フィルムカメラ入門にハーフサイズカメラが最適である5つの理由

トイカメラ
Pocket

デジカメやケータイ、スマホなどのカメラで写真を撮るのが普通の時代、
ちょっと変わった写真が撮りたい、フィルムできちんと残しておきたい、
トイカメラを使ってみたいという人のためにこのエントリーを書いてみます。

フィルムを使ったことがない人が大半になった今日この頃、
フィルムカメラって面倒、難しそうと思う人もいるかもしれません。
そこで、入門用トイカメラとして最適なのが
ハーフサイズカメラです。

ではなぜ、このハーフサイズカメラが最適なのでしょうか。

(1)カメラが小型・軽量

プロカメラマンを除いて、カメラは大きくて重い方がよい、というのは昔の話。
今はミラーレス一眼などの小型カメラが人気です。
ハーフカメラは、小型の機種が多いのでかさばらないし、
かばんに入れても邪魔になりません。
重いと持ち歩くのがしんどくなりますからね。
ゴールデンハーフなら36枚撮りのフィルムを入れてもたったの106g!
なんとiPhone 13 Pro Max(約173g)よりも軽い!

20120707_film_camera_nyuumon_half_01_blog_import_529f06c517d2e

(amazon)

(楽天)

フジフイルムが発売していたフジカミニは、文庫本のちょうど半分くらいの大きさです。リコーのオートハーフも同じくらい。

20120707_film_camera_nyuumon_half_02_blog_import_529f06c6b318b

左は、ミノルタのフィルム一眼レフ、SRT Superで、右はフジカミニです。
いかにフジカミニが小さいかが、よくわかりますね。

20120707_film_camera_nyuumon_half_03_blog_import_529f06c82cb76

(2)カメラ本体が安い

古いカメラは高いものだとウン万円、ウン十万円するものもありますが、
とても手が出ませんね。トイカメラとして人気の高いLOMO LC-A+も、
定価で買うと4万円近くします。
試しに始めてみようと思っている場合には、価格は安い方がいいですよね。
ハーフサイズカメラなら、安い機種なら2000〜5000円程度で購入できます。

オークションで安く購入するのも、一つの方法といえるでしょう。
ただし、壊れているものが「ジャンク品」という名前で
数多く出品されているので、気をつけましょう。
良い評価が多くて悪い評価がほとんどないところ、ストアなど
ある程度信頼できるところから買うことをおすすめします。

(3)撮影方法がとっても簡単で失敗が少ない

ハーフサイズカメラはシャッターボタンを押して、
フィルムを巻き上げるだけの簡単な設計の機種が多いので、
初めてフィルムカメラを使いたいという人にもおすすめです。

リコーのオートハーフは、ゼンマイを巻いておくと
勝手にフィルムを巻き上げてくれるので便利。
ゴールデンハーフは、シャッターボタンを押して
フィルムを巻き上げるだけ。

20120707_film_camera_nyuumon_half_04_blog_import_529f06c9a1b56

リコーのオートハーフは、シャッターボタンを押せば、
自動的にゼンマイがフィルムを巻き上げてくれます。

20120707_film_camera_nyuumon_half_05_blog_import_529f06cb36bdd

右側の丸い形をしているのが、ゼンマイです。

20120707_film_camera_nyuumon_half_06_blog_import_529f06ccb62e5

(4)一般的な35mmフィルムでたくさん撮影できる

フィルムの規格って実はたくさんあって、
2012年にはAPSフィルムの製造販売が終了した、
というニュースが流れていました。
そんな中で、一番手に入りやすいのが35mmフィルムです。
しかも、ハーフサイズカメラなら、36枚撮りのフィルムの2倍、
72枚まで撮影できます。
フルサイズの半分の面積で撮影しますからね、経済的なんです。

スナップでバンバン撮影する人にもおすすめ。
コンデジみたいに気軽に撮影できます。

(5)縦長写真になるので、縦長画面に慣れた携帯やスマホユーザーに最適

個人的にはこれが一番大きな理由になるのでは、思っています。
ハーフサイズカメラは、フルサイズの横長画面を
半分に割って撮影するので、デフォルトが縦長画面になります。

