アニメ/动画/Anime

アニメ・特撮に出てきたカメラたち

描写が微妙なカメラたち〜錆喰いビスコ、ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜、劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ

アニメに登場したカメラの中で、 描写が微妙だったものをまとめて紹介する このコーナー。 久しぶりにやってみます。 まずはキノコや錆喰いがキーワード、 アクタガワがかっこいい『錆喰いビスコ』。 第2話「エリンギで跳ぶ」...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

SPY×FAMILY:第3話に二眼レフカメラRolleiflexが登場!!

作中で「27歳の未婚女性」が 既婚女性より劣る設定になっていて 批判の的になってしまった、 呪術廻戦の次にヒットすると言われている ジャンプマンガ原作のアニメ。 第3話「受験対策をせよ」より。 ロイドとアーニャの家にヨル...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

時光代理人 -LINK CLICK-:陳瀟(チェン・シャオ)のカメラはNikon FMシリーズ!!

雑誌「PASH!」でも 特集が組まれた中国産アニメ。 第4話「告白」より。 制止するヒカルを無視して突き進んだ結果、トキは負けなければいけない試合に勝ってしまう。事の重大さに気づき固まるトキだったが、未来を改変するためのルールをヒ...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。:第1話にG KeniのモノラルラジカセK-250Uが登場!!

第1話より。 伏原さんが会社で残業をしていると、どこからともなく「タチサレ〜」という怖い声が響いてくる。それを無視して仕事を続けようとした伏原さんだったが、今度はパソコンの画面いっぱいに「タチサレ」の文字が……。困った伏原さんが声の主を探...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

その着せ替え人形は恋をする:原作者は「一眼レフ」と「ミラーレス一眼」の違いが分かっていなかった!!

前回のエントリーで取り上げた 喜多川海夢のカメラについて、 ちょっと気になることがありました。 それは、マンガの作者は「一眼レフ」と 「ミラーレス一眼」を混同している節がある ということです(あくまでも第9巻読了段階での感想で...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

その着せ替え人形は恋をする:喜多川海夢のカメラはキヤノンEOS Kiss M (ブラック) ダブルレンズキット!!

2021年後半〜2022年3月の覇権アニメは、 なんと言っても『その着せ替え人形は恋をする』でした。 当ブログでも取り上げています。 (関連リンク) その着せ替え人形は恋をする:第5話にパナソニックのミラーレス一眼DC-GF...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

佐々木と宮野:佐々木のカメラはキヤノンPowerShot G9 X Mark II !!

男子高校生のホ○アニメ、 もといボーイズラブアニメ。 第10話「恋。」より。 ついに迎えた文化祭当日。佐々木と宮野は、お互いの休憩時間に一緒に出店を回って、文化祭を満喫する。そして、女装大会本番。衣装を着てステージに立つ宮野の笑顔...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

スカルマン:第6話に出てきたラジカセはソニー(SONY)CF-1500!!

第6話「死神たちの宴」より。 御子神隼人が朝起きると、 一緒にとある事件を追っていた 間宮霧子がいなくなっていた。 「日鈴会のはりこみに行ってくるよーん」と 書き置きが。 御子神隼人はたばこを吸いながら、 手がかり...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

時光代理人:第06話でライカ(Leica)のインスタントカメラSofort(ゾフォート)が登場!!

「みんな、チェックしてくれよなー」っていう 軽いノリが気になる第6話「手合わせ」より。 ある日、内気な少年・劉思文(リウ・スーウェン)は道で上級生に絡まれていたところを、欧陽(オウヤン)という少女に救われる。 頼もしい欧陽に一目惚...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

明日ちゃんのセーラー服:谷川景のカメラはニコンD810!!

主要な女性たちが垂れ目で かわいいアニメ。 第4話「私のイメージ?」より。 写真部に所属した景から誘いを受け、写真のモデルを引き受ける事になった小路。 さっそく撮影に挑むが、景は「自分のイメージする小路の姿とは少し違う」と、話す...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

時光代理人-LINK CLICK-:第2話にハッセルブラッドのXPan II(Fujifilm TX-2)が登場!!

前回のエントリーでは、 キヤノンの一眼レフカメラEOS D60が登場しました。 関連リンク 時光代理人-LINK CLICK-:第2話にキヤノンの一眼レフカメラEOS D60が登場!! 今回は、残りの紙焼き写真から 真...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

その着せ替え人形は恋をする:第5話にパナソニックのミラーレス一眼DC-GF9が登場!!

紹介されたつけま付きひな人形が バカ売れした、というニュースで 話題なアニメの第5話 「この中で一番いい乳袋だからじゃん?」より。 ついに雫の衣装を完成させた新菜。大好きな“雫たん”になれてテンションマックスな海夢の提案で、翌日...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

時光代理人-LINK CLICK-:第2話にキヤノンの一眼レフカメラEOS D60が登場!!

中国のウェブアニメが日本に進出。 これまではストーリーやキャラクター設定、世界観が 「?」(……理解不能)というものが多かったんですが、 この作品はカメラと写真が題材に使われているせいか、 とっつきやすい感じでした。 トキ(程...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

殺し愛:アニメ版のエンディングにPRECORのラジオが登場!!

殺し屋たちが織りなすサスペンスアニメ。 第1話「“WHAT'S YOUR NAME?”」より。 賞金首を追うシャトー・ダンクワースは、殺し屋ソン・リャンハととある仕事場で遭遇し、彼との銃撃戦の末に敗れてしまう。 命を奪われるか...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アニメ『東京24区』:第1話に登場したカメラはキヤノンEOS 5D MARKII!!

第1話「RGB」より。 ヒーローに憧れた青年、蒼生シュウタはとある事件で幼馴染である翠堂アスミを助けることが出来ず、ヒーローになることを諦めてしまった。 その事件から1年が経った追悼ミサの場で、シュウタは幼馴染の朱城ランと翠堂コウキに偶...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

スカルマン:第2話に出てきたラジカセはビクター(Victor)RC525!!

『仮面ライダー』の原型になった漫画作品が この『スカルマン』。 1970年、雑誌「週刊少年マガジン」に読み切り掲載され 1998年には島本和彦版の漫画作品が連載されています。 アニメ化されたのは2007年のこと。 デザインがか...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(暗殺貴族):女神(CV:田村ゆかり)が使っていたカメラは??

第9話「暗殺の代償」より。 暗殺の依頼を受けたルーグは、タルトを連れて商業都市ピサールに向かう。ターゲットが、暗殺するに値する人物であるか調べるためだ。そこでルーグは、ターゲットによって苦しめられる人々の悲惨な光景を目にする。ルーグは、マ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

ゴジラ S.P<シンギュラポイント> 海建宏 (カイ・タケヒロ) のカメラはキヤノン(Canon)EOS M100!?

レビューでも評価が割れていて、 低評価も多い今作。 レビュアー全員が評価しているのは 伊福部昭の楽曲群だけだった……。 第5話「はやきことかぜの」より。 浦賀沖で海蛇のような巨大怪獣“マンダ”が出現した頃、大量のラドンの死...
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち

逆転世界ノ電池少女:久導細道が使っていたのはソニーの初代ウォークマンTPS-L2!!

歌舞伎町で闇営業のホストをしている 久導細道が主人公という、 設定の意味がよく分からないロボットアニメ。 第5話「なんてったって(誰が何と言おうと)私はアイドル!」より。 初出動での敗退に加え、ファンも離れてしまった夕紀は ア...
PAGE TOP