龍の歯医者 記念撮影用カメラはスピードグラフィック!!
公開日:
:
最終更新日:2018/08/08
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime Graflex, Speed Graphic, THE DRAGON DENTIST
龍の歯医者は、国の守護神である龍の歯を蝕む
虫歯菌から守る歯医者たちの奮闘を描くアニメです。
エヴァンゲリオンの映画を制作したカラーが
担当していること、主人公の野ノ子を
先日出家した清水富美加が演じたことが話題となりました。
前編・天狗虫編より。
歯医者たちが記念撮影をしています。
いつ死んでしまうかも分からない極限の状況で
歯医者としての仕事を全うしている人々です。
かなり大きなカメラですね。
昔あった、大判カメラです
。
フィルムも大きなものを使うのできれいに撮影できますが、
持ち運びにはかなり不便で、よく写真館で記念撮影なんかに
使われていたようなカメラでした。
あまりこの手のカメラには詳しくないですが、
おそらくスピードグラフィック(Speed Graphic)だと思います。
アメリカのグラフレックス社(Graflex)が製造していたカメラで、
主に報道向け、つまり新聞社や雑誌などの
カメラマンが使用する機種でした。
日本でも使用されており、1973年まで製造されていて
愛好者も多いみたいですね。
(amazon)
龍の歯医者 きゃらぺたS 岸井野ノ子
(楽天)
![]() 龍の歯医者 公式ビジュアルガイド (仮) [ 鶴巻 和哉 ]
|
![]() ドワンゴ/スタジオカラー オリジナルBGM シリーズ1 「日本アニメ(-ター)見本市の世界」 [ (V.A.) ]
|
Google AD
関連記事
-
-
ばらかもんに出てきたカメラ
第9話「おけがまくっちした」より。 お風呂を沸かす装置が故障して、薪を焚くことになった主人公・
-
-
アクエリオンEVOL 第21話にローライフレックスが登場!!
第21話「接吻」より。 主人公アマタのもう一人の自分がカグラであったことがわかる、衝撃の回。 で
-
-
じょしらく・丸京の三味線の構えを見るとなぜ違和感を感じるのか? ← つまんねーこと聞くなよ! (笑)
今回のトップ画像は、オープニング最後の1枚絵、猫が一杯出てくるシーンです。 放送だとスクロ
-
-
『B型H系』小須田のカメラはニコンF3!!
第1話「ぼーい♂みーつ♀がーる あなたの『初めて』私にちょうだい!!」より。 主人公の女の子、
-
-
仮面ライダーWに出てきたカメラ(2)
第5話「少女A……/パパは仮面ライダー」 風都市市会議員・みやび(川田希)とあすか(大村らら)母娘
-
-
『グレイプニル』青木紅愛のカメラはニコンD3500!!
そばかすヒロインは人気なのか? と ふと思ってしまう第3話「エレナ」より。 着ぐるみに変身し
-
-
『バカとテストと召喚獣』に出てきたカメラ(5)
第6話「僕とプールと水着の楽園??と、」より。 ムッツリーニが水着を激写しようとしています。
-
-
仮面ライダー剣(ブレイド)MISSING ACE(劇場版)に出てきたカメラ
「劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE」より。 中学生になった天音(あまね)ちゃんが
-
-
けいおん!!に出てきた純邦楽
第9話「期末試験!」より。 唯が近所のおばあちゃんに頼まれて、演芸大会に出場することに。 あ
-
-
けんぷファー フュア ディ リーヴェに出てきたカメラたち
けんぷファー 第14話より。 ナツルと美嶋紅音が、ロッカーの中に隠れています。 が、