たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(1)

アニメ・特撮に出てきたカメラたち
Pocket

OVA、テレビシリーズ第1弾『たまゆら〜hitotose〜』、を経て、
ついにテレビシリーズ第2弾『たまゆら〜もあぐれっしぶ〜』の
放送が始まりました!

そして、オープニングでは新キャラが持っていたカメラが明らかに!
 photo tamayura2_01_01_blog_import_529f17ede302a_zps63c7e8de.jpg
 photo tamayura2_01_02_blog_import_529f17ef06844_zps57e58b45.jpg

以前のエントリー「たまゆら 続編制作決定!」で予想した通り、ペンタックスのデジタル一眼カメラ、「Q」ですね(写真は価格コムより)。
 photo tamayura2_01_03_blog_import_529f18087d618_zpscb81d48a.jpg

最近新しくQ7なる機種が出ましたが、グリップの色が違うため、
アニメでは、「Q」のシンプルなホワイトが使われている模様です。
エンディングでも、ペンタックスリーコーイメージングと協力に
名前が入っていました。
 photo tamayura2_01_04_blog_import_529f17f1c082d_zpsd33fa574.jpg

高性能というよりは、トイカメラの延長線上にあるカメラで、
レンズ交換が可能という一眼カメラの特徴と、小型でトイデジ風の
写真が撮れるというトイカメラのいいとこどりをしています。
言い換えれば、「レンズ交換できるコンデジ」と
考えるとしっくりくるかと思います。

プロが使うハイスペックなものではなくて、小型軽量、
小型のセンサー、トイデジ風味といった割り切りで
女性ユーザー、トイカメラユーザーを取り込もうとしているようです。
でも、背景をどのくらいぼかすのか、というコントロールも可能で、
手ぶれ補正機構、1/2000秒までのシャッタースピード、
フルHD動画撮影も可能と意外とハイスペック。

そして、今回の『たまゆら〜もあぐれっしぶ〜』では
カメラの描写が一段と精密になりました!
こちらが、OVAで描かれていたローライ35S。
 photo tamayura2_01_05_blog_import_529f1758de72c_zps587b30b5.jpg
 photo tamayura2_01_06_blog_import_529f175a01129_zps2064c7b3.jpg
こちらを見てください。
 photo tamayura2_01_07_blog_import_529f17f2ea41a_zps490939c5.jpg
 photo tamayura2_01_08_blog_import_529f17f42bb6d_zps03578eeb.jpg
 photo tamayura2_01_09_blog_import_529f17f5c2012_zps0601e9ae.jpg

金属的な質感はもちろんのこと、
ダイヤルの文字やアイコン、キャップの「ローライ」のロゴなど、
かなり精密に描かれていて、
スタッフの意気込みの強さを一段と感じます!

第1話では、2年生になったぽっての意気込みが綴られていますので
(ここから先は本編のお楽しみ!)、話の展開も楽しみです。

カメラの描写に対するスタッフのやる気がまるで感じられなかった
『フォトカノ』とは正反対といえます(フォトカノに出てきたカメラ(3))。ただ、まだ第1話ですからね……。作画が崩壊しないよう、しっかりと見守っていこうと思います!

(amazon)
PENTAX デジタル一眼 Q 02ズームレンズキット ホワイトPENTAXQ02LKWH
PENTAX デジタル一眼 Q 02ズームレンズキット ホワイトPENTAXQ02LKWH
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [Blu-ray]
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [Blu-ray]
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [DVD]
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [DVD]
(楽天)

関連記事
たまゆら OVAに出てきたカメラ(1)
たまゆら OVAに出てきたカメラ(2)
たまゆら OVAに出てきたカメラ(3)
たまゆら OVAに出てきたカメラ(4)
たまゆらに出てきたカメラ(5)
たまゆらに出てきたカメラ(6)
たまゆら TVアニメ化決定!
たまゆら TVアニメ10月より放送開始!
たまゆら〜hitotose〜に出てきたカメラ(1)
たまゆら〜hitotose〜アニメ第2期制作決定!
たまゆら 続編制作決定!
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(1)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(2)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(3)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(4)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(5)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(6)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(7)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(8)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(9)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(10)

\ 最新情報をチェック /

コメント

  1. ミオ より:

     何とペンタックスが協力としてクレジットされているのですか。大きく扱われそうですね。
     しかしQと言うのが、アニメの制作を始めた頃はQ7は疎かQ10も出ていなかったのかと思うと、改めてデジカメは新製品の発売サイクルが早いと思わされます。
     まさか放送される頃にはQの後継機の後継機が発表され、剰えペンタックスの名前が社名から消えている事になろうとは・・・

  2. anicame_admin より:

    ミオさん
    書き込みありがとうございます。
    ほんとにデジカメの商品サイクルは早いですね。
    1年ですぐに後継モデルが出てしまうので、
    いつ買おうか迷っている人も多いみたいですね。
    安いコンデジならすぐ買えますが、
    一眼となるとまだ5万円くらいしますから。
    カメラメーカーの栄枯盛衰も激しいですね。
    マミヤとか大丈夫なんだろうか……。

  3. D90&D40 より:

    たまゆら記事のコメントに失礼します。
    『BROTHERS CONFLICT』というアニメの2話に
    NikonのCOOLPIXが出てましたよ
    正面ロゴ的にはS3000っぽいのですが
    ピンクはラインナップにないし・・・
    たまゆら初観でググったらこちらに迷い込んでしまったので
    思わず書き込みさせていただきました
    以上、ご報告とさせていただきます

  4. anicame_admin より:

    D90&D40さん
    はじめまして、書き込みありがとうございます!
    『BROTHERS CONFLICT』の情報、ありがとうございました。
    第1話を見て、逆ハーレムアニメだなぁと思っていました。
    近いうちに2話を確認して、記事に取り上げられたらと
    考えています。

PAGE TOP