仮面ライダー555に出てきたカメラ(2)
第12話「流星塾」より。
ヒロイン・真理の小学校の同窓会で、
先生がカメラを構えています。
逆になっているのでわかりにくいですね。
というわけで、
180度回転させてみました。
555の放送は2003年だから、
時系列的にも問題ないと思います。
シルバーとブラックの2種類、
パカッと液晶モニタをあけて撮影もできるし、
ファインダーをのぞいたまま液晶モニタを使わずに
撮ることもできます。
スマートメディア(懐かしい!)に記録するんですよ。
定価108,000円もしたんですね。
RDC-7Sという線も考えたんですが、
フラッシュ部分がちょっと違うような気もしたので
RDC-7としておきました。
Google AD
関連記事
-
-
宇宙刑事ギャバンに出てきたカメラ(2)
第4話「死を呼ぶ魔人兜」より。 大山小次郎(鈴木正幸)が、怪物に遭遇して逃げてきました。 このと
-
-
閃光のナイトレイドに出てきたカメラ(1)
第2話「回想のロンド」より。 演奏旅行で上海を訪れたユダヤ人ヴァイオリニスト、クライネフ。彼が
-
-
仮面ライダークウガに出てきたカメラ
オダギリジョーが主演していた、懐かしいクウガです。 第21話「遊戯」より。 謎の文字をデジカメで
-
-
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(27)第11話のあらすじ
今回は、第11話「スカイフック」のあらすじをご紹介します。 ここは国際救助隊の面々が生活する
-
-
サンダーバード50周年記念のオリジナル切手が日本で発売!
サンダーバード50周年記念というわけで、 本国イギリスではサンダーバードARE GOが 放送され
-
-
のうりんに出てきたカメラ(1)
作品の大半はパロディでできています、というアニメ。 第4話「君が見せた笑顔」より。 ヒロイン
-
-
デュエルマスターズVSRに出てきたカメラ
カメラの特定のご質問をいただきました。 ありがとうございました。 せっかくですので、久し
-
-
仮面ライダードライブに出てきたカメラ(2)
第7話「決定的瞬間はいかに撮影されたのか」より。 開始早々、カメラが登場します。 望遠レ
-
-
愛・天地無用!に出てきたカメラ
『天地無用!』の20周年記念企画として制作されました。 毎日、5分程度の長さのアニメとして放送して
-
-
ヤマノススメ サードシーズン ここなのカメラはフジフイルムの写ルンですシンプルエース!!
第5話「思い出を写そう!」より。 前回はひなたのカメラを紹介しましたが、 今回はここなの番で
Comment
これは、7sの方ですね。
何故かと云うと、
前の部分の銀部分が多い。
反射を見ても,銀部分がかなり目立っていると思いますが。特に右側。
後、RDC-7シリーズのシルバーカラーが7sです。その証拠が、”s”しか付いていないのに、二者共に全く同じ仕様性能(本体価格さえも)なんですよ。
ちいさいおおかみさん
7sだったんですね。
こういうタイプのカメラは、10年くらい前に
数回使ったことがあったんですが、
もう忘れてしまってました……。