ダーリン・イン・ザ・フランキス 第18話ミツルとココロの結婚式を撮影したカメラはライカM3!!
公開日:
:
最終更新日:2018/05/21
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime darling in the franxss, kokoro, leica m3, marriage, mitsuru, wedding
第18話「桜の花が咲く頃に」より。
ついに結ばれたミツルとココロが、
ささやかながら結婚式を開くことになりました。
というのも、次の補給船が来たら
ミストルティンを放棄して、
13部隊はAPEの施設「トリノス」に移ることに
決まったからです。
ウェディングドレスはカーテンを代用、
指輪は針金を曲げたもの、とすべて手作り。
そして、記念写真を撮影しようということになりました。
ミストルティンに置いてあったフィルムカメラです。
タイマーがついていますね。
拡大しました。
これは、ライカ(Leica)のM3ですね(写真はウィキペディアより)。
1954年のフォトキナで発表され、
日本のカメラメーカーの度肝を抜いた機種です。
シャッター音は静か、操作が滑らかで
写りもいい。レンジファインダーカメラの最高峰と
いう異名をほしいままにした名機なんですわ。
日本のカメラメーカーは、ライカに太刀打ちできないと
レンジファインダーを諦めて、今度は
一眼レフの改良に力を入れていくわけです。
そういえば、主人公たちは、
記憶を操作されることはあっても
フィルムカメラの使い方は
知っているんですね(あっ……)。
そしてこの後、とんでもない悲劇が
彼らを待ち受けるのでした……。
(amazon)
ダーリン・イン・ザ・フランキス 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
(楽天)
![]() ダーリン・イン・ザ・フランキス 6(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ 上村祐翔 ]
|
Google AD
関連記事
-
-
『バカとテストと召喚獣』ムッツリーニのカメラはライカとパナソニックFX60!!
第2話「ユリとバラと保健体育」より。 ムッツリーニがカメラを磨いています。 もしかし
-
-
スペース☆ダンディ シーズン2に出てきたラジカセとCDの元ネタ
2期(シーズン2)になっても相変わらず飛ばしているスペダン、 第7話(第20話)「ロックン
-
-
『バカとテストと召喚獣』に出てきたカメラ(5)
第6話「僕とプールと水着の楽園??と、」より。 ムッツリーニが水着を激写しようとしています。
-
-
『アマガミSS+ plus』橘純一のカメラはキヤノンのフィルム一眼レフ・EOS55!!
第1話「ユウワク」より。 主人公の橘純一が、 恋人であるクラス委員長、 絢辻詞 (あやつじ
-
-
実は私はに出てきたカメラ
吸血鬼と宇宙人の可愛い女の子との ハーレムアニメ。 新聞部の部長で、ゴシップネタを常に追って
-
-
パステルメモリーズ 里中小町のカメラはベスト判ピコレット、パーレットをモチーフにしたオリジナルカメラ!!
第3話「薔薇色の乙女、なの」より。 里中小町(さとなか・こまち)が カメラを持っています。
-
-
戦場のヴァルキュリアに出てきたカメラ(1)
サクラ大戦のスタッフが制作したオリジナルゲームが アニメになりました。 映像がキレイなのがいいで
-
-
琴浦さんに出てきたカメラ(2)
第9話「まわりにはみんなが」より。 女子高生を狙う犯罪が続発。 警察が証拠写真を撮影
-
-
あそびにいくヨ!の最終回が、とてつもなく『宇宙の騎士テッカマン』な件
タツノコアニメは個人的にかなり好きで、 とりわけキャシャーン〜テッカマン〜ポリマーあたりは一通り見
-
-
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛に出てきたカメラ
まさかの第2期放送で、痛い作りが結構ウケてたことがわかった 非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛
Comment
アスペクトを間違えているなぁ。
卓上写真立てもファインダーも、テレビ画面と同じ「9:16」になっている。
フィルムを使ったことがない方が描いたんでしょうか。
こればかりは、仕方がないんですかねぇ……。