坂道のアポロンに出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2014/04/24
未分類 OLYMPUS, PEN, オリンパス, ペン, ペンD, ペンS, 坂道のアポロン, 川渕千太郎(細谷佳正), 西見薫(ボン/木村良平), 迎律子(南里侑香)
第8話「ジーズ・フーリッシュ・シングス」より。
学園祭で、停電ではないのになぜかギターの音が出なくなってしまい、
千太郎が参加したバンドが演奏不能に。
そこで、つなぎに薫がピアノを弾き、千太郎がドラムをたたくと観客が大喜び。
後日、インタビューを受けるなど大人気となりました。
余談ですが、アニメのあの場所だと後ろが明るくて手前が屋根付きで暗い感じなので、2人の顔が暗くてつぶれてしまう、と考えるのは私だけでしょうか……。
これは、オリンパスのフィルムカメラ、ペンシリーズが近いと思います。
ファインダー周りと、女性が手にしている大きさの関係から判断しました。
ハーフサイズカメラで、具体的な機種の特定は難しいですが、
形と色、レンズ周りから考えるとEE-3が一番近いと思います。
シャッターボタンを押すだけの簡単設計、レンズ周りのセレンが反応して
最適な露出に合わせてくれます。
1973〜86年まで製造されたという、驚異のロングセラーを誇ったカメラであったことも、このカメラを選んだ理由の一つです。
最近のコンデジは、1年製造されて終わりですからね。いかに長期間愛され、普及してきたかよくわかります。
ペンEE-3だと、こんな感じの写真が撮れます。
チェキ用の接写レンズを使うと、クローズアップ写真が撮れるのもうれしいですね。
このカメラはパンフォーカスなので、近くも遠くもきれいに写ります。
逆に言えば、手前の被写体を強調するために、後ろをぼかしたい、ということができない機種なのです。でも、チェキ用の接写レンズを使うとこの通り。後ろがぼけてくれます。
価格も500円しないので、組み合わせて日常を撮影するのもいいかもしれませんね。
(amazon)
富士フイルム インスタントカメラ・チエキ50専用接写レンズ INS MINI 50 LENS
(楽天)
![]() FUJIFILMチェキ 50・55用接写レンズ |
他にもEE、EE-2、EES、EES-2という選択肢もありますが、ファインダー周りがグレーだったので外しました(下の写真はEES、ファインダー周りがグレーです)。
せっかくなので、参考までに有名なオリンパス・ペンシリーズをみていくことにしましょう。
下のカメラが初代、1959年の発売です。上のカメラはペンを意識したデザインの
東郷堂のハーフサイズカメラ、メイスピー・ハーフです。
こちらはペンS。初代ペンの後継者で、より明るいレンズが搭載されています(写真はオリンパスのHPより)。
レンズが小さめなので、初代かペンSガ近いかもしれません。
でも、ダークホースでペンのデザインを意識したトイカメラ、
メイスピー・ハーフの可能性を捨てきれない私はかなりのひねくれ者…… (笑)。
このアニメ、演奏の描写が素晴らしい。というのも、ミュージシャンの実際の演奏をトレースしてアニメを作っているから、動きが本当にリアルなんですね。これまで、音楽の演奏はアニメの動きと音が全然合ってないことも当たり前でしたので、新たな可能性を感じることができます。他のアニメ作品も見習って欲しいと思いますねぇ。
第8話を収録↓
(amazon)
坂道のアポロン 第3巻 Blu-ray 【初回限定生産版】
坂道のアポロン 第3巻 DVD 【初回限定生産版】
アニメ 坂道のアポロン オリジナル・サウンドトラック
(楽天)
![]() 【送料無料】スーパーSALE限定!【アニメ10倍】坂道のアポロン 第3巻【Blu-ray】 |
![]() 【送料無料】坂道のアポロン 第3巻 |
![]() 【送料無料】【6/3 0:00〜6/4 1:59までエントリーでポイント10倍対象商品】アニメ 坂道のアポロ… |
Google AD
関連記事
-
-
キルミーベイベー ED「ふたりのきもちとほんとのひみつ」はあの歌謡曲のパクリだった?
ネタとして見てください (笑)。 独特のOP、EDで話題の『キルミーベイベー』。 TVアニメ
-
-
[懐] 宙のまにまに アフタヌーン付録 蒼栄高校天文部入部案内DVDを入手したよ!!
先日、こんなDVDを入手しました。 月刊アフタヌーン2009年8月号付録、 蒼栄高校天文部入部案
-
-
勇しぶ。勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。に出てきたカメラ
タイトルが長いよっ! (笑) 90年代のヒット曲か!と思わずにはいられないアニメ。 第4話
-
-
描写が微妙なカメラたち〜『きんいろモザイク』『ステラ女学院高等科C3部』『超次元ゲイム ネプテューヌ』
今期のアニメは結構カメラが出てくるのでうれしいのですが、 結構おざなりに描かれているものも多いんで
-
-
カレーライスの歴史を書いた新聞記事に違和感
先日、新聞(←こちらだと冒頭部分のみ無料)を読んでいて記事の内容に違和感を感じたので エン
-
-
仮面ライダーWに出てきたカメラ(4)
第43話「Oの連鎖/老人探偵」より。 照井家の墓で、照井竜が回想しています。 家族で記念
-
-
ブローニー(120)フィルムの現像だけを頼むといくらかかる? 2010年版
「35mmフィルムの現像だけを頼むといくらかかる? 2010年版」が 好評でしたので、今度
-
-
上坂すみれのヤバい○○ すみぺのカメラはLUMIX GH4!
声優、上坂すみれさんのテレビ冠番組 「上坂すみれのヤバい○○」の放送が始まっています。 公式
-
-
ささめきことに出てきたカメラ(1)
第7話「少年少女」より。 朱宮(あけみや)の妹、万奈歌は、いつまでたっても純夏にアタックできな
-
-
男子ごはんに出てきたカメラ
今回は番外編です。 テレビ東京系で放送されている、 TOKIOの国分太一と料理研究家、栗原心平に