20120707_film_camera_nyuumon_half_07_blog_import_529eea817ae93

当然ながら、フィルムも縦長。

20120707_film_camera_nyuumon_half_08_blog_import_529eea82bad5a

一方、コンデジや一眼レフ、レンジファインダーなどは、横長画面です。

20120707_film_camera_nyuumon_half_09_blog_import_529eea8042761

昔は、横長画面だと安定していて縦長写真よりもいいのだ、
と雑誌や本に書かれていました。
しかし、ここ15年くらいは携帯電話(ガラケー、スマホ)のカメラで
撮影する人ががぜん多くなりましたね。
これだと、デフォルトが縦長画面なので、
携帯やスマホに慣れた人にはハーフサイズカメラはとてもとっつきやすいカメラといえるのです。

iPhoneに代表されるスマホは、画面が縦長。写真もデフォルトだと縦長に撮れます。

(amazon)
ハーフサイズカメラの電子書籍に協力しました!
当ブログで特定したアニメや特撮に出てきたハーフサイズカメラも掲載していただいてます!
楽しむ! トイカメラ ハーフサイズカメラのすすめ
楽しむ! トイカメラ ハーフサイズカメラのすすめ

(目次)
第1章 デジタル全盛時代になぜ「フィルム」?
第2章 フィルムカメラ入門に最適なハーフサイズカメラ
 1. ハーフサイズカメラの定義とその歴史
 2. フィルムカメラ入門にハーフサイズが最適である5つの理由
第3章 コンパクトで使いやすいオススメ機種
 1. 各機種の性能と特徴(メーカー別50音順)
  ●オリンパス ペン
  ●オリンパス ペンEE-3
  ●キヤノン ダイアル35
  ●キヤノン デミ
  ●コニカ アイ
  ●タロン シーク
  ●東郷堂 メイスピー・ハーフ
  ●パワーショベル/スーパーヘッズ ゴールデンハーフ
  ●富士フイルム フジカミニ
  ●ペトリ ペトリハーフ
  ●ベロモ アガート18K
  ●ベロモ チャイカⅡ
  ●ベロモ フェド・ミクロン
  ●豊栄産業 アニーハーフ
  ●ミノルタ レポ
  ●ヤシカ ハーフ17
  ●ヤシカ ミミー
  ●ヤシカ ラピード
  ●リコー オートハーフ
  ●ロモグラフィー ダイアナミニ
 2. 軽量・小型・レンズの明るい機種はどれ?
第4章 カメラの入手方法と使い方
 1. カメラの購入方法と選び方
 (1)安価に買えるオークションサイト
 (2)オークションサイトを覗いてみよう
 (3)出品内容のチェックポイント
 (4)入札から商品の到着まで
 2. フィルムの装填方法
 3. メンテナンスと修理方法
 (1)メンテナンス方法
 (2)修理方法
第5章 フィルムの買い方、現像、写真の楽しみ方
 1. フィルムの選び方と買い方
 2. フィルムの現像、プリント
 3. フィルムの保存
 4. フィルムのスキャンと加工
[コラム]アニメや特撮などに登場したハーフサイズカメラ
 『アリソンとリリア』
 『失われた未来を求めて』
 『帰ってきたウルトラマン』
 『カナン(CANAAN)』
 『グラスリップ(Glasslip)』
 『坂道のアポロン』
 『プリズナーNo.6』
 『LUPIN the Third -峰不二子という女-』
 (番外編)『秘密戦隊ゴレンジャー』

(楽天)

Follow me!

コメント

  1. 名無しさん より:

    でも実際の所、楽チンフイルムカメラは
    みんな「写ルンです」を買っちゃうよ。

  2. anicame_admin より:

    名無しさん
    こんにちは、書き込みありがとうございます!
    写ルンですは確かに便利ですね。
    昨年の震災後に、被災地で売り上げが5倍にのびたとか。
    安くて充電がいらない手軽さが受けたと、
    昨年7月の新聞記事に書いてありました。
    安くてきれいに撮るなら写ルンですはいいですね。
    昨年で25周年を迎えたそうです。
    まあ、今回のエントリーは「トイカメラ入門」ということですので、
    綺麗にというよりは、手軽に味わいのある写真が撮れるという意味で
    ハーフサイズカメラはオススメですよ、ということです。