アニメ・特撮に出てきたカメラたち『有頂天家族』第4話に登場したカメラはニコンのF5!! 第4話「大文字納涼船合戦」より。 空飛ぶ奥座敷で納涼会が始まりました。 カメラが登場しています。 ストラップから察するに、ニコンの一眼レフのようです。 ここでわかりました。 ニコン(Nikon)... 2013.07.30アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたち恋愛ラボ-Love-Lab-に出てきたカメラ(1) 第4話「恋愛研究再開!と思ったら……」より。 男性から意見を聞いてこい、というムチャぶりを受けたリコ。 そこで、写真を撮ってこいといわれますが……。 ありがちなコンデジですねぇ。 でも、ボディがオレンジ、 右下に銘板の... 2013.07.28アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
トイカメラ神保町の老舗カメラ店・太陽堂が閉店! 先日、神保町を歩いていたらこんな貼り紙を見つけました。 長らく太陽堂をご愛顧いただきありがとうございました。 ……な、なんだってー!! 太陽堂といえば、神保町の老舗カメラ店として有名でした。 本店は、ここにありま... 2013.07.27トイカメラ
アニメ・特撮に出てきたカメラたちたまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(4) 第4話「特別な場所、特別な想い、なので」より。 今回、このシリーズで新しく登場したカメラはこちら。 ニコンのデジタル一眼レフ、D700(2008年7月発売)ですね。 メーカー名と機種名が入ってました。 フルサイズ... 2013.07.25アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたちブラザーズ・コンフリクトに出てきたカメラ D90&D40さんから情報をいただきました。 ありがとうございました。 まずは第2話「混乱」より。 この画像からは、ニコンのCOOLPIXであることはわかりました。 こちらは液晶画面。 でも、機種名までは判然と... 2013.07.20アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたちたまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(3) 第3話「写真部 本格始動、なので」より。 三谷かなえが持っているカメラが登場しました。 これはペンタックスのQですね(写真はペンタックスのHPより)。 前回ご紹介したときにはオープニング画面だけだったのですが、... 2013.07.18アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたちたまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(2) 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」より。 ぽってのお父さんが、高校生の時に使っていたカメラが登場。 これは、リコーのZF(1976年発売)ですね(写真はリコーのHPより)。 はじめて台湾で生産したもので、もちろ... 2013.07.11アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
今週のサンダーバードサンダーバード博に行ってみた! 見どころはここだ!! 2013年7月10日〜9月23日までの夏休み期間に開催される、 サンダーバード博に行ってきました! 今回は、その見どころを解説しようと思います。 まずは簡単に行き方から。 ゆりかもめに乗って、船の科学館駅で降ります。地図... 2013.07.10今週のサンダーバード特撮/特攝片/SF
今週のサンダーバード雑誌「Pen (ペン)」サンダーバード完全読本をオススメする5つの理由 Pen (ペン)のツイッターでも、 出足が好調とのつぶやきがあったほど評価を得ている 「Pen (ペン)」サンダーバード完全読本。 今回は、本誌を読んだ上で(自腹でも購入しました)、 買おうか迷っている方にオススメポイントを... 2013.07.06今週のサンダーバード特撮/特攝片/SF
アニメ・特撮に出てきたカメラたちたまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(1) OVA、テレビシリーズ第1弾『たまゆら〜hitotose〜』、を経て、 ついにテレビシリーズ第2弾『たまゆら〜もあぐれっしぶ〜』の 放送が始まりました! そして、オープニングでは新キャラが持っていたカメラが明らかに! ... 2013.07.04アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたちよつばと!に出てきたカメラ(1) 今回は、漫画なので番外編です。 ミオさんより情報をいただきました。ありがとうございました。 第6巻より。 虎子がカメラの勉強を始めました。 こちらがそのカメラですが、すいぶんと精密かつ写実的に 描かれていますね。マンガのキャラ... 2013.07.03アニメ・特撮に出てきたカメラたち
今週のサンダーバード雑誌「ペン」サンダーバード完全読本、本日発売です! 今年の7月から9月にかけて、お台場にて サンダーバード博が開催されます。 それに合わせる形で、阪急コミュニケーションズが出版している 雑誌「ペン」で、サンダーバード特集が組まれました。 7月1日、本日発売です! 「... 2013.07.01今週のサンダーバード特撮/特攝片/SF
アニメ/动画/Animeフォトカノ13話・お箸の描写がひどすぎて絶望した! フォトカノ最終話、楽しみに見ていたんですが 作画の崩壊がひどくて目を覆いたくなるような惨状でした。 特にひどかったのが、妹・果音(かのん)と主人公との 食事のシーン。 ここでは、果音は左手で箸を持っています。 彼女は左... 2013.06.30アニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメと特撮に出てきたカメラを200機種特定して、わかったこと(2) 前回は、「アニメと特撮に出てきたカメラを200機種特定して、わかったこと」として アニメ制作がデジタルへ移行してカメラの細かい描写が可能になったこと、 本編(ストーリー)や設定にカメラという小道具を絡めやすくなり、 「写真が趣味」... 2013.06.26アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメと特撮に出てきたカメラを200機種特定して、わかったこと(1) このブログでは「アニメと特撮に出てきたカメラを特定する」という 何ともマニアしか注目しそうにない話題を取り上げ続けてきました。 先日、作品数と特定できたカメラの数が200を超えたので まとめの意味を込めて 「アニメと特撮に出てきたカ... 2013.06.25アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたち這いよれ! ニャル子さんW 第11話の元ネタを集めてみた 第11話「とあるキャンプの悪霊の家」を見ていたら、 元ネタについて、いくつか思い当たる節があったので 載せてみました。11話は検索してもまだヒットしないので 自分の記憶をたどって集めました。 ゲーム関連はあんまりよくわかりません... 2013.06.25アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ・特撮に出てきたカメラ〜取り上げた作品数と特定したカメラが200を超えました! 2008年1月に昔のカメラで出ています〜スカイガールズに登場したフィルムカメラ〜というエントリーを書き、「アニメ・特撮・映画に出てきたカメラたち」を本格的に書き始めて、2013年で6年目に突入しました。 最初はこんなに長く続く... 2013.06.23アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたちゆるゆりに出てきたカメラ(3) 今回は、漫画版なので番外編です。 ミオさんより情報をいただきました。ありがとうございました。 第9巻に「シャッターチャンス」というエピソードがあって、 これがデジカメと写真を取り上げた物語となっています。 早速カメラが出てき... 2013.06.22アニメ・特撮に出てきたカメラたち
アニメ・特撮に出てきたカメラたちねらわれた学園(劇場アニメ版)に出てきたカメラ かなり昔、薬師丸ひろ子が主演した実写映画と同じ原作で、 アニメ映画として上映された作品。 当時にはなかった携帯電話がストーリーの鍵を握るなど、 大きく改変されています。 関ケンジは写真が趣味のようで、雲の写真を撮っていますね... 2013.06.12アニメ・特撮に出てきたカメラたちアニメ/动画/Anime
アニメ・特撮に出てきたカメラたち仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタムに出てきたカメラ このオチってどうなのよ? と 非難囂々の映画。 監督もウェブラジオ、 東映公認鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャーで ちょっぴりdisられてました (笑)。 さて、物語も一件落着したところで記念撮影。 カメ... 2013.06.08アニメ・特撮に出てきたカメラたち特撮/特攝片/SF