アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『イエスタデイをうたって』第1話にSONY 初代ウォークマンTPS-L2が登場!!

第1話「社会のはみ出し者は自己変革を目指す」より。 前回はカメラを紹介しましたが、今回はオーディオです。 [関連リンク] アニメ『イエスタデイをうたって』主人公・リクオのカメラはキヤノン(Canon) F-1!! コンビ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『放課後ていぼう日誌』帆高夏海のオーディオはソニー(SONY)のデジタルウォークマン、CDラジカセCFD-W78、ヘッドホンMDR-CD900ST!!

コロナ禍でなければ、 今期覇権を取れていた可能性が高かったアニメ。 鬼滅に全部持って行かれてしまいました……。 第7話「穴釣り」より。 祖父の釣り道具の中に面白い形の物があり、気になっていた陽渚。大野に聞いてみると、それは「ブラ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

『SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!』第5話でサンスイのラジオ「MSR-1」が登場!!

第5話「Parallelism Crown」より。 人気急上昇中のREIJINGSIGNALのライブに行ったほわん、ラッキーにも「ごちそう」に選ばれ、REIJING達の仕事を見学する。 さらに、ほわんがアーティスト志望だと知ったリーダ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

『ソニック・ザ・ムービー』(ソニック・ザ・ヘッジホッグ) ソニックが使っていたラジカセはクラウン(CROWN)のCSC-850!!

セガのキャラクター、 ソニック・ザ・ヘッジホックが活躍する 『ソニック・ザ・ムービー』。 キャラがキモいと非難殺到のあげく、 作り直されたことでも話題となりました。 不安いっぱいの中で公開された映画ですが、 アメリカで大...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話 BC自由学園のリヤカーに積まれたジャンクを特定できたら「昭和のおっさん」確定!!

ガールズ&パンツァー 最終章 第2話を見ていたら、 リヤカーに積まれたジャンクが目にとまりました。 うーん、これは……。 おっさんホイホイですな。 一見したところ、こんな感じになりました。 拡大しました。 ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

『歌舞伎町シャーロック』第18話にソニーのラジオXDR-55TVが登場!!

まさか、黒幕が○○だったなんて……。 第18話「動物たくさんデス」より。 TVやネット上で「ヒーロー探偵」と呼ばれ大人気のモリアーティ。大忙しの彼はパイプキャットへ、自分の受けきれない依頼を代わりに受けてほしいと相談にやってきた...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

『映像研には手を出すな!』百目鬼が使っているスピーカーはJBL 4343AWX!!

物語が佳境に入ってきた 第11話「それぞれの存在!」より。 映像と音楽、音声を合成しています。 これはこれで、いろいろと 特定できそうな感じもしますが……。 第6話でもちょっとだけ登場していたスピーカーが。...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

『映像研には手を出すな!』第6話で百目鬼が使っていたデジタルオーディオレコーダーはZOOMのH5!!

第6話「前作より進歩するべし!」より。 色と効果音をつけたい、 という話で盛り上がる映像研のメンバーたち。 効果音をどうしようか、ということになって 金森さやかが目をつけたのは、 「音響部」。 生徒会の代理として音響...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! マシマヒメコのコンポはケンウッド (KENWOOD) のK’sシリーズ、KAF-5002とDPF-7002!!

今回の主人公、ほわんは 北国の小さな村からやってきました。 第2話「エールアンドレスポンス」より。 住むところがないので、公園で野宿。 火をつけようとしたら、 警察官に火気厳禁と怒られてしまいます。 偶然近くを通りか...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

仮面ライダーゼロワン 第21話にケンウッド (KENWOOD)のマイクロコンポXK-330が登場!!

常にアンドロイドが敵にハッキングされて 暴走、仮面ライダーが止めるという展開。 何か対策しろよと常に思っているわけですが……。 第21話「異議あり!ソノ裁判」より。  千春(小宮有紗)が婚約者の榊(松本唯)を詐欺罪で訴えた裁...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

アニメ『歌舞伎町シャーロック』シャーロックの部屋にあるスピーカーはJBL 4312シリーズ!!

KADOKAWAとProduction I.Gとの オリジナルアニメ。 第1話「はじめまして探偵諸君」より。 主人公のシャーロック・ホームズは味音痴のようで、 炒飯に桃缶を載せて食べてます……。 スピーカーが見...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

特撮『ワイルド7』第24話に東芝のカセットテープレコーダーKT-270EとTDKのカセットテープ「D」が登場!

第24話「バラの弾痕」より。 リーダーの飛葉が急にいなくなってしまった。 ワイルドセブンのメンバーに託されたのが、 1本のカセットテープでした。 草波はそのカセットテープを再生することに。 ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 第6話でJBLのスピーカー、4312Aがなぜか学校の放送室に登場!!

20年以上昔のエロゲがなぜか今アニメ化されてます。 セガサターンにも移植されて好評だったんですが、 PS4やスイッチにも移植されたようです。 ジャーナリストの朝倉香織によって放送室に呼び出された主人公。 後ろに見える機材がコピペ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

あかねさす少女・森須クロエのオーディオは1970年代のSONY TA-1090とSA-5090!!

第6話「ひとりのアイランド」より。 フランス出身の帰国子女である森須クロエは、 独立心が強く、人付き合いが苦手。 そんな彼女は好きなことにはとことんのめり込むという 性格の持ち主で、今日も何やらのめり込んでいる様子。 ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

仮面ライダージオウ 第1話に登場したテーブルラジオはナショナル・RE-796!!

第1話「キングダム2068」より。 主人公のソウゴは、時計店「クジゴジ堂」を営む 大叔父と暮らしています。 今日もラジオの修理を受けつけていました。 その様子がこちら。 結構古いラジオのように見えますが……...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

殺戮の天使 第6話 断罪人・キャシーのスピーカーはJBL 4344!!

第6話「Zack is the only one who can kill me.」より。 B3階までやって来たザックとレイチェル。 そこにいたのは、断罪人キャシーの姿だった。 2人はキャシーを破り、無事 新たなフロアに行く...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

岩橋健一郎×所十三『ドルフィン』岩城美幸のラジカセはSONY CF-1980V(mk5)!

所十三という名前でピンと来た方、 週刊少年マガジンで連載されていた 『特攻(ぶっこみ)の拓』の読者ですね。 今回ご紹介する『ドルフィン』も、 『特攻の拓』と同じ暴走族のお話です。 時代は、1970年代後半。 暴走族に憧れ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

いぬやしき 第7話 渡辺しおんのオーディオはONKYO Integra A-927, SONY CDP-XA7ES!!

第7話「渡辺しおん」より。 機械の体になってしまった獅子神は、 人殺しの罪で警察に追われる身となってしまった。 獅子神は、彼が人殺しでないことを信じる クラスメイトの渡辺しおんに自分の体のことを打ち明ける。 すると、彼女は家に匿っ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

ひな壇にカメラを飾る『有頂天家族2』─その発想はなかったわ (笑)!

第10話「偽右衛門の決まる日」より。 蛙の姿から元に戻った矢二郎は四国へ渡り、 金長一門のところへと向かいました。 そこで矢二郎が目にしたのは……。 おひな様のひな壇でした。 しかも、そこに置いてあるのは おひな...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

昭和元禄落語心中 助六再び篇 与太郎のヘッドフォンステレオはソニーの初代ウォークマン!

助六の名を継いだ与太郎が、 師匠との親子会で『居残り』を披露することになりました。 そこで、いろんな噺家の『居残り』をカセットで聞いてます。 自分が持っているカセットテープのライブラリーを すべて助六に託した樋口。 ...
PAGE TOP