宙のまにまに(そらまに)に出てきたカメラ(2)
公開日:
:
最終更新日:2017/07/10
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 大八木朔(前野智昭), 明野美星(伊藤かな恵), 江戸川正志(高木礼子), 矢来小夜(早見沙織), 蒔田姫(戸松遥)
第4話「夜明けまで」より。
天文部の一行は、夜空を観察するため合宿へと出掛けました。
天体観測といえば、天体写真。
随分適当に描かれていますね(笑)。
まあ、後のことを考えると嘘のような描き方です。
でもって、天体撮影にはカメラがつきもの。
でもこのカメラ、かなり気合いが入った描写になっていますね。
かなり精密に描かれていますよ。
メーカーはNikonではなく、Nihonです(笑)。
ここまで精密にカメラを描いたアニメは他にないかもしれませんね。
画像を連結してみました。
天体の撮影方法はまず、バルブ(Bの位置)に設定し、
レリーズ、
そして三脚が必須です。
絞りは開放の1.4、
それから念を込めて……
……何か違う方向へ行ってますが(笑)。
NikonのFM3Aですね。
1984年に発売したNew FM2に絞り優先オートなどの
機能を追加したカメラです。
発売は2001年なので、クラカメというほど古くはありません。
1/4,000 秒シャッターや電池がなくてもマニュアル撮影が可能など、
現在でも人気の高いモデルとなっています。
ここまできちんと描いてもらえるなんて、
FM3Aはカメラ冥利に尽きるのではないでしょうか。
(楽天)
![]() 宙のまにまに Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 前野智昭 ]
|
Google AD
関連記事
-
-
宇宙刑事ギャバンに出てきたカメラ(2)
第4話「死を呼ぶ魔人兜」より。 大山小次郎(鈴木正幸)が、怪物に遭遇して逃げてきました。 このと
-
-
ミカグラ学園組曲に出てきたカメラ(2)
第11話「追憶トライアングル」より。 ミカグラ学園内にある、秘密の写真部。 星鎖の写真で
-
-
THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!(劇場版アイマス)に出てきたカメラ
とある方から、アイマスの映画にカメラが出てきたので特定して欲しいとの情報をいただきました。あ
-
-
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)に出てきたカメラ(1)
今期一番のダークホース。誰も期待していなかったけど 実は面白かったと評価が高い『TIGER &am
-
-
えむえむっ!に出てきたカメラ(3)
第9話「MFCの華麗なる陰謀」より。 保健室が、なにやら怪しい雰囲気に (笑)。 石
-
-
描写が微妙なカメラたち〜ロウきゅーぶ!SS、宇宙兄弟、翠星のガルガンティア
今回も描写が微妙なカメラが登場する3作品を紹介します。 まずは『ロウきゅーぶ!SS』第6話「葵
-
-
この美術部には問題がある! に出てきたカメラ
第1話「問題がある人たち/さよなら内巻くん」より。 3年生の美術部部長が、カメラを持っていました。
-
-
『バカとテストと召喚獣』に出てきたカメラ(1)
第1話「バカとクラスと召喚戦争」より。 バカの集まりであるFクラスが、 一つ上のEクラスに戦
-
-
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金に出てきたカメラ
七々々コレクションを集めるノイタミナアニメ。 第5話「ミッション・インポッシブル」より。 吉野咲
-
-
炎炎ノ消防隊 ヴィクトル・リヒトのカメラもライカM6!!
第18話「発火の極意」より。 灰島研究所の天才研究員、 ヴィクトル・リヒトが何か手がかりをつ