たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(8)

アニメ・特撮に出てきたカメラたち
Pocket

第8話「あの日の遠い約束、なので」より。

tamayura2_08_01_blog_import_529f18647faaa

今回新しく登場したカメラは……。

tamayura2_08_02_blog_import_529f1865c708d

モブキャラが持っていたカメラでした。
しかも機種がわからん。
第8話では、花火を撮影しようと奮闘する2人が描かれてますよ。

tamayura2_08_03_blog_import_529f18673ac75

ただ、疑問点が2カ所ありました。
その1:レリーズを使っていない
 花火は、真っ暗の中で撮影しますので、光が少ないため
 露光時間を長くする必要があります。
 ローライだとバルブでシャッターボタンを押している時間だけ
 シャッターが開いている状態で撮影することになるはずですが、
 指で押さえているとカメラ本体が動いてぶれてしまいます。
 ぶれた写真にならないよう、シャッターボタンの中央にあるねじ穴に
 レリーズという細長いひものようなものをねじ込んで、遠隔操作で
 シャッターを切ります。しかし、アニメだと指でパチパチ撮ってました。
 これだと結構な確率でぶれてるんじゃないかと思います。

その2:絞り開放で撮影していた
 ぽっての台詞で、「距離は最大で、絞りも開放で……」というのが
 ありました。距離は最大、はOK。
 しかし、「絞りも開放」は間違ってます。
 ISOや使用するフィルム、露光時間などによって絞りは変わってきますが、
 ISO100のフィルムだと8〜14くらいになるでしょうか。

アニメでは、おそらく絞りを開放にして光を多く入れるようにして、
露光時間を短くしているのではないか、と思いました。
でも、これだとシャープな写真にならない気がします。
まあ、トイカメラ扱いということでぼやけてても
味がある、という風に持って行こうとしているのならば
わからないでもないですが
(結構無理していい方向に解釈してます)。

フィルムも高感度のものを使っているのかも?
ただ、露光時間が短いと火花の開きが不十分になりそうです。
ちょっと今回は、???という感じでした。

今回のぽってもカメラも、質感がいい感じに描けています。

tamayura2_08_04_blog_import_529f1868800ce

(amazon)
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第4巻 [Blu-ray]
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第4巻 [Blu-ray]
使うローライ (CLASSIC CAMERA Mini Book)
使うローライ (CLASSIC CAMERA Mini Book)
(楽天)

関連記事
たまゆら OVAに出てきたカメラ(1)
たまゆら OVAに出てきたカメラ(2)
たまゆら OVAに出てきたカメラ(3)
たまゆら OVAに出てきたカメラ(4)
たまゆらに出てきたカメラ(5)
たまゆらに出てきたカメラ(6)
たまゆら TVアニメ化決定!
たまゆら TVアニメ10月より放送開始!
たまゆら〜hitotose〜に出てきたカメラ(1)
たまゆら〜hitotose〜アニメ第2期制作決定!
たまゆら 続編制作決定!
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(1)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(2)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(3)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(4)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(5)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(6)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(7)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(8)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(9)
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜に出てきたカメラ(10)

Follow me!

コメント

  1. ミオ より:

     そもそも最初に顧問の先生が綺麗な花火を綺麗に撮るのは簡単と言っていたのが「?」でした。
     素人の印象レベルで言えば(実際はどうかは別にして)難しそうな部類だと思うのですが…。
     自分は花火の撮影を実際にした事はありませんが、絞り解放で更に混乱しましたわ。
     作中での写真撮影に詳しくない人間とプロのカメラマンと、それぞれの発言が不自然です。

  2. anicame_admin より:

    ミオさん
    書き込みありがとうございます!
    そうですね、今回は台詞の内容がヘンというか、
    脚本、演出がカメラのことを
    何もわかっていないで作っている、
    そんな感じがしました。
    花火ではありませんが、私は何回かフィルムカメラで
    夜景を撮ったことがあるので……。
    せっかくカメラをウリにしているアニメなんだから、
    こういったちぐはぐな内容だととても残念ですね……。

