男子ごはんに出てきたカメラ
今回は番外編です。
テレビ東京系で放送されている、
TOKIOの国分太一と料理研究家、栗原心平による
料理番組です。
これは、エプソン(EPSON)のレンジファインダーカメラ、
R-D1だと思います(写真はカカクコムより)。
レンジファインダーなのに、デジカメなんですよね。
2004年発売、オートフォーカスを搭載していないという
完全にハイアマチュア以上を想定した作りになっています。
(amazon)
男子ごはんの本 その7
(楽天)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】太一×ケンタロウ 男子ごはんの本 その3 [ 国分太一 ] |
Google AD
関連記事
-
-
サクラダリセット 笹野のカメラはポラロイド・Impulse!
第8話「WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL 3/3」より。 佐々野
-
-
血界戦線に出てきたカメラ
第1話「魔封街結社」より。 主人公が、デジカメを使って 撮影した写真を確認しています。
-
-
描写が微妙なカメラたち〜『きんいろモザイク』『ステラ女学院高等科C3部』『超次元ゲイム ネプテューヌ』
今期のアニメは結構カメラが出てくるのでうれしいのですが、 結構おざなりに描かれているものも多いんで
-
-
冬のパソコン使用時に手元を暖めてくれる快適暖房機器はこれだ!
冬になると、指先がかじかんで パソコンを使うのが嫌になりませんか? かくいう私もその一人
-
-
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件に出てきたカメラ
原作だと「ゲッツ」ではなく「拉致」になっていたアニメの 第3話「エデンの園ってカンジだった」より。
-
-
坂道のアポロンに出てきたカメラ
第8話「ジーズ・フーリッシュ・シングス」より。 学園祭で、停電ではないのになぜかギターの音が出
-
-
勇しぶ。勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。に出てきたカメラ
タイトルが長いよっ! (笑) 90年代のヒット曲か!と思わずにはいられないアニメ。 第4話
-
-
ささめきことに出てきたカメラ(1)
第7話「少年少女」より。 朱宮(あけみや)の妹、万奈歌は、いつまでたっても純夏にアタックできな
-
-
ミカグラ学園組曲に出てきたカメラ
第7話「十六夜シーイング」より。 冒頭から、写真の撮影をしています。 モデル
-
-
カレーライスの歴史を書いた新聞記事に違和感
先日、新聞(←こちらだと冒頭部分のみ無料)を読んでいて記事の内容に違和感を感じたので エン
Comment
このシリーズは最終機種も昨年に生産が終了してしまいましたね。
ライカは値段が値段なので、手軽に入手出来るデジタルレンジファインダーカメラが無くなってしまうと言う声が上がったのを記憶しています。
ミオさん
書き込みありがとうございます。
レンジファインダーのデジカメってかなり珍しかったですから
話題になりましたよね。
こういった独創性のあるカメラは続けて出して欲しかったですね。
そういえば、チノンのベラミHDも
オートフォーカスがないカメラとして話題になりましたが、
今は全然聞かなくなってしまいましたね……。