神保町の老舗カメラ店・太陽堂が閉店!
長らく太陽堂をご愛顧いただきありがとうございました。
……な、なんだってー!!
太陽堂といえば、神保町の老舗カメラ店として有名でした。
本店は、ここにありました。
駅から出てすぐなんですよね。立地条件は申し分なし。
戦後にはすでにカメラの配給を行っており、
1948年に太陽堂光機を設立し、カメラの製造に乗り出します。
1950年代中頃に、蛇腹カメラのビューティ・シックスを発売、
1950〜51年頃に二眼レフ、ビューティフレックスを発売します。
二眼レフを立て続けに製造して一躍有名になりました。
私が初めて使った二眼レフも、このビューティフレックスでした。
ブローニーが持つフィルムの大きさと描写力に正直、驚きました。
以後、35ミリフィルムが主流になるとビューティカンターや35、
ビューティ・ライトオーマティックなどを発売するも、
1957年に倒産。
以後、太陽堂はカメラの製造からは撤退し、
カメラ店としての道を歩むことになりました。
近年ではデジカメのプリントマシンを置いてましたね。
お店には懐かしのビューティフレックスが飾ってあったりと、
昔ながらのカメラ屋さんといった風情でよかったんですけどね。
2013年6月30日にて閉店しました。
現在、カメラ店があった1階部分が賃貸物件として出ています。
1坪30000円で、広さが21.63坪なので、1か月借りると64万8300円となります。
※追記:スキー用品のお店が入ったようです。
Google AD
関連記事
-
-
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その1〜35mm用に改造しよう〜
ツァイス・イコンが製造したピコレットというカメラ、 でも、検索すると出てくるのはトイレ用の芳香剤ば
-
-
欅坂46・長濱ねるさんが写真集で使っていたカメラはオリンパス・ペンS!!
欅坂46の長濱ねるさんといえば、 明石家さんまさんに「うどん屋さんやればいいのになぁ〜」と いわ
-
-
ビローラ・ベラルクサでググッたら、自分が発信したカメラ情報しかなくて絶望した!
自分が持っているカメラのうち、あまり有名でないものって、 ネットで調べたりしませんか? 私が持っ
-
-
モデル・モーガン茉愛羅(まあら)さんの愛用カメラはペンEE-2と京セラ・サムライ!!
現在、インスタでフォルワーが8万人もいる人気のモデルが モーガン茉愛羅(まあら)さんです。
-
-
昔のポラカメ使います ポラロイド・ランドカメラ1000 (Onestep) 活用大作戦3・接写レンズをつけてみる
NDフィルターをつけての撮影は、うまくいきました。 それだけだと物足りないと、お嘆きの貴兄に。
-
-
トイカメラ・東郷堂メイスピーハーフをレストア (分解修理) する!
先日レストアしたメイハーフは快調になりましたが、 もう1台所有しているメイスピーハーフ(写真上
-
-
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その4〜小休止編〜
芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム
-
-
メイスピー35mmフィルム化大作戦〜メイスピー[Meisupii]はもらったー! その6〜
改造したメイスピー、撮影終了したので ダークバッグを使ってフィルムを巻き取り、パトローネに戻します
-
-
レストアした二眼レフ・スーパーフレックスで写真を撮ってみた
先日レストアした、スーパーフレックスで写真を撮ってみました。 きれいに撮れてますね。 た
-
-
ぐんぺい 花のカーニバル すきま女子のカメラはカラーホルガ120FN!
ぐんぺい 花のカーニバルという スマホ用のパズルゲームのTVCMが 放送されていました。