アニメ『青い花』に出てきたカメラ
公開日:
:
最終更新日:2020/04/11
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime 万城目ふみ(高部あい), 奥平あきら(儀武ゆう子), 杉本和佐(福井裕佳梨), 杉本恭己(石松千恵美), 花城千津(大浦冬華)
第5話「嵐が丘(前編)」より。
後輩たちが、杉本先輩を盗撮しています。
ボーイッシュで、スポーツ万能、演劇の才能もあって
みんなから好かれています。
演劇「嵐が丘」の稽古をしているところです。
おや、フォルダに書いてある101と、
カードの横にある1120という数字が
どのカットにも写っています。
ということは、撮影枚数が全然増えていないということですね。
画像を保存していないということでしょうか?
……なんていう細かい突っ込みはこれくらいにして(笑)。
女の子は可愛く絵が描けているんですが、
肝心のカメラはちょっと味気ない。
ピンク色であること、フラッシュとセンサーの位置から判断すると
いくつか候補が出てきました。
まずは、カシオ・エクシリムのEX-Z100(2008年3月発売)。
フラッシュの位置が近いですね。
ニコンだと、Coolpix S560があります(2008年 8月発売)。
こちらもフラッシュが離れているので近いかもしれません。
それからパナソニックのDMC-FX37(2008年8月 発売)。
あとは、液晶画面から判断するしかありませんね。
ただし、パナ、ニコン、カシオのコンデジは使ったことがないので
何とも判別できません。
どなたかユーザーの方、教えていただけると助かります。
「青い花」は古都・鎌倉という設定や江ノ電、
水彩画のような背景、きれいな人物描写などでさっぱりと見せてくれます。
百合ものが苦手な人でも楽しく見られますよ。
カメラは本体の描写はいまいちですが、
後輩たちが物陰に隠れてこそこそとカメラで撮影しているところや、
ズームを使うけど遠いし気づかれないように隠れているから
うまく撮影できない、という「もどかしさ」をうまく表現していますね。
空気公団の主題歌も切ない感じでいいですね。
(amazon)
メディアファクトリー (2013-09-06)
売り上げランキング: 105,821
太田出版 (2013-09-12)
売り上げランキング: 70,667
ランティス (2009-07-22)
売り上げランキング: 269,243
(楽天)
|
|
|
|
Google AD
関連記事
-
-
ウルトラマンジード 鳥羽ライハの父親のカメラはペンタックスSP?
ウルトラマンジード第9話「誓いの剣」より。 怪獣を呼び寄せる「リトルスター」を持っていたため、
-
-
ヤマノススメ サードシーズン ひなたのカメラはフジフイルムのチェキ instax mini25!!
第5話「思い出を写そう!」より。 ひなたのお父さんが取材に行くということで、 便乗してロック
-
-
アイドルマスターシンデレラガールズ・高森藍子が持っているもう1台のカメラはPICK mini トイデジ カメラのBABY PINK!!
前回、高森藍子が持っているカメラは レッドスパイスの「トイデジカメ ミニ」 (LT-DCBP10
-
-
アニメ『歌舞伎町シャーロック』シャーロックの部屋にあるスピーカーはJBL 4312シリーズ!!
KADOKAWAとProduction I.Gとの オリジナルアニメ。 第1話「はじめまして
-
-
アクエリオンEVOL 第21話にローライフレックスが登場!!
第21話「接吻」より。 主人公アマタのもう一人の自分がカグラであったことがわかる、衝撃の回。 で
-
-
レインボーマンに出てきたカメラ(2)
第32話「改造人間パゴラ」より。 東南アジアの小さな国、アルパニヤ国から友好使節団がやってきました
-
-
フォトカノに出てきたカメラ〜祝アニメ決定!!
以前、PSP用ゲームとしてこのブログでも紹介した 「フォトカノ」。満を持して、いよいよアニメ化決定
-
-
C(シー、コントロール)に出てきたカメラ
ノイタミナ枠で放送したタツノコアニメ。 第3話「conspiracy (陰謀)」より。 情報
-
-
絶対可憐チルドレンに出てきたカメラ(1)
こちらは、現在放送中のアニメ『絶対可憐チルドレン』(略してゼッチル) 第39話「夢幻泡影(むげんほ
-
-
竹達彩奈イメージBlu-ray 「あやち~東京→南の島~」に出てきたカメラ
今回は作品ではないので、番外編です。 現在、アイドル声優として人気の高い竹達彩奈(あやち)さん
Comment
こんにちは。
二度目のコメントのshidenです。
いっつも、昔の記事への投稿ですいません(^^;
さて、カメラが微妙な描写なのですが、液晶がかなりリアルに描写されてて、これってSONYのコンデジじゃないかなぁと思います。
shidenの持ってるソニーのDSC-H50がこんな感じなのです
http://plaza.rakuten.co.jp/anigezaregoto/diary/201009270000/
(上から二枚目にあるのを参照ください)
ということで、shidenが持っているカメラではないですが、ソニーでピンクであのカタチなので「DSC-W220」説を押してみますが、どーでしょう?
では〜
shidenさん
書き込みありがとうございます!
昔の記事の投稿でも、大歓迎です。
それだけ、よく読んで下さっていると言うことですから。
ご指摘のURL、拝見しました。
仰るとおり、液晶画面のアイコン表示がそっくりです!
DSC-W220は放送前の2009年3月に発売されているので、
時系列もクリアしてますね。
ということは、このコンデジはソニーのDSC-W220で確定、
という線が濃厚ですね!
またひとつ、疑問が解決されてスッキリしました (笑)。
色違いのコンデジはいろんな機種で出ているので、
把握するのは難しいです……。
参考になる情報、ありがとうございました!
また、気がついたことがありましたら
書き込んで下さいね!