アニメ・特撮に出てきたカメラたち

見える子ちゃん:百合川ハナのカメラはポラロイドOneStep 2 VF i-Type ホワイト!!

異形の霊が見えてしまう陰キャ女子高生、四谷みこ。 戦闘力が高いわけでも、 霊を祓える能力があるわけでもない。 果たしてスルースキルだけで解決できるのか? 第7話「見た?」より。 ヤバいやつらは写真にだって映り込む。 ただし、...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

さんかく窓の外側は夜:第05話に登場したカメラはコニカC35・ジャーニーコニカ!!

霊が見える三角康介と、除霊師・冷川理人との バディものですが、BL要素がかなり入っている 気がするのは私だけだろうか……。 第5話「過去」より。 三角の感情を理解できない冷川。一方三角も、冷川の異常性に気付きつつも、関係を切るこ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

マンガ『恋の撮り方』ライカ先輩のカメラはペンタックスQ (PENTAX Q)!!

電撃コミックスで連載していたマンガ 『恋の撮り方』。 つぐみ先輩のカメラはニコンのFM10、 主人公・河島のカメラはニコンのF3Pでした。 脇役ですが、写真部には ライカ先輩という部員もいます。 彼女のカメラがこ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

特撮人形劇映画『チーム★アメリカ/ワールドポリス』に出てきたカメラはREDSPYCE トイデジカメ LT-DCBP102!!

SF人形劇『サンダーバード』をお下品にした作品、 という表現がぴったりの 『チーム★アメリカ/ワールドポリス』。 アメリカでは2004年、日本ではその翌年に公開され 大きな話題となりました。 エロ、グロ、ナンセンス、政治風...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

仮面ライダーカブト:天道総司のラジカセはAIWA CSD-EL300!!

後に小説『KAGEROU』が問題作品となった 水嶋ヒロが主演した平成ライダー。 不評だった『仮面ライダー響鬼』の続編として制作され、 ライダー35周年ということもあって再びヒット作の軌道に乗った作品。 第1話「最強男」より。...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

hololive IDOL PROJECT Mori Calliope「end of a life」のジャケットに出てきたカメラはポラロイド製Polaroid Originals 9015 Polaroid OneStep!!

気になるジャケットを見つけました。 私のブログで気になるジャケットといえば カメラかオーディオになるわけですが、今回もそんな感じです。 バーチャルの世界で動画を配信する“VTuber”と、 その一角であるバーチャルアイドルグルー...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

仮面ライダーリバイス:第5話でニコンの一眼レフカメラD70(D70s)が登場!!

前作がシリアス路線でいまひとつな出来だったので、 今回は電王に近いコメディタッチのバディものになりました。 果たして吉と出るか凶と出るか……。 第5話「世直しライダー! 裏切り者は誰だ!?」より。  父・元太(戸次重幸)が動画配...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

特撮『ナショナルキッド』第1部第6話でナショナルのポータブルラジオ T-11が登場!!

第1部:「インカ族の来襲」 第6回「危うしナショナルキッド」より。 子供達がインカ金星人に拉致され、 ナショナルキッドを呼ぼうとして ラジオの電源を入れます。 波長が合えばナショナルキッドにSOSが届き、 ナ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『RE-MAIN』(リメイン) 網浜秀吾が使っているBluetoothスピーカーはJBL XTREME2!!

事故で記憶を失ってしまった天才水球選手が、 進学先の弱小水球部がある山南高校で 再び水球を始めるというお話。 第7話「大安吉日」より。 キャプテンの譲は水球部のオリジナルジャージを作ろうと提案する。だが、自分のジャージに思い入れ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『かげきしょうじょ!!』第7話でサンスイ (SANSUI)のBluetooth搭載ラジカセSCR-B2が登場!!

第7話「花道と銀橋」より。 渡辺さらさの幼なじみ、 白川暁也と「助六」の練習をしていたエピソードを 思い出しています。 まだ小学生でした。 このとき、白川歌鷗が見に来ていました。 暁也は緊張の面持ちで練習に臨みます。...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『白い砂のアクアトープ』海咲野くくるのカメラはオリンパス・PEN Lite E-PL5もしくはE-PL6!!

