ウルトラマンR/B(ルーブ) 第13話のロケ地は東京都府中市の是政橋と多摩川!!
公開日:
:
最終更新日:2019/05/04
特撮/特攝片/SF fuchu city, koremasa bridge, tama river, tokyo, ultraman r/b
人間の兄弟がウルトラマンの力を与えられ、
変身して怪獣と戦う物語です。
第13話「秘密はイヤです!」より。
カツミとイサミが、キャッチボールをしています。
河川敷ですね。
これは、東京の府中市にある
是政橋ですね。ということは、
ここは多摩川です。
稲城北緑地公園の外れに位置しています。
是政橋は府中市と稲城市を結ぶ全長約400メートルの大きな橋で、
最寄り駅は西武多摩川線の是政駅。
少し歩くだけで是政橋に到着します。
西武多摩川線に関しては以前書いたエントリー
「失望した!じょしらく第11話の「武蔵境駅」ネタに失望した!」を参照してください。
(関連リンク)
失望した!じょしらく第11話の「武蔵境駅」ネタに失望した!
平成23年に改修工事が終わり、
現在の橋に生まれ変わりました。
円谷プロはたしか稲城の方にスタジオがあったはずなので、
そこから近い場所をロケ地にしたのでしょうか。
カツミとイサミには妹のアサヒがいるのですが、
古い写真を探しても彼女と一緒に写っているものがない。
それはなぜなのか、これから明らかになっていきます。
(amazon)
売り上げランキング: 43,913
売り上げランキング: 22,153
(楽天)
|
|
Google AD
関連記事
-
-
カラオケパセラの看板にサンダーバード1号が!
神保町にあるカラオケパセラの看板、 さりげなくサンダーバード1号が紛れ込んでいるのを発見。
-
-
9月22日 (日)、お台場にてサンダーバード・イベント開催決定!
サンダーバード博が終了する前日の9月22日(日)、 一夜限りでサンダーバードを語り尽くすイ
-
-
ドキドキ!プリキュアの発進シーンがサンダーバード2号そっくりだと話題に!
第41話「 ありすの夢!花がつないだともだち」より。 四葉グループのロケットで、成層圏へ向かうあり
-
-
映画・月光仮面(1981)に出てきたラジカセは東芝のBOMBEAT!
川内康範原作の月光仮面は昭和33年にテレビ放送され、 大ヒットしたんですが、こちらは昭和56年に映
-
-
サンダーバード博・再び! 2014年の夏休みに北九州で開催中!
(写真は北九州のイノベーションギャラリーより) 九州在住のサンダーバード・ファンに朗報です
-
-
バトルフィーバーJに出てきたカメラ(1)
第4話「超魔力の罠だ!」より。 念写の達人、ベンガルの虎 (笑)が来日しました。
-
-
ミラーマンに出てきたカメラ
円谷プロの特撮、ミラーマンの第1話に 一眼レフカメラが登場します(5分過ぎあたり)。 調査に
-
-
仮面ライダー剣(ブレイド)に出てきたカメラ(2)
第22話「闇からの脱出」より。 相川始が、ようやくカメラマンの見習いということで お手伝いを始め
-
-
サンダーバード博が大阪・阪神梅田店にて年末年始に開催決定!
(以下、写真はすべて阪神梅田本店HPより) 今年の夏休み期間、お台場で開催され、 テレビ
-
-
『ソニック・ザ・ムービー』(ソニック・ザ・ヘッジホッグ) ソニックが使っていたラジカセはクラウン(CROWN)のCSC-850!!
セガのキャラクター、 ソニック・ザ・ヘッジホックが活躍する 『ソニック・ザ・ムービー』。