  3. どもども。
    この回は公式配信が来週になるのでまだ未見なんですが
    俺がぽって達の歳の頃に地元でSPF使って花火を撮った際は
    仕掛花火が見える地元の漁港近くの砂浜に三脚立てて陣取った上で
    ・レンズはSMCタクマー55/1.8一択
    ・絞りはF5.6〜F8の間あたりに設定
    ・シャッタースピードはバルブ固定
    ・当然ながらケーブルレリーズ使用
    ・フィルムは発色重視でRVP一本勝負
    という感じでやってました。
    打ち上げ花火はスターマインのような連発系だと
    10秒も開ければかなりの数が写ってくれましたね。
    単発だとヒューンと打ち上げられる音がした瞬間にレリーズON、
    最後に散った瞬間に閉じればほぼ完璧でした。
    当時のフィルムもまだ保管してますが
    肝心のフィルムスキャナが故障中なのでうpれないのが辛いorz
    ってか首都圏の花火大会は何処も人大杉なので
    花火は三脚立てて腰据えてじっくり撮りたい派の俺には
    場所を確保しにくいからマジ辛いっス。
    ってか下上山先生が写真の知識全くゼロな上に
    女子カメラやカメラ日和等の女性向けカメラ専門誌を購読して
    勉強してる気配もないのが。
    あとこういう公立校ってガチで写真趣味やってる教員が
    1人くらいは必ずいるはずで写真部を立ち上げたいという生徒が職員室を訪れた時点で
    自ら顧問に立候補してそうな感じもするのですが。
    しかしガチでやってるとどうしても粗が見えちまうよなぁ。
    長文申し訳ないです。

  4. anicame_admin より:

    ビッグしょー@雪色の流星さん
    書き込みありがとうございます!
    実際に花火を撮影した方の意見をいただけると、
    大変参考になります。
    確かに首都圏の花火大会は人が多いので、
    高台とか人が少ない場所に陣取らないと
    キレイに撮れないのはよくわかります。
    それから、学校に少なくとも何人かは
    写真に詳しい人がいるはずなので、
    アニメとはいえやっぱりある程度詳しい人が
    担当しないと粗が見えてしまいますねぇ。

  5. サクラ より:

    こんばんわ。毎年夏には花火を撮影して5年目になるペンタ党です。
    このアニメはQが登場しているので継続視聴しています。
    当話で「絞り開放」「レリーズ不使用」が気になって検索したところ貴サイトで言及されていましたので拝見、書き込みします。
    花火撮影そのものは「三脚・レリーズ・バルブ・ISO100・無限遠・F11」(デジイチの場合)
    を守ればとりあえず撮れてしまうので簡単と言えば簡単ですね。
    素人が簡単と言ってしまう感覚は解りませんが。
    最近は花火自体が明るめの発色なのでF8でも白飛びします。
    スターマインや銀冠のような特に明るい花火ではF16まで絞ります。
    ぽって部長のレンズが40mmF2.8なのでこれで解放で撮ったら白飛び放題な気がしますね。
    花火の写りの明るさはシャッター速度に依存しない(感度と絞りのみで決まる)ので、
    花火+夜景の撮影でも感度と絞りは固定でシャッター速度のみで夜景の露出を決めます。
    次話で花火写真の現像をしたとき、「絞りを間違えて失敗」という話になるんでしょうかね。

  6. anicame_admin より:

    サクラさん
    初めまして、書き込みありがとうございます!
    なるほど、実際に花火を撮影されている方の貴重なご意見、
    とても参考になります。
    最近の花火は発色が強いのですね。
    F11〜16での撮影となると、結構絞りますね。
    >次話で花火写真の現像をしたとき、「絞りを間違えて失敗」という話になるんでしょうかね。
    その手がありましたか!!!
    次回の話を見ないで間違っていることを指摘していたとなると、
    勇み足と言われてしまう可能性大ですね (笑)。

  7. >>サクラさん
    どーも初めまして。
    今の花火ってそんなに明るくなってるんですか。
    俺がSPFにベルビア詰めて花火撮りに逝ったのってもう20年以上前ですから
    そこから火薬の改良とかで当時以上に明度や彩度が大幅に向上してるわけですね。
    しかしISO100でF16まで絞り込む必要ありって・・・・
    打ち上げ地点から割と近い距離の客席あたりだと思いますけど
    人混みを避けて離れた所から望遠で狙うにしてもやっぱ絞る必要あり、ですか?
    関係ないけどユーザーポジションに花火専用の設定を記憶しとけば
    色々撮り歩いた後でも一発で呼び出せて便利だよなぁ。

  8. サクラ より:

    マスターのking_of_subcultureさん
    ビッグしょー@雪色の流星さん
    返信ありがとうございます。
    撮影位置ですか。
    これも花火撮影のマニュアル的お約束で
    「打ち上げ間近の客席よりも、打ち上げ位置から500m〜1km離れた場所」「堤防上などやや高い位置から」
    画角にすると24mm〜70mmぐらいを主撮影場所にしているので
    遠くから望遠で撮影した経験が無くなんとも言い難いですが、
    離れて光量が下がると言ってもF11がF8になる程度だと思います。
    ISO100・F16はスターマインで一斉に大量に打ち上がる場合です。
    最近は特に派手さが好まれるようで、スターマインでは白系の明るい花火が多いんです。
    花火自体が明るくなっているのも事実でISO100・F11を基本にして撮影するんですが、
    時々混ざる昔ながらの濃いオレンジ色のほの暗い「和火」をこの設定で撮ると
    ただでさえほの暗い花火がより暗く写ってしまってガッカリするんです(笑)

PAGE TOP