フィルムカメラがいっぱい出てくるエロゲ『恋ではなく』のカメラを紹介するよ!(女性編)
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
アニメ・特撮に出てきたカメラたち しゃんぐりらすまーと, 佳林朋子, 八坂梨枝, 宇渡美月, 屋野好, 恋ではなく, 早狩武志, 槙島祐未
前回のエントリーに引き続き、
今回は女性キャラが使っているカメラを紹介します。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
填島裕未(まきしま・ゆみ)
・ベルハウエル・ダイアル35
前々回のエントリーで紹介した、キヤノンのダイアル35と同じデザインです。
メーカー名が違うのは、ベルハウエルのOEMとして
アメリカで販売したからです。
台詞に出てくる目測云々についても、前々回のエントリーで説明していますので気になる方は読んでみてくださいね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
宇渡美月(うと・みつき)
8×10(エイト・バイ・テン)という大判のフィルムを使うカメラです。
重量は6.8キロ、蛇腹を繰り出して撮影します。
標準価格はなんと約45万円!
レンズやら他の装備を含めると、100万円を超えてしまいますね。
カメラを買うか、車を買うか、というところまで行ってしまう高級カメラ。
・オリンパス35RD(Olympus 35RD)
こちらはトヨフィールドとは正反対のコンパクトなカメラ。
1975年発売の輸出仕様カメラ(レンジファインダー)で、
国内では販売されてません。
35DCにマニュアル操作ができるよう改良されたモデルで、
シャッタースピードはバルブ〜1/500。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
屋野好佳(やの・このか)
・リンホフ・マスターテヒニカ
(レンズはシュナイダー・ジンマー180mm(旧タイプ)、フジノンT400mm、アンギュロン90mm他)
4×5判のフィルム(10×12.5センチ)を使う大判カメラ。
主にスタジオや、風景の撮影に使われています。
フィルムの装填が面倒、フィルムが高いなどの欠点があります。
・写ルンです
レンズ付きフィルムカメラで、撮り終わったらカメラ本体をそのまま現像に出せる
いわゆる使い切りカメラ(写真はウィキペディアより)。
15年くらい前に、モノクロ写真が流行した時にはモノクロ専用の写ルンですも販売されていました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
林朋子(はやし・ともこ)
・ニッツオ145マクロ(8ミリカメラのため省略)
・フジ・ナチュラS
2006年に生産を終了したフィルムカメラ。
24mmの超広角レンズなので、狭い場所でも幅広く写真を撮ることができます。
40センチまで近づけるので、グルメやカフェ写真を撮るのが好きな人にもおすすめ。
Google AD
関連記事
-
-
アニメ『無能なナナ』葉多平ツネキチのカメラはフジフイルム“チェキ” instax mini 90 ネオクラシック!!
第4話「ヒーリング」より。 犬飼ミチル。おとなしく、クラスではいじられ役の彼女は、 他人の傷をな
-
-
琴浦さんに出てきたカメラ(1)
第5話「学園天国?」より。 ESP研究会の記念写真を見て、 うらやましがる森谷ひより。
-
-
映画ちびまる子ちゃんに出てきたカメラ
2015年12月23日より、 映画ちびまる子ちゃんが公開されるとのこと。 今回、ゲストは外国
-
-
昭和元禄落語心中 助六再び篇 樋口のカメラはCONTAX T2!
第4話より。 売れっ子作家の樋口が、 八雲と信之助の車に乗っています。 先生は新作はやらな
-
-
半分の月がのぼる空に出てきたカメラ(1)
4月から実写映画が公開される『半分の月がのぼる空』。 ディケイドにゲスト出演していた緑友利恵さんも
-
-
放課後のプレアデスに出てきたカメラ
自動車メーカーのスバルと、ガイナックスがコラボした作品です。 第9話「プラネタリウムランデ
-
-
『恋する小惑星(アステロイド)』新聞部・伊部小百合のカメラはフジフイルムX100F!!
第6話「星咲祭!」より。 文化祭の準備を進める地学部員たち。地質班の桜とイノは校庭で本格的なボーリ
-
-
モンスター娘のいる日常に出てきたカメラ
略してモン娘(むす)、 第9話「脅迫状が来た日常」より。 モンスター娘といちゃいちゃ
-
-
ミラクル☆トレインに出てきたカメラ
第5話「恋の0哩標識(マイル・マーカー・ゼロ)」より。 「ウソみたい!私、ミラクル☆トレインに
-
-
特撮『ワイルド7』第17話にペトリの一眼レフ「PETRI FT EE」が登場!
第17話「やさぐれ非常線」より。 矢野産業の社長、大井氏の写真撮影をしています。 ネ