坂道のアポロンに出てきたカメラ

未分類
Pocket

第8話「ジーズ・フーリッシュ・シングス」より。

学園祭で、停電ではないのになぜかギターの音が出なくなってしまい、
千太郎が参加したバンドが演奏不能に。
そこで、つなぎに薫がピアノを弾き、千太郎がドラムをたたくと観客が大喜び。
後日、インタビューを受けるなど大人気となりました。
 photo sakamichi_no_apollon_08_01_blog_import_529f054e36682_zps391cdf39.jpg

写真を撮らせてほしいとのことで、2人を撮影。
 photo sakamichi_no_apollon_08_02_blog_import_529f054f76e1f_zps54b3277f.jpg

余談ですが、アニメのあの場所だと後ろが明るくて手前が屋根付きで暗い感じなので、2人の顔が暗くてつぶれてしまう、と考えるのは私だけでしょうか……。
 photo sakamichi_no_apollon_08_03_blog_import_529f0550b7005_zps3f27605a.jpg

暗かったので、明るくしてみました。
 photo sakamichi_no_apollon_08_04_blog_import_529f0551e7055_zps6f0c8750.jpg

これは、オリンパスのフィルムカメラ、ペンシリーズが近いと思います。
ファインダー周りと、女性が手にしている大きさの関係から判断しました。

ハーフサイズカメラで、具体的な機種の特定は難しいですが、
形と色、レンズ周りから考えるとEE-3が一番近いと思います。
 photo sakamichi_no_apollon_08_05_blog_import_529f055336c44_zpsa59bec6b.jpg

シャッターボタンを押すだけの簡単設計、レンズ周りのセレンが反応して
最適な露出に合わせてくれます。
 photo sakamichi_no_apollon_08_06_blog_import_529f0554d6673_zpsc8255fd0.jpg
1973〜86年まで製造されたという、驚異のロングセラーを誇ったカメラであったことも、このカメラを選んだ理由の一つです。

最近のコンデジは、1年製造されて終わりですからね。いかに長期間愛され、普及してきたかよくわかります。
ペンEE-3だと、こんな感じの写真が撮れます。
 photo sakamichi_no_apollon_08_07_blog_import_529f01ea76f66_zpsff9ca7f7.jpg
 photo sakamichi_no_apollon_08_08_blog_import_529f004cb2ff1_zps241f78a4.jpg

チェキ用の接写レンズを使うと、クローズアップ写真が撮れるのもうれしいですね。
 photo sakamichi_no_apollon_08_09_blog_import_529f0556851c1_zpscd9749bd.jpg

このカメラはパンフォーカスなので、近くも遠くもきれいに写ります。
逆に言えば、手前の被写体を強調するために、後ろをぼかしたい、ということができない機種なのです。でも、チェキ用の接写レンズを使うとこの通り。後ろがぼけてくれます。
価格も500円しないので、組み合わせて日常を撮影するのもいいかもしれませんね。

(amazon)
富士フイルム インスタントカメラ・チエキ50専用接写レンズ INS MINI 50 LENS
富士フイルム インスタントカメラ・チエキ50専用接写レンズ INS MINI 50 LENS

(楽天)

FUJIFILMチェキ 50・55用接写レンズ

FUJIFILMチェキ 50・55用接写レンズ
価格:441円(税込、送料別)

他にもEE、EE-2、EES、EES-2という選択肢もありますが、ファインダー周りがグレーだったので外しました(下の写真はEES、ファインダー周りがグレーです)。
 photo sakamichi_no_apollon_08_10_blog_import_529f055841bd7_zps00dbf17d.jpg

せっかくなので、参考までに有名なオリンパス・ペンシリーズをみていくことにしましょう。
下のカメラが初代、1959年の発売です。上のカメラはペンを意識したデザインの
東郷堂のハーフサイズカメラ、メイスピー・ハーフです。
 photo sakamichi_no_apollon_08_11_blog_import_529ee1969d3f2_zps4b8d9e08.jpg
こちらはペンS。初代ペンの後継者で、より明るいレンズが搭載されています(写真はオリンパスのHPより)。
 photo sakamichi_no_apollon_08_12_blog_import_529f0559bed6d_zps965a084b.jpg

そしてこちらはDシリーズ。初代Dです。
 photo sakamichi_no_apollon_08_13_blog_import_529f055b21e6e_zps777e1b34.jpg

こちらは露出に電池を使うCDsタイプのD2。
 photo sakamichi_no_apollon_08_14_blog_import_529f055c86244_zps6063329e.jpg

レンズが小さめなので、初代かペンSガ近いかもしれません。
でも、ダークホースでペンのデザインを意識したトイカメラ、
メイスピー・ハーフの可能性を捨てきれない私はかなりのひねくれ者…… (笑)。

このアニメ、演奏の描写が素晴らしい。というのも、ミュージシャンの実際の演奏をトレースしてアニメを作っているから、動きが本当にリアルなんですね。これまで、音楽の演奏はアニメの動きと音が全然合ってないことも当たり前でしたので、新たな可能性を感じることができます。他のアニメ作品も見習って欲しいと思いますねぇ。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

第8話を収録↓
(amazon)
坂道のアポロン 第3巻 Blu-ray 【初回限定生産版】
坂道のアポロン 第3巻 Blu-ray 【初回限定生産版】
坂道のアポロン 第3巻 DVD 【初回限定生産版】
坂道のアポロン 第3巻 DVD 【初回限定生産版】
アニメ 坂道のアポロン オリジナル・サウンドトラック
アニメ 坂道のアポロン オリジナル・サウンドトラック
(楽天)

【送料無料】坂道のアポロン 第3巻

【送料無料】坂道のアポロン 第3巻
価格:4,429円(税込、送料別)

Follow me!

コメント