ヤンジャンで好評連載中の作品。
絵柄が1980年代風で懐かしい感じ。
第13話より。
崩壊が始まり、現実と虚構、過去と現在が入り混じる空間と化したジェネリック九龍。記憶の迷宮の中で、工藤を探す令子は“意外な存在”によって導かれていく…。たどり着いた先では、3年前の工藤と鯨井Bのひと夏の思い出、そして繰り返し続けるその夏の記憶が映し出されていた。過去と向き合う工藤、そして“絶対の自分”となって未来を目指す令子…。九龍の最深部で再び二人が出会い、その思いが交錯する時、その恋が…全ての秘密を解き明かす――。(公式サイトより)
工藤が主人公の令子にプロポーズ。
ただ、令子からは「返事は明日」と告げられる。
8月の終わりは、31日だからとか……。
何でもない日に何でもないプロポーズをした記念にと、
マスターが「1枚写真でも撮りましょうか」と
気を利かせてくれました。
最初は真っ白で、
画像が浮かび上がっていく演出を入れているのは、
描いた人がポラロイドを知っていたからでしょうね。
これは、ポラロイド(Polaroid)のインスタントカメラ、
SX-70だと思います。
インスタントカメラ界隈ではかなり有名で、
折りたたみができるカメラとして現在でも人気の機種です。
アニメや漫画でも結構出てきます。
当ブログで紹介しただけでもこれだけあります(SX-70 SONAR AUTOFOCUSを含む)。
(関連リンク)
ドラえもん コミックス版「大げさカメラ」にポラロイドSX-70が登場!
[てんすら] 転生したらスライムだった件 魔物の国の歩き方 フラメアのカメラはポラロイドSX-70!!
アニメ『キノの旅』シズのカメラはポラロイド SX-70!!
放課後のプレアデスに出てきたカメラ
劇場版TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)に出てきたカメラ
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)に出てきたカメラ(2)
会長はメイド様! に出てきたカメラたち
けんぷファーに出てきたカメラ(2)
そして翌日、工藤が返事を訊くために
令子の部屋を訪ねると衝撃の光景が……。
九龍ジェネリックロマンス コミック 1-11巻セット (集英社)
(楽天)
コメント