レインボーマンに出てきたカメラ(2)
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, 特撮/特攝片/SF pentax, ペンタックス, 川内康範, 愛の戦士レインボーマン, 改造人間パゴラ, 第32話
第32話「改造人間パゴラ」より。
東南アジアの小さな国、アルパニヤ国から友好使節団がやってきました。
記者会見の席上で、撮影が行われています。
銘板が隠されていてわかりにくかったのですが、
これは、ペンタックス (Pentax) の一眼レフ、
Sシリーズ (S Series) だと思います。
Sシリーズは、SP、S2、S3、SVなどいくつか種類があります。
正面から見ただけだと、SPでないことはよくわかります。
ただ、フラッシュの接続部分が指で隠れていて見えないので、
S2、S3、SVのいずれかでしょう。
(写真はいずれもウィキペディアより)
ペンタックス S2(1959年)
ちなみに、第34話「真空竜巻の術」にもカメラが登場します。
こちらは、ちょっと小さいので判別しにくいですね……。
(追記)
名無しさんより、このカメラはペトリのV6IIだ、という
情報をいただきました。いつもありがとうございます!
ペトリのV6IIは、アニメ・特撮・映画に出てきたカメラたち〜『ゲートキーパーズ』編で解説しているので、ご参照ください。
(amazon)
レインボーマン・ダイヤモンドアイ・コンドールマン大全―70’s川内康範ヒーローの世界
(楽天)
![]() 【送料無料】愛の戦士レインボーマン 1 |
![]() 【送料無料】愛の戦士レインボーマン 2 |
![]() 【送料無料】愛の戦士レインボーマン 3 モグラート編 |
![]() 【送料無料】愛の戦士レインボーマン 4 サイボーグ軍団編 |
Google AD
関連記事
-
-
桜蘭高校ホスト部に出てきたカメラ
2006年4〜9月放送、 主人公の名前が「ハルヒ」ということでも有名になった (?) 作品。
-
-
パステルメモリーズ 里中小町のカメラはベスト判ピコレット、パーレットをモチーフにしたオリジナルカメラ!!
第3話「薔薇色の乙女、なの」より。 里中小町(さとなか・こまち)が カメラを持っています。
-
-
仮面ライダー剣(ブレイド)に出てきたカメラ(2)
第22話「闇からの脱出」より。 相川始が、ようやくカメラマンの見習いということで お手伝いを始め
-
-
彼方のアストラ 第12話・最終話での記念写真はカメラではなくタブレットPC!
第12話「FRIEND-SHIP」より。 ようやく故郷に戻ってきたカナタたち。 大団円を迎え
-
-
仮面ライダーウィザードに出てきたカメラ(1)
第14話「帰って来た映画監督」より。 カメラ女子数人が、和やかに談笑しています。 いわゆる森ガー
-
-
STAR DRIVER(スタードライバー)輝きのタクト〜に出てきたカメラ
第19話「三人の日曜日」より。 ワコの誕生日に、男2人でカレーを作ることに。 シンド
-
-
We Love Rider!!-「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー」メイキング に出てきたカメラ
『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー』のメイキング映像集です。 昭和
-
-
グラスリップ (Glasslip) に出てきたカメラ(2)
前回は、カフェ・カゼミチのダッシュボードにカメラが登場しましたが、 今回はどうでしょうか。
-
-
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(8)
第8話「あの日の遠い約束、なので」より。 今回新しく登場したカメラは……。
-
-
サンダーバード音楽集のCD・本日発売!!
日本コロムビアより、 『サンダーバード音楽集 〜オリジナル・スコアによる』の CDが発売になりま