昭和元禄落語心中 助六再び篇 樋口のカメラはCONTAX T2!
公開日:
:
最終更新日:2017/02/04
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime contax t2, ep04, Shouwa Genroku Rakugo Shinjuu, sukeroku futatabi hen
第4話より。
売れっ子作家の樋口が、
八雲と信之助の車に乗っています。
先生は新作はやらないのですか、と尋ね
自分の新作落語の原稿を提出するも、
破かれてしまいました。
そして、樋口は降りる際に
「最近、僕、写真に凝ってまして」といい、
八雲と信之助をパシャリ。
「頼んじゃいませんよ」と不機嫌な八雲。
「もう、撮っちゃいました」
カメラを拡大してみました。
これは、コンタックス(CONTAX)のT2ですね。
(写真はカメラペディアより)
1990年発売、当時の価格はなんと12万円!
ゾナー38mm・F2.8のレンズを搭載し、
露出補正もできるので便利。
スナップに最適ですが、
高級コンパクトカメラとしては贅沢なカメラといえますね。
このアニメでカメラの変遷だけを見ても、
結構頑張って調べていることがよく分かります。
以前指摘した、小唄のところ以外は良作といえると思います。
(関連記事)
昭和元禄落語心中に出てきたラジオとラジカセ
昭和元禄落語心中に出てきた三味線 (1)
昭和元禄落語心中に出てきた三味線 (2)
昭和元禄落語心中に出てきたカメラ
昭和元禄落語心中に出てきたカメラ (2)
昭和元禄落語心中 助六再び篇に登場したカメラはフジフイルムの初代写ルンです!!
(amazon)
昭和元禄落語心中 コミックセット (KCx ITAN) [マーケットプレイスセット]
(楽天)
![]() 昭和元禄落語心中 1-10巻セット
|
![]() 昭和元禄落語心中音曲噺其の二 [ (アニメーション) ]
|
![]() 昭和元禄落語心中 一【Blu-ray】 [ 関智一 ]
|
Google AD
関連記事
-
-
氷菓に出てきたカメラ(1)
第12話「限りなく積まれた例のあれ」より。 ねえ、あなた! と千反田えるに声をかける女性。
-
-
ジョーカー・ゲームに出てきたカメラ
大人向けのサスペンスタッチなアニメで、 なかなか楽しめました。 第4話「魔都」より。
-
-
描写が微妙なカメラたち〜『サムライフラメンコ』『境界の彼方』『勇しぶ。勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』
正義のヒーローになって悪をやっつける イケメンヒーローアニメ『サムライフラメンコ』の 第4話「ア
-
-
けいおん!! に出てきたカメラ(2)
第4話「修学旅行!」より。 新幹線の中で、田井中律が記念写真を撮ろうとカメラを取り出しました。
-
-
『バカとテストと召喚獣』に出てきたカメラ(5)
第6話「僕とプールと水着の楽園??と、」より。 ムッツリーニが水着を激写しようとしています。
-
-
フォトカノに出てきたカメラ〜祝アニメ決定!!
以前、PSP用ゲームとしてこのブログでも紹介した 「フォトカノ」。満を持して、いよいよアニメ化決定
-
-
描写が微妙なカメラたち〜『リコーダーとランドセル ミ☆』『ロウきゅーぶ!SS』『超次元ゲイム ネプテューヌ』
今回も、微妙な描写のカメラをまとめて紹介します。 まずは『リコーダーとランドセル ミ☆(第3期)』
-
-
ACCA13区監察課 ニーノの父親のカメラはニコンSP!!
第8話「翼を広げた王女と友のつとめ」より。 第8話で、主人公とは高校生の時からの同級生、 ニーノ
-
-
牙狼-GARO- 〜闇を照らす者〜 に出てきたカメラ(1)
第7話「住 Dining」より。 莉杏がフラッシュを持っています。 大判カメラですが
-
-
宙のまにまに(そらまに)に出てきたカメラ(3)
第6話「よろしく」より。 合宿の時の天体撮影の現像ができたようです。 「夜の写真!」