ウルトラマンR/B(ルーブ)第10話に登場したカメラはパナソニックLUMIX DMC-LX3-K!!
公開日:
:
最終更新日:2018/09/30
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, 特撮/特攝片/SF Camera, dmc-lx3, Lumix, Panasonic, ultraman r/b
第10話「湊家の休日」より。
ピクニックに出かける主人公一家。
一家だんらんを楽しんでいますが、
このとき行方不明になった母親と
この場所に来たことを思い出しています。
ここは主人公の一家の回想シーンです。
記念写真を撮ってますね。
三脚を立ててます。
拡大しました。
これは、パナソニックのLUMIX
DMC-LX3ですね。
2008年発売、グリップ部分の
シルバーラインが特徴です。
有効画素1010万画素、
光学ズームは2.5倍、
レンズは広角24mm、
ライカDCバリオ・ズミクロンレンズを搭載。
1/1.63型 大型CCD、
追っかけフォーカスなどの機能があります。
ウルトラマンR/Bの設定によると、
主人公の湊カツミは23歳、
湊イサミは19歳だそうで、
記念写真を見ても10年くらい前ですね。
公式サイトでは言及されていませんが、
時代はほぼ現代を意識していると思われます。
ということは、時代考証をして
10年位前のカメラ、つまり
当時主流だったコンデジのひとつである
DMC-LX3を用意したんだと思います。
近年の作品はこうした細かい部分の
設定も結構考えているものが増えてきてますね。
嬉しい限りです。
近年になって、ようやくウルトラマンシリーズも
安定して番組が作られるようになってきました。
歴史のある平成ライダーシリーズと
どう差別化を付けるかが課題ですね。
あと、愛染マコトのわざとらしい演技、
結構印象に残りますね。
名前は恐らく『恐竜大戦争アイゼンボーグ』の
愛染博士から取っていると思われますが。
恐竜がいきなりピンクレディーの「UFO」を
踊り出す衝撃の回、未だに忘れられません (笑)。
ちなみに、アイゼンボーグは中東で人気だそうで、
円谷プロは中東マネーで帰ってきたアイゼンボーグを
制作しています。
(amazon)
売り上げランキング: 90,754
売り上げランキング: 86,416
売り上げランキング: 9,290
売り上げランキング: 336
売り上げランキング: 357
売り上げランキング: 1,063
(楽天)
|
|
|
|
|
Google AD
関連記事
-
-
グラスリップ (Glasslip) に出てきたカメラ
P.A.WORKSの新作『グラスリップ (Glasslip)』はオリジナルアニメです。 以
-
-
サンダーバードARE GO 第24話のあらすじ
第24話「サンダーバードS 発進!」より。 河森監督がデザインしたサンダーバードS号と
-
-
夢色パティシエールに出てきたカメラ(2)
第6話「ぴよぴよ幼稚園のお誕生会」より。 ぴよぴよ幼稚園の子どもたちを喜ばせるため、 ケーキ
-
-
多田君は恋をしない・アレクが使っていたカメラはニコンCOOLPIX A-900、伊集院薫のカメラはソニーサイバーショットDSC-RX100M5!!
第2話「まぁ、間違っちゃいない」より。 第1話で多田君と顔見知りになったテレサが、 銀河大学付属
-
-
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)に出てきたカメラ(1)
今期一番のダークホース。誰も期待していなかったけど 実は面白かったと評価が高い『TIGER &am
-
-
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズに出てきたカメラ
スパイダーマンやアイアンマンなど、マーベルのヒーロー達が勢揃いするアニメ。 第1話「最強の勇者たち
-
-
サンダーバードARE GOが宇宙ミュージアムTENQにてコラボ企画展を開催!!
東京ドーム横にあり、さまざまな視点から 宇宙を楽しむことができるミュージアム「TENQ」が
-
-
ゆるゆりOVA なちゅやちゅみに出てきたカメラ
夏休みにみんなでキャンプに行くお話、 ゆるゆりOVA「なちゅやちゅみ」より。 ミラクるんのラ
-
-
今週のサンダーバード〜サンダーバード博が2013年7月に開催決定!
2013年7月10日(水)〜9月23日(月)、 東京都江東区にある日本科学未来館で 「サンダーバ
-
-
会長はメイド様! に出てきたカメラたち
第6話「男・鮎沢塾!」より。 碓氷拓海は美咲が働いているメイド喫茶の常連になっており、ポイ