35mmフィルムのネガ現像だけ、100円で頼んでみました(3)
私はカメラのマニアでも専門家でもないので、詳しいことはいえませんが
画像の上は、緑色の線が出てますね。
下は拡大するとギザギザのようなものが出ているます(クリックで拡大します)。
ただし、これはカメラ本体のせいなのか、現像が悪いのか、
それともスキャナーのせいなのかはよくわかりません。
そこで結論。
スナップやハーフサイズカメラのフィルム現像なら、100円でも十分です。
一眼レフやキレイに撮った写真など、色や仕上がりにこだわりのある人は
プロラボにお願いしましょう……ということになりますかね。
※追記 価格コムのクチコミ掲示板を読んでいたら、
緑の線は光線漏れではなくスキャナーが原因らしいことがわかりました(2007.4.23)。
関連記事:
100円現像終わってた ダイソー「100円現像」サービス終了
35mmフィルムのネガ現像を、100円で頼んでみました(1)
35mmフィルムのネガ現像を、100円で頼んでみました(2)
35mmフィルムのネガ現像を、100円で頼んでみました(3)
100円の35mmフィルムを買ってみました
Google AD
関連記事
-
-
トイカメラ メイスピー・ハーフとメイハーフの電子書籍が出ました!
昭和30年代に東郷堂から発売されたトイカメラ、 メイスピー・ハーフとメイハーフの電子書籍が出ま
-
-
ブローニーフィルムのモノクロ現像が高すぎて鼻血が出た
先日、モノクロのブローニー・フィルムの現像を出しに、ヨ○バシへ行ってきました。 すると、レジの前に
-
-
ついにトイカメラ・ホルガにもデジタル化の波が押し寄せた?
出典:Holga . D こちらのサイトには、ホルガのデジタル版のデザインと写真が掲載されています
-
-
サニーデイ・サービス (Sunny Day Service)の新作アルバム『いいね!』で岡崎京子さんが描いたカメラはコニカ (Konica) C35 EF3 RED!!
サニーデイ・サービスが新作アルバム 『いいね!』をリリースしました。 ジャケットを描いている
-
-
壊れたパウファを直します パウファ・スタート (Pouva Start) 修理編
ブローニーを使うトイカメラ、パウファ・スタートが仲間に加わりました。 ローマ字読みだとポウヴァ(ポ
-
-
ヤシカフレックスのフィルム圧板をレストア (修理) する!
先日、二眼レフであるヤシカフレックスのフィルム圧板に不具合が発生。 よく見てみると、圧板を
-
-
負傷した仲間がパーティに加わりました フジペットEE修理大作戦(1)
タイトルだけを見ると何かドラクエみたいですが……。 オークションで、子ども向けのカメラ「フジペ
-
-
俳優・石井正則さんのカメラ本『駄カメラ大百科』本日発売!!
先日のエントリーで取り上げた、 俳優・石井正則さんのカメラについて 本が出たそうです。 そ
-
-
田中みな実さんが写真集で持っていたカメラはキヤノンEOS 5D Mark IV+24-70mmレンズ!!
フリーになって活躍している田中みな実さん。 写真集が好調で嬉しい悲鳴となっているようです。
-
-
渡辺美里のアルバム『Lovin’ You』のライナーにフィルムカメラ・ミノックス35が登場していた!!
先日、渡辺美里のアルバム『Lovin' You』を108円で購入。 出世作「マイ・レボリューション
Comment
こんにちはー。
ネガをアップにするとこんな風になってるんですね!てか、このツブツブは何だろう?
100円現像は、私もこの前試したけれど、
あんまり積極的に利用したくないなって感じの仕上がりでした。値段は魅力的なんですけどねー。笑。