ガルパンのあんこう音頭が音楽的にダメな理由

アニメ/动画/Anime
Pocket

ミリタリー(戦車道)+萌えキャラという設定が
ヒットしたアニメ『ガールズ&パンツァー (GIRLS und PANZER)』(略してガルパン)。

その中で、話題となったのが「あんこう音頭」でした。

girls_and_panzer_ankou_01_blog_import_529f163c641ca

これは、あんこうのコスプレをして恥ずかしい踊りを踊るというもので、罰ゲームの一種として登場、たちまち人気を博しました。

劇中では第4話に登場。
実際、こんな格好で踊っています (笑)。

girls_and_panzer_ankou_02_blog_import_529f163dae66c

girls_and_panzer_ankou_03_blog_import_529f163eccc75

girls_and_panzer_ankou_04_blog_import_529f163fe9eb1

そして、こちらがフルバージョン。

実際に踊ってみるとかなりきついようです。
これは、声優の高橋美佳子さんが実際に踊ってみた動画です。

そしてこの「あんこう音頭」がCD+DVDとしてリリースが決定しました (笑)。
9月20日です(写真はガルパン公式ブログより)。

girls_and_panzer_ankou_05_blog_import_529f16411a8b2

ランティスの公式ウェブショップによると、
・「あんこう音頭」をCD化
・8月11日に大洗盆踊り大会で披露された
 盆踊りに最適なテンポでリメイクされた大洗バージョン
・歌っているのは劇中と同じく佐咲紗花
・DVDには西住みほ役の渕上舞さんがあんこう音頭を踊っている
・ガルパンオリジナルあんこううちわ付き

……なんか至れり尽くせりで2100円。
発売前の現在、公式のサウンドトラック聴くことができます。
TVアニメ ガールズ&パンツァー オリジナルサウンドトラック
TVアニメ ガールズ&パンツァー オリジナルサウンドトラック

あんこう音頭のクレジットはこんな感じになっています。
作詞:吉田玲子
作曲:水島努(ガルパンの監督・絵コンテ・演出・ED絵コンテ)
編曲:藤井丈司(マニピュレーター&音楽プロデューサー)
   サザンオールスターズ「KAMAKURA」、玉置浩二「田園」
   広末涼子「MajiでKoiする5秒前」「大スキ!」などに参加

こちらが第4話のクレジットです。

girls_and_panzer_ankou_06_blog_import_529f164256cf7

さて、ここからが本題。
エントリーのタイトルには「あんこう音頭」が音楽的にダメな理由
と書きましたが、何がダメなのか。
それは一言で言えば、
「三味線の手(フレーズ)の打ち込み方がダメ」

ということです。

歌詞や作曲のセンスとか、
曲調とかについてではありませんのでご注意くださいね。

「あんこう音頭」では、三味線を使っているものの
サウンドからして、実際の三味線を使っているのではなくて
コンピュータのサンプリング音による打ち込みだと思います
(サウンドが均一なので)。

これについては100歩譲って目をつぶるにしても、
(ぶちゃけ演奏者を呼ぶ時間と予算がなかったと思われます)、
その打ち込み方がよくありません。

ここで使われている三味線の手(チャンチャ・チャンチャ……)は、
阿波踊りと同じようなものです。
阿波踊りは、あの踊り方からもわかるように
浮かれたような曲調、踊り方が最大の特徴。
しかし、この「あんこう音頭」では、浮かれて
思わず阿波踊りのように踊り出したくなるような
打ち込み方になっていない。

その最大の理由は、
「三味線の手にきちんと強弱がついていない」
ことにあります。

三味線は後ろで薄く流れるだけですので、
正直わかりにくいとは思いますが強弱が無くて平板なんですね。
これではあの踊りの魅力も半減、いや、それ以下になってしまいます。
では、どうすればもっとよくなるのか。

きちんと曲弱を付ける、それに尽きます。
強弱の付け方にもいろいろありますが、
一般的に行われているのはこちら。

「あんこう音頭」は、どちらも平板ですが
あえてどちらが強く聴こえるかを選ぶとしたらこんな感じです。
 強  弱   強  弱
チャン チャ・チャン チャ……
でも、浮かれたサウンドにしたい場合にはこれだとダメなんです。
頭に強調が来ると、浮き足立つような感じにならないんですね。

では、どうするか。
反対に、
 弱  強   弱  強
チャン チャ・チャン チャ……
としてやればよいのです
(言うのは簡単ですが、演奏するのは実は結構難しい)。

裏を強調することで、自然に身体が浮き足立ってきます。
おそらく、この三味線の手を打ち込んだのは
編曲家の藤井丈司氏であるかと思われます。
J-Popについてはいろいろなヒット作に参加されているすごい方ですが、
純邦楽に関しては素人のようです。

(amazon)
ガールズ & パンツァー 2 (初回限定版) [Blu-ray]
ガールズ & パンツァー 2 (初回限定版) [Blu-ray]
(楽天)

関連記事:
『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話 BC自由学園のリヤカーに積まれたジャンクを特定できたら「昭和のおっさん」確定!!
ガールズ&パンツァー 最終章 知波単学園の寺本さんがカメラを持って再登場!!
ガールズ&パンツァー 劇場版 知波単学園の寺本さんが使っていたカメラ

Follow me!

コメント

  1. ちいさいおおかみ より:

    本当ん、J-POPと呼ばれる音楽の殆どは所謂”ユーロビート”系列でなっていない音素配置の物が増えましたねぇ。酷いものは所謂”K-POP”と同列の”ダメ音素旋律”(演歌の音階音素)迄使っています。
    実際、この曲(あんこう音頭)を本職の三味線奏者さんが引いた奴がありますが、これははっきり云って原曲を越えています。この差は所謂”電子音楽”の限界なのかも知れません。

    人間って凄い。

    • anicame_admin より:

      ちいさいおおかみさん
      コメントありがとうございます。
      三味線奏者さんが弾いている動画、探してみたんですが
      見つかりませんでした。
      打ち込みだと、音が平板になりがちなんですね。
      アクセントの付け方とか、音の強弱、音の出し方、
      すべてが人間が弾くと同じにはならない、言ってみれば
      「ゆらぎ」があるから心地よく聴こえる、
      もしくは「人が演奏しているんだなぁ」と
      感じるのだと思います。

      リズム面では打ち込みでもインテンポから少しランダムで
      前後にずらす機能はありますが、
      音色そのものを変えるとなるとかなり難しいでしょうね。
      特に日本の伝統楽器は、打ち込みで再現するのは難しいです。

  2. 匿名 より:

    罰ゲーム的なものでしたら、踊りだしたくなるような曲であってはならないのでしょうね。

    • anicame_admin より:

      でも、恥ずかしくて躍りたくないのに身体が勝手に躍りたくなるような曲だったら、いっそうの辱めになると思いませんか?

  3. 匿名 より:

    こんにちは。よい記事を有難う御座います。

    ついでに言うと私は、せっかく上手い歌手なのに、演歌風なのがうけつけません。長唄風か、そうでなければ浄瑠璃風か謡がかりで歌わなければならなかったと思います。

    • anicame_admin より:

      コメントありがとうございます。
      そう言っていただけると書いた甲斐があったものです。
      単に受け狙いで適当なことをやっても、
      よく見てみるとダメな場合が多いのですね。
      素材はいいのに残念です。