第10話「いつかくるその日まで、なので」より。
現像した写真がこんなにたくさん。
そして、ここでぽっての一言。
「かなえ先輩、花火の撮影、うまくいきましたね!」
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
……ちょっと待って下さいYo!(森久保祥太郎さんの声で脳内再生してね)
http://youtu.be/_D92haJWoA0?t=25m33s
花火を撮影したのは第8話。↓
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(8)
そのときは、
・レリーズを使っていない
・絞り開放で撮影していた
ということで、「上手く撮れないだろー (笑)」と
ツッコミを入れたわけです。
そして期待していた第9話では
レリーズを初めて知った2人が描かれていたものの、
技術的な話はどこへやらで、
被写体への熱い思いだけで話が語られてました。↓
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(9)
そして第10話では、これは絶対に上手く撮れていないであろう
花火が、上手く撮れていたというのですから、正直
( ゚д゚)ポカーン
という感じです。
ぽってのセンスがアレなのか、
下手な写真をユルカワと思っているのか。
これまでのお話との整合性が全然取れていないし、
この台詞を語らせるんだったら
あのレリーズのシーンは無くても良かったのでは?
と思わざるを得ません。
この第10話、かなりがっかりしましたよ……。
回を追うごとにどんどんひどくなる……。
たまゆら、期待が大きかっただけにショックも大きいですわ……。
(amazon)
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第5巻 [Blu-ray]
(楽天)
【送料無料】たまゆら〜もあぐれっしぶ〜第5巻 【Blu-ray】 |
関連記事
たまゆら OVAに出てきたカメラ(1)
たまゆら OVAに出てきたカメラ(2)
たまゆら OVAに出てきたカメラ(3)
たまゆら OVAに出てきたカメラ(4)
たまゆらに出てきたカメラ(5)
たまゆらに出てきたカメラ(6)
たまゆら TVアニメ化決定!
たまゆら TVアニメ10月より放送開始!
たまゆら〜hitotose〜に出てきたカメラ(1)
たまゆら〜hitotose〜アニメ第2期制作決定!
たまゆら 続編制作決定!
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(1)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(2)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(3)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(4)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(5)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(6)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(7)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(8)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(9)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(10)
コメント
正直、これまでの流れが花火の撮影に失敗している伏線だなんて思っていなかったので、ある意味予想通りではあります。
真摯に撮影を描写するアニメには最初から見えなかったですよ。
ミオさん
書き込みありがとうございます!
そうですねぇ、せっかくカメラを通して
成長していくぽってたちを描いているのだから、
もう少し頑張ってほしかったのが正直なところです……。
佐藤順一監督もフィルムカメラを愛好しているはずなんですけどね……。
どーも。
せっかくカメラを緻密に描き込んでても
肝心の撮影技術関連描写がおざなりになってるんでは
ある意味片手落ちもいい所なのでは。
(OVAや1期では結構失敗描写とかあったはずなんだがなぁ)
正直かんりにん様&ミオさんや数多のカメヲタ兼業アニヲタ的には
立木ボイスで「お前には失望した」と呟くか
ニンジャスレイヤーの敵方キャラよろしく
「ザッケンナコラー」「スッゾオラー」
とヤクザスラングを吠えたくなるかしたんではないかとw
あ、ちなみにこの文を打ってる現在の時点で
公式配信の8話は見ましたが9話はまだ見てません。
(10話の配信は来週水曜からになるんでそれまでに見ないとw)
それとQですがワイヤレスリモコンのみ対応で
本体にケーブルレリーズソケットが付いてないので
夜景撮りは基本的に2秒セルフで対応するしかなかったりします。
でもシャッターボタンの感覚から見るに
ボタン中央に穴を開けてネジ山を切る改造を施せば
フィルムカメラ用のケーブルレリーズは使えるようになるかも?
