絶対可憐チルドレンに出てきたカメラ(1)
公開日:
:
最終更新日:2020/03/29
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime IXM, IXY900IS, 絶対可憐チルドレン, 黒巻節子
こちらは、現在放送中のアニメ『絶対可憐チルドレン』(略してゼッチル)
第39話「夢幻泡影(むげんほうよう)!サイコダイバーズ」です。
あらすじ
『ドリーム・メーカー』こと黒巻の能力によって眠り続ける皆本。
薫は兵部の元を訪ね、皆本を目覚めさせたいと願うが、兵部は交換条件として薫を自らの手元に置こうとする。そんな時、薫を助けるために葵と紫穂が駆けつけるが、兵部の力は強大で、葵は倒されてしまう。仲間を傷つけられた薫は兵部に反発。
怒らせてしまったお詫びにと、兵部は薫に一枚の写真を手渡す。
それは、皆本が見たのと同じ、黒巻による念写写真だった。写真を見た薫は皆本の夢に入ることに成功、そこでの薫は大人の姿をしていて・・・。
はたして薫は、皆本を夢から連れ戻すことができるのか!?(公式HPより)
黒巻節子が能力を使うと、人の夢を自在に操ることができます。
デジカメや携帯で写真を撮ったりして人を眠りに引き込むわけです。
ここで使われてるのは、キャノンのIXYシリーズのコンパクトデジカメ。
名前もうまく「IXM」と変えてあります。
IXYシリーズはいろいろな種類が出てますが、
これと一番近いのはIXY900ISではないでしょうか。
丸みを帯びた形状、フラッシュとファインダーなんかがかなり近いですね。
ただ、「IXM」の上の丸みを帯びたラインが太くなり、少々野暮ったい感じ。
2006年の型式なので、誰かの所持品を模写したのではないか、と思われます。
比較的丁寧に描いていますね。
35話にもコンデジが出てきますが、
こちらはかなりおざなりに描かれています。
(amazon)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2016-12-23)
売り上げランキング: 70,587
(楽天)
|
|
Google AD
関連記事
-
-
『pet-ペット-』林のカメラはライカM3!!
普通だった主人公が、途中から 徐々におかしくなっていく描写が 印象的なアニメ作品。 第12
-
-
『バカとテストと召喚獣』第7話に登場したカメラはパナソニックのDMC-LC1-K!!
第7話「俺と翔子と如月グランドパーク」より。 Fクラスの坂本雄二とAクラスの霧島翔子が 仲良
-
-
多田君は恋をしない・テレサのカメラはパナソニック LUMIX DMC-GF7W!!
前回に引き続き、「多田君は恋をしない」の 第1話「ほっとけないだろ」より。 前回、多田君
-
-
夢色パティシエールに出てきたカメラ(3)
第37話「ゆずれない想い」より。 ケーキグランプリ決勝戦で、いちごはチーム天王寺と対決すること
-
-
Darker Than Black II 流星の双子に出てきたカメラ(2)
第1話「黒猫は星の夢を見ない・・・」より。 「トーキョーエクスプロージョン」があった夜・・・ロ
-
-
たまゆらに出てきたカメラ(5)
第2話「水色の小さな切符、なので」より。 ぽってが、友だちを撮影しようとしてシャッターチャンス
-
-
天狼 Sirius the Jaeger 第3話にスピードグラフィック(スピグラ)が登場!!
第3話「とけないゆき」より。 事件現場に、血の付いた服が残されていました。 撮影
-
-
IS<インフィニット・ストラトス>2に出てきたカメラ(3)
第11話「恋こがれ京舞台」より。 修学旅行で、あこがれの京都にやってきた主人公たち。
-
-
貧乏神が!に出てきたカメラ
第2話「これぞまさに「神と少女の戦いが今、始まる――」って感じネ♡」より。 貧乏神
-
-
宇宙刑事ギャバンに出てきたカメラ(2)
第4話「死を呼ぶ魔人兜」より。 大山小次郎(鈴木正幸)が、怪物に遭遇して逃げてきました。 このと