超人バロム・1 報道陣のカメラはアイレスIIIC!
公開日:
:
最終更新日:2017/01/02
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, 特撮/特攝片/SF aires IIIC, Camera, choujin barom one, ep02
主題歌にやたらと擬音が入ることでおなじみの、
超人バロム・1。
第2話「呪いの怪人フランケルゲ」より。
新聞社が、取材をしたいと
ドルゲ財閥の当主、ミスタードルゲのところへ
やって来ました。
日本に来た目的とか、根掘り葉掘り聞いてますね。
注目したのは、こちらのカメラ。
これは、アイレス(Aires)IIICだと思います。
1957年発売、ライレスは日本のメーカーですが
ライカM3そっくりのデザインが特徴です。
低予算のテレビ特撮でライカという
高級カメラが使えるはずがないわけで、
アイレスとしました (笑)。
前面の窓枠の数や位置、こちらから見て
左にあるレバーが同じですね。
このアイレス35シリーズが結構売れたそうですが、
35V辺りから売れなくなってしまい、
1960年に倒産してしまいました。
ちなみに、こちらでもカメラが映っていましたが
ちょっと分かりませんでした。
ミノルタっぽいかも……。
バロム・1って、オリジナルのマンガ版だと
中身はおっさんなんですよね……。
はじめて見たときの衝撃ときたら…… (笑)。
(amazon)
超人バロム・1 全4巻セット [マーケットプレイス DVDセット]
超人バロム・1〔完全版〕 (マンガショップシリーズ (135))
(楽天)
![]() 超人バロム・1 VOL.1 [ さいとうたかを ]
|
![]() 【中古】トレーディングフィギュア 超人バロム・1 「HGシリーズ 東映ヒーロー列伝3 〜我ら、宇宙鉄人キョーダイン編〜」【タイムセール】【画】
|
![]() 【中古】トレーディングフィギュア バロム・1 (超人バロム・1) 「アルティメットソリッド 東映英雄列伝」【02P03Dec16】【画】
|
Google AD
関連記事
-
-
仮面ライダーWに出てきたカメラ(4)
第43話「Oの連鎖/老人探偵」より。 照井家の墓で、照井竜が回想しています。 家族で記念
-
-
きんいろモザイクに出てきたカメラ
第5話「おねえちゃんといっしょ」より。 先日、第1話に登場したコンデジの描写が微妙、という
-
-
竹達彩奈イメージBlu-ray 「あやち~東京→南の島~」に出てきたカメラ
今回は作品ではないので、番外編です。 現在、アイドル声優として人気の高い竹達彩奈(あやち)さん
-
-
らぶドル Lovely Idolに出てきたカメラ
第6話「セットですか?」より。 今日はレッスンもお休みでのんびり休日……のハズだったのだが、朝
-
-
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド(第2期)に出てきたカメラ
第2期、第4話「いや、帰れご主人様」より。 クソ虫、もとい主人公の相川歩が、フィギュアの写真を
-
-
『地縛少年花子くん』三葉惣助のカメラはニコン (Nikon) FM10!!
文字よりも先に「じばくしょうねん」という 音の響きを先に知ってしまい 「何で自爆せなあかんねん?
-
-
ひめゴトに出てきたカメラ(2)
第6話「ローアングル大丈夫ですか?」より。 前回はカメラの扱いがかなりひどかったんですが (笑
-
-
アニメ『青い花』に出てきたカメラ
第5話「嵐が丘(前編)」より。 後輩たちが、杉本先輩を盗撮しています。 ボーイッシュで、
-
-
We Love Rider!!-「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー」メイキング に出てきたカメラ
『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー』のメイキング映像集です。 昭和
-
-
あにゃまる探偵 キルミンずぅに出てきたカメラ(1)
第12話「ラッキーサインの謎を解け!?」より。 神浜港のカウントダウンイベントに来たリコたちは
Google AD
Comment
ミノルタじゃなくて、ニコマートFT系かな?
かもしれません。もう少し画質がよいとよかったのですが。
昔の特撮は16mmで撮影しているから、アプコンの性能がよくならないと
特定はなかなか難しいですね……。
ウルトラマンの第1話は、ブルーレイでも厳しかったですから……。