仮面ライダージオウ 第41話でディケイドの門矢士が新たなカメラを携えて再登場!!
公開日:
:
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, トイカメラ, 特撮/特攝片/SF cheki, FujiFilm, instax mini 90, kadoya tsukasa, kamen rider decade, Kamen rider jiou
第41話「2019:セカイ、リセット」より。
飛流によるアナザージオウⅡと戦うことになって
ジオウがピンチになるんですが、
彼はここで負ける訳にはいかないとして
門矢士(仮面ライダーディケイド)が急遽助太刀に入りました。
門矢士のカメラはピンク色のblackbird, fly
(ブラックバード・フライ)で、
このピンク色は「ディケイドピンク」として
商品化され、プレミアがつきました。
当ブログでも昔に紹介しています。
(関連リンク)
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(1)
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(2)
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(3)
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(4)
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(5)
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(6)
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(7)
We Love Rider!!-「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー」メイキング に出てきたカメラ
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカーに出てきたカメラ
今回は、新たに茶色いカメラを首から提げてますね。
拡大しました。
これは、FUJIFILM(フジフイルム)の
instax mini 90 チェキ ネオクラシック、色はブラウンですね。
本体の外側には本体と同じ色の速写ケースに入ってます。
ぽってりした昔のチェキが1万円以下で買えたのに対して、
こちらは1万5000円くらいと結構なお値段。
以前と変わらず縦長のチェキフィルムを使い、
バルブ撮影・二重露光、内蔵マクロを搭載しています。
内蔵マクロがあるので、以前みたいにレンズの前に
小さな接写レンズをつけなくても簡単に自撮りができますね。
あの接写レンズが結構他のフィルムカメラで使えたので、
これからこうした機種が浸透していくとなくなってしまいそうで
ちょっと心配です。
(amazon)
売り上げランキング: 244,794
売り上げランキング: 519,917
売り上げランキング: 10,529
売り上げランキング: 5,541
(楽天)
|
|
|
Google AD
関連記事
-
-
がっこうぐらし! に出てきたカメラ
これまでこの作品は、 がっこうぐらし! に出てきたオーディオ(1)でポータブルCD、 がっこうぐ
-
-
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(15)第2話のあらすじ
第1話と同時に放送された 第2話「リング・オブ・ファイア:パート2」。 今回はこのあらすじをご紹
-
-
革命機ヴァルヴレイヴに出てきたカメラたち
第5話「歌う咲森学園」より。 霊屋ユウスケが機械の操作を間違えて、 水道管を破壊。女子たちが
-
-
劇場版TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)に出てきたカメラ
テレビの1話と2話に、さらにエピソードを追加した劇場版。 森ガールらしき女性が、スカートを押さ
-
-
ブラザーズ・コンフリクトに出てきたカメラ
D90&D40さんから情報をいただきました。 ありがとうございました。 まずは第2話「混乱」
-
-
アニメ『とある科学の超電磁砲T』美山写影のカメラはポラロイド社のPolaroid TWOをもとにしたインスタントデジカメ!!
第16話 「天賦夢路(ドリームランカー)」より。 ゲコラー仲間の帆風からとあるカードを手渡された美
-
-
フォトカノ(ウェブラジオ)に出てきたカメラ
今回は番外編です。 アニメ『フォトカノ』が始まりましたが、 それよりもずっと前からウェブラジ
-
-
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(1)
OVA、テレビシリーズ第1弾『たまゆら〜hitotose〜』、を経て、 ついにテレビシリーズ第2弾
-
-
仮面ライダーOOOに出てきたカメラ(1)
本放送時は途中から見なくなっちゃったけど、 見直したら面白くて一気に見てしまった 第8話
-
-
けいおん!に出てきたカメラ(3)
第4話「合宿!」より。 もうすぐ夏休み。 だが部としての活動を始めてから一度もみんなで音を合