ハートキャッチプリキュアに出てきたカメラ(1)
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime コフレ(くまいもとこ), シプレ(川田妙子), 来海えりか・キュアマリン(水沢史絵), 花咲つぼみ・キュアブロッサム(水樹奈々), 馬越嘉彦
第6話「スクープ!プリキュアの正体ばれちゃいます!?」より。
そんな姿を撮影し、スクープ写真の撮影に命をかける少女が多田かなえ。
このカメラはニコンのデジタル一眼レフ、D90ではないでしょうか。
ニコンは他にも似た機種として、D300S(2009年8月発売)とD700(2008年7月)などを出しています。
ではなぜ、D90?
それには、デザインと価格の両方から考えてみる必要があります。
前面のデザインは、ダイヤルの場所やシャッターボタンの形などいずれも似たり寄ったり。
アニメは省略して描かれているので、違いはほとんど分かりません。
では、背面のデザインはどうでしょうか。
D700は接眼窓(ファインダー)が丸いので、選択肢から外れました。
D300Sは、接眼窓(ファインダー)の両脇にそれぞれボタンが2つあります。
しかしアニメ版にはボタンが1つずつ。また、本体右側の皮(グッタベルカ)も短いですね。これらにより、この機種も選択肢から外れました。
では、D90はどうでしょうか。
接眼窓(ファインダー)の両脇のボタンは1つずつ、
本体右側の皮(グッタベルカ)がアニメと同じように長くなっています。
ちなみに、液晶画面の左側にあるボタンは全部5つ。アニメだと4つなので、1つ省略されてます。
では、価格を見てみましょう。2010年5月現在、
D90(レンズ込み)は約7〜8万円、
D300S(レンズ込み)は約20万円、
D700(レンズ込み)は約30万円です。
彼女の年齢で買ってもらえるデジイチとして、妥当と思われる機種はやはり一番安いD90なのでは、と思います。
キュアマリン、えりかの家にやって来た多田かなえ。
えりかのお父さんはプロのカメラマン。
彼女が撮影した写真を見たお父さんは、「愛が足りない」と一蹴。
ズンドコに落ち込むかなえ。
かなえの心の花は抜き取られ、デザトリアンになってしまいます。
かなえはどうなってしまうのか?
Google AD
関連記事
-
-
紅(くれない)に出てきたカメラ
第8話「自愛と臆病と」より。 紫の七五三を祝うため、真九郎たちは神社へ行くことに。紫たちが着付
-
-
明日のよいち!に出てきたカメラ
ラブコメアニメ、『明日のよいち!』 第10話「秘湯で死闘!」より。 山で修業をしていた少年剣
-
-
アニメ『体操ザムライ』キティ・チャンのカメラはソニーのサイバーショットDSC-P1!!
「忍者になるでござるよー!」 というレオナルド(cv: 小野賢章)の 軽〜いノリが心地よい体操ア
-
-
仮面ライダー555に出てきたカメラ(1)
第8話「夢の守り人」より。 久しぶりに見た、この人 (笑)。 なすびが着てる服に注目。 カ
-
-
美男高校地球防衛部LOVE!に出てきたカメラ
プリキュアのメンバーが男になったアニメといえば わかりやすい第7話「愛と合宿と歯ブラシ」よ
-
-
たまこラブストーリーに出てきたカメラ
前回はラジカセを特定しましたが、今回取り上げるのはカメラです。 たまこラブストーリーに
-
-
仮面ライダーウィザードに出てきたカメラ(4)
第35話「空の向こう側」より。 モデルの千明が、仕事を再開。 スタジオで撮影のお仕事です
-
-
舟を編む 松本先生のラジオはソニーのスカイセンサーICF-5500!
第11話「灯」より。 国語辞書「大渡海(だいとかい)」の 監修者、松本明佑氏が倒れて入院して
-
-
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(第3部)に出てきたカメラ
遂に始まりました、荒木飛呂彦原作『ジョジョの奇妙な冒険』第3部、スターダストクルセイダースです。
-
-
デート・ア・ライブIIに出てきたカメラ
精霊とデートして、デレさせることが目的のギャルゲー風アニメ「デート・ア・ライブ」。 その続
Google AD
- PREV
- おねがい☆ツインズに出てきたカメラ(4)
- NEXT
- ハートキャッチプリキュアに出てきたカメラ(2)