ちなみにニコンの被せ式レリーズAR-2や
市販のレリーズ変換アダプタを試した所
シャッターボタン外周のリングと
レリーズの固定リングそれぞれの外径がほぼ一致して
ボタンをスッポリカバー出来ましたので
テープで固定すれば臨時で運用出来るっぽいです。
いつもながら毎度の長文申し訳ないです、でわ!!
8話の花火写真の仕上がりは8話ラストに1枚写っていました。
よく見ると花火が点のものと線になっているものが一緒に写っています。
花火には点光源が飛散する「牡丹」と、尾を引いて線になる「菊」があります。
バルブで長時間露光するとどちらも線で写りますが、
これが別々に区別されて描かれているということはSSが短いですね。
実際に撮らないと確証できませんが、夜景の写りからして
ISO100,F2.8開放だと1/10秒〜1/4秒ぐらいでしょうか。
あるいはSSを稼ぐ為にISO400のフィルムを使っているかもしれませんね。
これなら三脚手押しシャッターでもどうにか手ブレは抑えられるでしょう。
ただし花火の写りの明るさだけはまだ納得できません。
やはり白飛びすると思います。
志保美さんは花火撮影のアドバイスをする際に、三脚手押しで撮ると聞いて
この設定を考えてアドバイスしたのかもしれませんが、
普通はまずレリーズの有無は確認すると思うんですよ(笑)
ビッグしょー@雪色の流星さん
書き込みありがとうございます!
ペンタックスのQって、
ワイヤレスリモコンのみだったんですか。
レリーズとかはコストがかかるから
削ってしまったのかもしれませんね。
ホルガだったら、別売りで
ボタンの上にかぶせる方式の
レリーズがあるんですよね。
トイカメラでもこういう装置があるのだから、
もう少し機能を充実させてくれても良かったのではないかと思います。
サクラさん
書き込みありがとうございます!
なるほど、牡丹と菊が別々に
描かれていたというところ、
撮影経験が豊富な方の視点ですね。
参考になります。
>普通はまずレリーズの有無は確認する
そうですよね、やはり
レリーズを使って撮影するのが
一番確実ですよね……。
どーも。
別記事の※欄にてちょこっと触れましたケーブルレリーズ関係のアイテムですが
それが何かというとQ系列・μ4/3各機種・NEX系列のミラーレス機や
コンデジ各種といったケーブルレリーズ非対応の機種に
ケーブルレリーズを取り付けられるベルトやブラケットの事だったりします。
ttp://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=365
これでQやNEXでも2秒セルフやリモコンを使わずに長時間露光が出来るぜいゃっほぅ!!w
こういうアイテムもちょっと用品メーカーのHP探りゃすぐ見つかるのに
竹原南高写真部の皆様はそれすらもやらなかったんでしょうか?(笑)
まあここはあちこち撮りに逝ってたもんで
調べる余裕もなかったんではと好意的に受け取っときますかw
ビッグしょー@雪色の流星さん
書き込みありがとうございます!
なるほど、レリーズ非対応の機種にも
こういうものが取り付けられるんですね。
これは便利ですね、正直、
欲しくなってきましたよ……。
[…] たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(10) http://anicame.com/post-2246/ […]
なるほど。
まったく違う方向に行ってしまいましたな。
卒業写真第3部を見ても、カメラ自体が単なるオヤジのアイコン扱いでしかなく、もはや技術的な話は二の次なんでしょう。
サトジュンの観客を泣かせたい気持ちだけが優先したように思います。
松来さんは死亡したし、作画崩壊で最終回は公開延期と散々ですな。
佐藤さん
カメラを軸にドラマを展開したのは新しかったんですが、
技術的な話がおなざりになってしまったのは致命的でした。
これでカメラファン達がすっかり離れてしまいましたから。
話のテンポなどがあるから詳しく触れなくてもいいけど、
最低限の技術的なところは押さえておかないと
おかしなことになってしまいますからね……。