実は私はに出てきたカメラ
公開日:
:
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime Coolpix L23, カメラ, コンデジ, ニコン, 朱美みかん
吸血鬼と宇宙人の可愛い女の子との
ハーレムアニメ。
新聞部の部長で、ゴシップネタを常に追っている
朱美みかん。
彼女が首からぶら下げているのは、ブルーのコンデジですね。
ですが、後半になると幼なじみの主人公、
朝陽のことが好きでたまらないということが
明らかになり、このイラッとする表情が
なくなっていきます。
でもって肝心のカメラですが、
ありきたりのコンデジデザインなんですね。
第7話だと、少し横に長くなっていますが
ほぼ同じデザインを保っています。
第11話では、電池を入れる底部が描かれていました。
いろいろと探してみると、近いものがありましたよ。
ニコン(Nikon)のCoolpix、L23です。
色もブルーで、フラッシュと丸ぽちの位置もそっくり。
さらに、グリップ下の電池を入れる蓋のラインも
しっかりと描かれていました。
しかし、この色は日本では売っておらず、
海外仕様のようです。
公式サイトを見ると、日本ではシルバーとレッドのみ。
本体はグリップの部分が膨らんでいますが、
これは単三電池を入れるためだったんですね。
アニメでもグリップ部分は膨らんでいます。
7〜8年前のモデルかと思ったら、2011年2月発売でした。
1010万画素、光学ズーム5倍、手ブレ補正、
顔認識AFありと一般的なスペックです。
(amazon)
3〜4話を収録。
実は私は 2 [Blu-ray]
7話を収録予定。
【Amazon.co.jp限定】実は私は 4(オリジナルスタンディPOP付) [Blu-ray]
11話を収録予定。
【Amazon.co.jp限定】実は私は 6(オリジナルスタンディPOP付) [Blu-ray]
NikonデジタルカメラCOOLPIX L23 シルバー L23SL 1000万画素 広角28mm 光学5倍 2.7型液晶 単3電池対応
(楽天)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】実は私は 2【Blu-ray】 [ 花江夏樹 ] |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】実は私は 4【Blu-ray】 [ 増田英二 ] |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】実は私は 6【Blu-ray】 [ 増田英二 ] |
Google AD
関連記事
-
-
絶対可憐チルドレンに出てきたカメラ(1)
こちらは、現在放送中のアニメ『絶対可憐チルドレン』(略してゼッチル) 第39話「夢幻泡影(むげんほ
-
-
もやしもん リターンズに出てきたカメラ
第6話「チームワーク」より。 農大の収穫祭が始まり、葵'sバーで売り上げアップをもくろむ葉月と
-
-
秘密戦隊ゴレンジャーに出てきたカメラ
第3話「大逆襲! 黄色いつむじ風」より。 黒十字軍のアジトに忍び込んだアカレンジャーとキレンジャー
-
-
黄金戦士ゴールドライタンに出てきたカメラ
第25話「ネッシーあばれ旅」より。 あらすじ スコットランドのネス湖にネッシーが現れた。写真
-
-
鬼灯の冷徹に出てきたカメラ
腐女子に人気のアニメ、 第6話「地獄アイドルピーチ・マキ」より。 地獄では、ピーチ・マキとい
-
-
這いよれ! ニャル子さんW 第11話の元ネタを集めてみた
第11話「とあるキャンプの悪霊の家」を見ていたら、 元ネタについて、いくつか思い当たる節があったの
-
-
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカーに出てきたカメラ
映画版『仮面ライダーディケイド』、これまでの仮面ライダーが総登場したことでも話題となりました。 テ
-
-
蒼穹のファフナーに出てきたカメラ(3)
第18話「父親〜おもいで」より。 置き去りにされた人類軍の元兵士たちは、竜宮島の一員として暮す
-
-
双星の陰陽師 珠洲が愛用しているラジカセ
第22話「ケガれてんじゃ〜ん」より。 今回、珠洲(すず)というキャラが登場しました。 な
-
-
宙のまにまに(そらまに)に出てきたカメラ(1)
略して「そらまに」、第1話より。 主人公の大八木朔 (おおやぎ・さく) は、 小学1年から2