P.A.WORKSがオリジナルアニメを作ると 結構な頻度でワンパターンな展開となってしまう。 この作品もその典型で、先が読めてしまうのは ちょっといただけない気がする……。 第6話「スイーツラプソディ」より。 「がまがま水族館...
芸能人・声優・アイドル

「ホームレスの命はどうでもいい」発言で炎上したDaiGoの思考回路は「小学生」と同じだったことが判明!

現在では沈静化していますが、 メンタリストDaiGoが2021年8月7日に配信した 内容がこれまでにないくらい炎上しました。 「ホームレスの命はどうでもいい」 「僕は生活保護の人たちにお金を払うために税金を納めてるんじゃない」 ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

特撮『ナショナルキッド』第1部第5話でナショナルのラジオ DX-365が登場!!

第1部:「インカ族の来襲」 第5回「アヴィカの復讐」より。 世界中の科学者たちが乗った特急「こだま」が トンネルに入ったまま行方不明に。 ……まだ新幹線は開通してなかったことを思い出し、 目頭が熱くなりました(新幹線は...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

マンガ『恋の撮り方』主人公・河島のカメラはニコンのフィルム一眼レフF3P!!

電撃コミックスで連載していたマンガ 『恋の撮り方』。 つぐみ先輩のカメラはニコンのFM10でした。 主人公の河島は、草野高校の写真部に入部し、 こんなカメラを使わせてもらうことに。 それがこちら。 フィル...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

ナショナルキッド:第1部第3話でナショナルの高級ラジオ AM-390シリーズが登場!!

第1部:「インカ族の来襲」 第3回「大都会の戦慄」より。 原因不明の疫病が流行し、 どの病院の病床も一杯になってしまう。 救急車で運び込まれた急患も断られてしまう。 街の人々が、電気屋さんに置いてある ラジオに耳を傾けて...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『ぼくたちのリメイク』第4話で小暮奈々子の部屋にあったテレビはシャープAQUOS第1号機!!

2016年から2006年にタイムスリップして18歳に戻ってしまった 主人公が、人生をやり直すアニメ。 最近タイムリープものがかなり多くなっている気がします。 まどマギ、シュタゲはもちろん、トウアベとか、ちょっと前だとボクイナとか。...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『ぼくたちのリメイク』第3話に出てきたカメラはライカM4とニコンD2X!!

第3話「ぼくは何者なんだろうって」より。 ついに上映会当日。 先に上映された河瀬川チームの作品は、恭也も圧倒されるほどのクオリティだった。 万雷の拍手のあとに続く、恭也たちの作品。トラブル続きの絶望的な状況から生まれた作品とは……。(...
トイカメラ

ポラスCMのキャラクター「ポラ猫」が使っているカメラはペトリ7 (Petri 7)!!

ポラスのCMに登場する 「ポラ猫」が使っているカメラが 気になったので、調べてみました。 ポラス企業CM Think together篇 登場したCMだと、こんな感じに使われていました。 ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

迷宮ブラックカンパニー:ワニベのカメラはポラロイド(Polaroid )のOne Stepと現行機種Polaroid OneStep+ i-Typeの合わせ技!!

センハケ(『戦闘員、派遣します!』)に近い 主人公がとっても軽いノリのアニメ。 マンガも頭の中空っぽにして読めるからいいかも。 第3話「楽しい僕らの社員研修 」より。 社畜としての厳しい洗脳教育を受け、 頭がおかしくなって...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

探偵はもう、死んでいる:第1話に出てきたカメラはキヤノンEOS X9i !!

第1話「お客様の中に、探偵の方はいらっしゃいませんか?/開幕、青春ラブコメ編」より。 上空一万メートルを飛ぶ飛行機がハイジャックされた。少年・君塚君彦は探偵を名乗る謎の少女・シエスタから助手に任命され、コックピットへと向かう。そこでは...
PAGE TOP