昭和元禄落語心中に出てきたカメラ (2)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/08
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime Anime, ep09, leica, Shouwa Genroku Rakugo Shinjuu
第9話より。
落語家としての菊比古の人気は
うなぎ登りだったのですが、
どうやら本人は浮かぬ顔。
そんな菊比古を撮影している
カメラマンが、もう少し笑顔にして下さいと
頼み込むも、返ってきたのはつれない返事。
そんなカメラマンが構えているカメラは、
ライカと思ったのですが、これは
コピーライカのようです。
キヤノン(Canon)のIVシリーズ辺りが
近いように思いますが、いかがでしょうか。
レンズの上に黒い丸と黒い長方形が見えますが、
本物のライカはこれが3つあるんですね。
こちらは2つなので、コピー品ではないかと睨んだ次第です。
ミノルタ35も近いですが、レンズ周辺にはグッタペルカが貼られていないので、キヤノンIVとしました。
(関連記事)
昭和元禄落語心中に出てきたラジオとラジカセ
昭和元禄落語心中に出てきた三味線 (1)
昭和元禄落語心中に出てきた三味線 (2)
昭和元禄落語心中に出てきたカメラ
(amazon)
「昭和元禄落語心中」Blu-ray(限定版)五
(楽天)
![]() 昭和元禄落語心中 五【Blu-ray】 [ 雲田はるこ ] |
Google AD
関連記事
-
-
うさぎドロップのOP、PUFFYの「SWEET DROPS」はパクリだった?
ネタとして見てください (笑)。 現在放送中の子育てアニメ『うさぎドロップ』、 PUFFYが歌O
-
-
血界戦線に出てきたカメラ
第1話「魔封街結社」より。 主人公が、デジカメを使って 撮影した写真を確認しています。
-
-
小林さんちのメイドラゴン トールのカメラはチェキinstax mini 8+!
京アニの新作、安心して見られる 「小林さんちのメイドラゴン」。 第5話「トールの社会勉強!(本人
-
-
アニメ『放課後ていぼう日誌』帆高夏海のオーディオはソニー(SONY)のデジタルウォークマン、CDラジカセCFD-W78、ヘッドホンMDR-CD900ST!!
コロナ禍でなければ、 今期覇権を取れていた可能性が高かったアニメ。 鬼滅に全部持って行かれてしま
-
-
がっこうぐらし! に出てきたオーディオ(2)
第6話「ようこそ」より。 救助されたみーくんが学校にやってきました。 そこで、学校を案内しよ
-
-
ミカグラ学園組曲に出てきたカメラ
第7話「十六夜シーイング」より。 冒頭から、写真の撮影をしています。 モデル
-
-
たまゆら TVアニメ化決定!
以前より何度もこのブログで取り上げてきた、 『たまゆら』がついにテレビアニメ化が決定しまし
-
-
NEEDLESS(二ードレス)に出てきたカメラ
第20話「A-B」より。 キリストセカンドのクローンを作り出すアダム・プロジェクトが失
-
-
みなみけに出てきたカメラ
第13話「恋のからまわり」より。 お正月を目前にして、遊びに興じている3姉妹と速水さん。 お
-
-
咲-saki-に出てきたカメラ(1)
麻雀アニメとして話題になった「咲-saki-」。 第3話「対立」より。 みんなで麻雀打っていた和
Google AD
- PREV
- サンダーバードARE GO 第15話のあらすじ
- NEXT
- ガラスの花と壊す世界に出てきたカメラ