『シルバー仮面ジャイアント』第16話に登場したカメラはミノルタ SR-7とスピグラ!!

アニメ・特撮に出てきたカメラたち
Pocket

第11話より突然巨大化して
敵と戦うウルトラマンスタイルになってしまった
シルバー仮面ジャイアント。

第16話「爆発!! シルバーライナー」より。
津山博士の光子ロケットをベースに
宇宙ロケット・ベム1号を完成させるも、
何者かによって破壊されてしまう。

今度は秘密裏に大阪でベム2号の打ち上げ準備を
行うが、マスコミが嗅ぎつけて取材に来たようです。

今度は大丈夫なんでしょうね?とたきつける取材陣に
怒り心頭のウルトラマンタロウ、いや春日光三(篠田三郎)。

取材陣にくってかかります。
青臭い演技が最高ですね。

これは、スピードグラフィックのようです。
今見るとさすがにでかいわー。
昔の特撮やアニメなんかにも度々出てきます。
↓結構ありますね。

(関連リンク)
殺戮の天使 第3話にインスタントタイプのスピグラ(スピードグラフィック)が登場!!

天狼 Sirius the Jaeger 第3話にスピードグラフィック(スピグラ)が登場!!

龍の歯医者 記念撮影用カメラはスピードグラフィック!!

終末のイゼッタに出てきたカメラはスピグラとレチナII!

仮面ライダー剣(ブレイド)MISSING ACE(劇場版)に出てきたカメラ

仮面ライダー剣(ブレイド)に出てきたカメラ(1)

フィルムカメラがいっぱい出てくるエロゲ『恋ではなく』のカメラを紹介するよ!(男性編)

フィルムカメラがいっぱい出てくるエロゲ『恋ではなく』が4月に発売!

パプリカ(今敏監督作品)に出てきたカメラ

そして35mmフィルムカメラが登場しました。

ここでようやくわかりました。

これはミノルタ(Minolta)の
一眼レフカメラ、SR-7だと思います。

1962年7月発売、
CdS素子使用の外光式露出計を内蔵した
一眼レフカメラです。世界初ですよ。

こちらからみて右側に丸いパーツが見えるでしょう。
これが露出計です。

本来、露出はフィルムに記録する
レンズの中を通った光を測光するのが
最も正確となります。

現在ではこの「TTL」というシステムが
普及していますが、当時はまだ
こういう技術がなかったので
SR-7ではボディのレンズに近い位置で露出を計測する
システムが開発されたんです。さすがミノルタ。
1962年にはハイマチック7の改良版が
アメリカの宇宙船フレンドシップ7に持ち込まれ
初めて宇宙撮影を行うという快挙を成し遂げています。

私も一時期ミノルタのSR-7を持っていて
撮影を楽しんでいたんですが、
画面の下にどうしても黒い影が
写ってしまうため手放しました。

今の一眼レフよりも大ぶりで重たいものの、
手に馴染むし結構使いやすかった記憶があります。

Follow me!

コメント

PAGE TOP