今週のサンダーバード〜【悲報】ジェリー・アンダーソンは認知症(アルツハイマー病)だった!!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/21
今週のサンダーバード, 特撮/特攝片/SF
今年、83歳になるジェリー・アンダーソン。
SF特撮人形劇『サンダーバード』の製作総指揮を務めたことで、
視聴者や特撮マニアの方々にとって知名度が高いプロデューサーです。
そのジェリー・アンダーソンが、
「認知症(アルツハイマー病)」だった
ということが発表されました。
ソースはいくつかありますが、
イギリスの国営放送、BBCが報じていることから事実と思われます。
BBC: Thunderbirds’ creator Gerry Anderson has Alzheimer’s
テレグラフ: Thunderbirds creator Gerry Anderson: I’ve got Alzheimer’s
London Eening Standard: Thunderbirds creator Gerry Anderson speaks about battling Alzheimer’s
BBCの記事を要約すると、こんな感じです。
『サンダーバード』の生みの親であるジェリー・アンダーソンは、アルツハイマー病にかかっていることが明らかとなりました。今から1年半ほど前に、アルツハイマーであると診断されました。ジェリー・アンダーソン曰く「私は自由を失ってしまった」。
最初に気がついたのは妻であるメアリーで、医者のところでトラディショナル・テストを受けることになった。それは、図面の上に紙を載せて鉛筆でなぞる、というもので「なんで私がこんなことをしなきゃならんのだ?」と思いながら始めると、うまくできず混乱してしまったといいます。
アルツハイマーの兆候は、ジェリーの息子であるジェイミーが5〜6年ほど前から気づいていたそうで、10月13日にはアルツハイマー病協会の支援により、ジェイミーとともにウィンザー・メモリー・ウォークに参加するとのこと。
これから、ジェリー・アンダーソンの功績を振り返る本やテレビ番組が続々と作られていくような気がします……。
Google AD
関連記事
-
-
レインボーマンに出てきたカメラ(1)
今回は番外編です。 レインボーマン 第5話「死ね死ね団の陰謀」より。 死ね死ね団のアジトをつきと
-
-
仮面ライダークウガに出てきたカメラ(2)
第27話「波紋」より。 プールのシーンで、 一眼レフのカメラがちょこっとだけ写っています。
-
-
雑誌「ペン」サンダーバード完全読本、本日発売です!
今年の7月から9月にかけて、お台場にて サンダーバード博が開催されます。 それに合わ
-
-
秘密戦隊ゴレンジャーに出てきたカメラ
第3話「大逆襲! 黄色いつむじ風」より。 黒十字軍のアジトに忍び込んだアカレンジャーとキレンジャー
-
-
レインボーマンに出てきたカメラ(2)
第32話「改造人間パゴラ」より。 東南アジアの小さな国、アルパニヤ国から友好使節団がやってきました
-
-
仮面ライダーキバに出てきたカメラ
第2話「組曲・親子のバイオリン」より。 仮面ライダーキバが出現したとあって、 すかさず写
-
-
サンダーバード ARE GO 第25話のあらすじ
第25話 「さらわれたエージェント」より。 FAB1よりパーカーが颯爽と登場。 イタリア
-
-
トランスフォーマーファンが作った驚愕のCG動画
今回は番外編です。 ロシアでCanon 550DとNikon D5000を使って、 撮影に2時間
-
-
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(2)
前回は製作会社と声のキャストについてお話ししましたが、 今回はわずかながら出回り始めたビジュアルに
-
-
2015年放送予定・新作サンダーバードの続報(19)第5話のあらすじ
今回は、第5話「ファイアーフラッシュ号」の あらすじをご紹介します。 ロンドン空港に見える航