品を見ていて
既に37年前に軍艦を擬人化していた作品がありました。
それは……
秘密戦隊ゴレンジャーです!
正確には1975年放送開始ですが、
第36回「真赤な猛進撃! 動く要塞無敵戦艦」が
放送されたのは1976年ですので37年前としました。
軍艦仮面という、頭が軍艦のかぶり物をした悪役が登場。
その勇姿が、こちら。
う〜ん、非常に微妙なデザイン。なぜか歯がきちんと描かれてるし。
というか、本当に軍艦を頭にかぶっただけという
何ともひねりも何にもない直球ストレートな怪人です。
全然萌えないし。
艦これに先駆けること37年。
同じ擬人化と言っても、全然違いますねぇ。
(amazon)
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)
艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1 (エンターブレインムック)
秘密戦隊ゴレンジャー Vol.6 [DVD]
(楽天)
![]() 【送料無料】艦これ白書 -艦隊これくしょん オフィシャルブックー |
![]() 【送料無料】艦隊これくしょんー艦これーアンソロジーコミック(横須賀鎮守府編 1) |
![]() 【送料無料】秘密戦隊ゴレンジャー Vol.6 |
Google AD
関連記事
-
-
ガンソードに出てきたカメラ
『ガンソード』は、現在DVDでも人気の高い『コードギアス』の 谷口悟朗監督が手がけた痛快活劇ロボッ
-
-
月刊少女野崎くんに出てきたカメラ(2)
第2話「新(ニュー)ヒロインをよろしくね♪」ではかなり描写が手抜きなカメラが出てきましたが、今回はど
-
-
大正野球娘。(たいやき)に出てきたカメラ
女の子が野球をする、という「大正野球娘。」、 略して「たいやき」は時代設定が大正14年です。 第
-
-
デート・ア・ライブIIに出てきたカメラ(2)
第5話「ディーヴァ」より。 新たに登場した精霊ディーヴァ(誘宵美九)は、 男性に興味が無くて
-
-
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(第3部)に出てきたカメラ
遂に始まりました、荒木飛呂彦原作『ジョジョの奇妙な冒険』第3部、スターダストクルセイダースです。
-
-
9月22日 (日)、お台場にてサンダーバード・イベント開催決定!
サンダーバード博が終了する前日の9月22日(日)、 一夜限りでサンダーバードを語り尽くすイ
-
-
ギャラリーフェイクに出てきたカメラ(4)
第21話「千手堂の男」より。 外国人観光客が、京都を観光しています。 金閣寺を撮影し
-
-
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(18)第4話のあらすじ
今回は、新作サンダーバードの 第4話「クロスカット」のあらすじをご紹介します。 5号に滞在し
-
-
サンダーバードARE GO セカンドシーズンはイギリスで10月22日から放送開始!
サンダーバードARE GO セカンドシーズンの情報です。 放送日が確定しました。 第2期
-
-
ギャラリーフェイクに出てきたカメラ(1)
第5話「消えた黄金仏」より。 ギャラリーフェイクを訪ねて来た男・知念護人。彼は国宝Gメンと呼ば
Comment
>全然萌えないし。
いあ、軍艦仮面に萌えられても困ります(笑)。
ミオさん
ツッコミ、いや書き込みありがとうございます!
よく見るとピラニアみたいな顔をしていると
思いつつ、当時は萌え要素がまったくなかったんだなぁと
振り返ってみたところです (笑)。
つミンスク仮面 <愛国戦隊大日本
名無しさん
愛国戦隊大日本とは、ずいぶんと懐かしい作品が出てきました。
私もすっかり忘れてました。
これって、やっぱりゴレンジャーからヒントを得てたんでしょうかね?