フォトカノに出てきたカメラ(3)
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 中川行太(白石稔), 前田一也(島﨑信長), 前田果音(伊瀬茉莉也), 実原氷里(水橋かおり), 室戸亜岐(中原麻衣), 新見遙佳(伊藤かな恵), 早倉舞衣(金元寿子), 柚ノ木梨奈(大亀あすか), 深角友恵(沢城みゆき), 間咲ののか(斎藤千和)
第7話「星の笑顔」より。
今回は、実原氷里(さねはら・ひかり)回でした。
笑わない実原を元気づけようと、
主人公の前田一也はいろんな策を練るわけですが……。
着ぐるみを着て、ダンスをする前田一也。
猫の着ぐるみですが、明らかにブサ猫ですね……。
どこかで見たことがあると思ったら、
このダンス、マイケル・ジャクソンの「スリラー」でした。
肝心のダンスは、8:44あたりから。
こうした努力の甲斐もあって、笑顔を取り戻した実原。
そして、二人でボートに乗り、ポートレートを撮影。
実原が使っていたカメラがようやく登場。
カメラ本体が暗かったので、かなり明るくしてみました。
キヤノンのPowershot、G9あたりでしょうか(2007年、写真はキヤノンのホームページより)。
1210万画素、光学とデジタルズームを合わせて24倍相当。
マクロなら1センチまで近づけます。
動画も撮影できますが、古いモデルなので1024×768が限界。
しかし、エンディングに再登場したときは別物のようになっていました (笑)。
フラッシュの上にあったダイヤルパーツもなくなってる……。
描く人が変わると、こんなにも違うカメラになってしまうという
典型的な例かもしれません。
第7話まで見ましたが、女性キャラクターはかわいく描けているものの、
肝心のカメラの描写がとっても残念な感じ。カメラを使ったストーリーなのに。
カメラが好きな人もたくさん見ているので、
もっとがんばっていただきたいというのが正直なところです。
作画している人は、カメラには興味ないんだろうなぁ……。
(amazon)
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) G9 PSG9
フォトカノ 4 [Blu-ray]
フォトカノ 4 [DVD]
(楽天)
![]() 【送料無料】フォトカノ 4【Blu-ray】 |
![]() 【送料無料】フォトカノ 4 |
Google AD
関連記事
-
-
生徒会役員共に出てきたカメラ(2)
第6話より。 畑ランコが、天草シノと津田タカトシが組んず解れつしているところを、
-
-
ヤマノススメ セカンドシーズンに出てきたカメラ
第22話「ともだちになろ?」より。 群馬県高崎からやってきた新キャラ、 ほのかちゃんが登場しまし
-
-
銀の匙 Silver Spoonに出てきたカメラ
第2期の第6話「御影、奮闘す」より。 エゾノー祭が開催され、観客たちが写真を撮っています。
-
-
ちびまる子ちゃん さくら友蔵のカメラはキヤノン キヤノネットQL17!!
1104話「友蔵、カメラを習う」「たまちゃんの父、カメラを我慢するの巻」より。 老人会で、孫を
-
-
ねらわれた学園(劇場アニメ版)に出てきたカメラ
かなり昔、薬師丸ひろ子が主演した実写映画と同じ原作で、 アニメ映画として上映された作品。 当
-
-
『Black Lagoon』第23話に登場したカメラはニコンF5!!
第23話「Snow White's Payback」より。 凄惨な事件現場を撮影しています。
-
-
ちびまる子ちゃん たまちゃんのお父さんのカメラはライカM4!!
前回の続きです。 1104話「友蔵、カメラを習う」「たまちゃんの父、カメラを我慢するの巻」より。
-
-
ひめゴトに出てきたカメラ(2)
第6話「ローアングル大丈夫ですか?」より。 前回はカメラの扱いがかなりひどかったんですが (笑
-
-
DARKER THAN BLACK-黒の契約者-に出てきたカメラ
ものがたり: 解析不可能な異常領域「地獄門(ヘルズ・ゲート)」の出現により、本当の“ 空” を失っ
-
-
仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(4)
第9話「ブレイドブレード」より。 もらった賞与でカメラの修理代を支払う士(つかさ)。 で
Comment
モードダイヤルが2階建て構造なのと、
右中指が隠れて見えないが、
グリップ上に電子ダイヤルがあれば、PowerShot G12。
無ければ、G10かG11。
名無しさん
いつも書き込みありがとうございます!
そうですね、おっしゃるとおりこちらから見て
左側のモードダイヤルは2つ重なっていますので
G10-12のいずれかになる可能性が高そうですね。
後の回にも登場するか、見守ってみます!
このアニメはISO感度や絞りの設定と撮れた画が全く噛み合っていなかったり、仰るとおりカメラに関する描写がとても残念ですよね。
仮にもカメラが題材の作品なのだから、と毎週歯痒い思いをしています。
ミオさん
書き込みありがとうございます!
アニメ版『フォトカノ』には結構期待していたんですが、
カメラには詳しくない方が担当しているようで
残念しきりといった感じです。
カメラアニメではない『日常』ですらかなり
細かくカメラを描いていた。
細部が積み重なって作品全体を構成していくので、
もう少しがんばってほしい、というのが
私の偽らざる感想です。