戦姫絶唱シンフォギアGXに出てきたオーディオ
公開日:
:
最終更新日:2015/10/18
アニメ・特撮に出てきたオーディオたち, アニメ/动画/Anime CDラジカセ, Radio Cassette Reorder, Symphogear GX, 翼
レイラインの制御に関係する要石の防衛に当たるため、
翼とマリアは風鳴邸に向かう。そして翼は、父・八紘と再開。
襖を開くと……。
当時のままだそうです。
しかし、全然ほこりも被っておらず
父・八紘がこまめに掃除していたことが後で判明するのですが……
ポスターの下にあったラジカセです。
CDラジカセのようです。
これは、日立(Hitachi)の
CK-11というモデルですね。
2003〜2007年頃に発売されていたものです。
ラジオ、CD、カセットテープが使える
オーソドックスなラジカセですね。
三角おにぎりを横から見たようなデザインで、
本体横下に見えるダクトのようなパーツも
そっくりに描かれています。
このデザインに対して、
「前方に過剰に突き出ている意味が分からない」と
コメントしている人もいました (笑)。
音は4スピーカーを使っているので良い評価がある一方で、
デッキ部分が壊れやすいという問題を抱えてました。
(amazon)
第9話を収録。
戦姫絶唱シンフォギアGX 5 [Blu-ray]
(楽天)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】戦姫絶唱シンフォギアGX 5(Blu-ray Disc) [ 上松範康 ] |
Google AD
関連記事
-
-
デート・ア・ライブII (OVA)に出てきたカメラ
今回はデート・ア・ライブ アンコールという小説に 同梱されたOVA編「狂三スターフェスティバル」で
-
-
ドキドキ!プリキュアに出てきたカメラ
第44話「ジコチューの罠!マナのいないクリスマス!」より。 マナに生徒会長スピーチコンテストの
-
-
Dimension W (ディメンションW) 四阿屋雅のカメラ
第7話「過去からの呼び声」より。 主人公キョーマと、運命的な出会いを果たす 四阿屋雅(あずまや
-
-
『pet-ペット-』桂木のカメラもライカM3!!
美人なジンの父親が、記憶を改ざんされた ○○だったなんて……。 第13話「虹」より。
-
-
仮面ライダージオウ 第1話に登場したテーブルラジオはナショナル・RE-796!!
第1話「キングダム2068」より。 主人公のソウゴは、時計店「クジゴジ堂」を営む 大叔父と暮
-
-
ヨルムンガンドに出てきたカメラたち
第7話「African Golden Butterflies phase.2」より。 ココ・ヘ
-
-
ラブライブ!に出てきたカメラ
第9話「ワンダーゾーン」より。 秋葉原にμ’s(ミューズ)のグッズを売っているお店があると聞い
-
-
『映像研には手を出すな!』百目鬼が使っているスピーカーはJBL 4343AWX!!
物語が佳境に入ってきた 第11話「それぞれの存在!」より。 映像と音楽、音声を合成してい
-
-
ヒーローマンに出てきたカメラ
スパイダーマン、Xメンの原作者であるスタン・リー原作、アニメ制作はボンズが担当した「ヒーローマン」。
-
-
生徒会の一存に出てきたカメラ(2)
第4話「創作する生徒会」より。 新聞部に対抗して、生徒会の良さを小説にしてアピールしよう! と
Google AD
- PREV
- 実は私はに出てきたカメラ
- NEXT
- ご注文はうさぎですか??に出てきたカメラ
Comment
記事の趣旨とは関係がありませんが、これだけ物を微塵も動かさずに掃除するとか至難の業ですし、いくら何でも衣類くらいは仕舞ってやれよと言いたくなりました。
ミオさん
私もそう思いました。
父親なりの愛情表現とはいえ、
チョットひどいですねぇ (笑)。