おくさまが生徒会長!+!に出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2016/10/05
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime, 未分類 Coolpix A, ep01, NIKON, Okusama ga seito kaichou !+!
第2期が始まった、ちょいエロアニメ。
第1話「おたわむれ生徒会長」より。
生徒会長は学校でも大人気、ということで
盗撮している女子がいますね。
カメラには「Nikom」と書いてあります。
そして、こちらのカットでは上だけが描かれています。
拡大してみました。
情報が随分と少ないですが、
これはニコン(Nikon)のCOOLPIX A(2013年3月発売)だと
思います。
上半分が大きめに描かれていたので特定できました。
1616万画素、単焦点28mm相当、
ドイツの「iFプロダクトデザイン賞 2014」を受賞したという
高級コンデジですね。
(amazon)
Nikon デジタルカメラ COOLPIX A DXフォーマットCMOSセンサー搭載 18.5mm f/2.8 NIKKORレンズ搭載 ABK ブラック
(楽天)
![]() おくさまが生徒会長!(1) [ 中田ゆみ ]
|
Google AD
関連記事
-
-
マジカノに出てきたカメラ(2)
第4話「盗まれたってマジですか」より。 魔法を使って自宅の風呂場を大温泉に劇的改造した吉川三姉
-
-
えむえむっ!のエンディングテーマ(ED)はあの大ヒット曲のパクリだった?
ネタとして見て下さい (笑)。 ドMな少年が主人公の『えむえむっ!』。 EDを見ていたら、あ
-
-
牙狼-GARO- 〜闇を照らす者〜 に出てきたカメラ(1)
第7話「住 Dining」より。 莉杏がフラッシュを持っています。 大判カメラですが
-
-
蒼穹のファフナーに出てきたカメラ(2)
第8話「確執〜こうよう」より。 無人の人工島の調査に向かう真矢たち。 島の様子を撮影していま
-
-
チャージマン研!に出てきたカメラ
1973年に放送が始まったカルトアニメ、『チャージマン研!』。 第43話「カメラのファインダーを覗
-
-
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 ナナ(竹乃内菜々)のカメラはポラロイド スペクトラ・プロ!!
2008年に連載が終了してから 10年後にアニメ化されたという謎の作品。 第2話「ケンジ
-
-
多田くんは恋をしない・主人公多田くんのカメラはニコンD7200!!
高校の写真部を中心に繰り広げられるドラマ。 動画工房制作によるオリジナル作品です。 第1話「
-
-
オカルティック・ナイン 我聞悠太のBCLラジオはソニーのスカイセンサーICF-5900!!
オカルティック・ナイン、公式サイトだと 略して「オカン」というそうです (笑)。 第1話「た
-
-
スペース☆ダンディ シーズン2に出てきたラジカセとCDの元ネタ
2期(シーズン2)になっても相変わらず飛ばしているスペダン、 第7話(第20話)「ロックン
-
-
仮面ライダーOOOに出てきたカメラ(3)
第25話「ボクサーと左手と鳥ヤミー」より。 何気ない一場面のこんなところに、カメラが隠して
Comment
原作コミックはP340(P330)だったのに、こんなお高い大型センサー機になると、後に「一眼レフが欲しい」という西条さんがなんとなく意味わからなくなくなってしまいましたね~^^;
書き込みありがとうございます。
原作だと、Nikon P-340だったんですね。
確認したところ、結構アニメ版と近かったですが、
フラッシュを固定するホットシューがありませんでしたね。
COOLPIX Aは高級コンデジなので、
一般的にはこれで充分と思ってしまいますね……。