anicameadmin

アニメ・特撮に出てきたカメラたち

カナン(CANAAN)に出てきたカメラ(1)

第1話「洪色魔都」より。 上海に取材へ出た大沢マリア(駆け出しカメラマン)とフリーランス記者の御法川。 そこで見たものは、盛大に行われる祭りだった。 そこでカナンという少女に出会う。 彼女は女豹のようにしなやかな動きで、 次々...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

『アスラクライン』黒崎朱浬のカメラはポラロイド・スペクトラ!!

第13話「世界が枯れるまで」より。 佐伯玲士郎(れいしろう)についている射影体、 志津間哀音(しづま・あいね)と記念写真。 黒崎朱浬が撮影しています。 佐伯玲士郎は哀音が見えないのですが、 写真に撮ると不思議と写っ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

咲-saki-に出てきたカメラ(1)

麻雀アニメとして話題になった「咲-saki-」。 第3話「対立」より。 みんなで麻雀打っていた和は、咲の打ち回しに違和感を感じる。その疑問が確信に変わったとき、和の感情がついに爆発してしまう。一方そのころ、久とまこは高校生麻雀大会・県予...
トイカメラ

芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その6〜小休止編〜

芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その1〜35mm用に改造しよう〜 芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化...
トイカメラ

芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その5〜小休止編〜

芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その1〜35mm用に改造しよう〜 芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化...
トイカメラ

芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その3〜小休止編〜

芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その1〜35mm用に改造しよう〜 芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化...
トイカメラ

芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その2〜小休止編〜

35mm用に改造したピコレットで撮影が終わるまで、 それまで撮ったベスト判の写真をアップします。 光線漏れがあるようで、白い部分が出てますね……。 芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette)...
トイカメラ

芳香剤じゃないよ! ツァイス・イコン ピコレット (Piccolette) 35mmフィルム化大作戦 その1〜35mm用に改造しよう〜

ツァイス・イコンが製造したピコレットというカメラ、 でも、検索すると出てくるのはトイレ用の芳香剤ばかり (笑)。 1927〜32年に製造されそうで、日本で言うと昭和2〜7年と 80年以上も前のカメラなんですね。 br /> 蛇...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(7)

第21話「歩く完全ライダー図鑑」より。 20話からの続きですね。 なぜか士 (つかさ) にとって、とっても居心地のいいこの世界。 モデルにはスカウトされるし、写真集は出すことになるしで大変なことに。 カメラマンに撮ってもらってますね...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(6)

第20話「ネガ世界の闇ライダー」より。 9つの世界を廻り、ようやく自分たちの世界に帰ってきた士(つかさ)たち。 つかの間の平和を楽しんでます。 夏みかんの写真なんかを、ブラックバード・フライで撮ってますよ。 ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

けいおん!に出てきたカメラ(5)

第10話「また合宿!」より。 梓を含めて5人となった軽音部は、夏休みに合宿をすることに。 充実した練習ができると考えている梓。 だが、みんなで行った合宿の買い物の様子をみて、一抹の不安を覚える。(公式HPより) 新入部員、梓...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

けいおん!に出てきたカメラ(4)

第6話「学園祭!」より。 いよいよ学園祭当日。本番に向けて練習をしようと音楽室を訪れた澪。 だがそこにメンバーの姿はない。校内でみんなを探す澪。 だが、3人はそれぞれクラスの出し物で大忙しで、すぐには練習できそうもない。 和のお...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

ミラーマンに出てきたカメラ

円谷プロの特撮、ミラーマンの第1話に 一眼レフカメラが登場します(5分過ぎあたり)。 調査に向かった主人公・鏡京太郎が手にしているのは、ヤシカのカメラです。 1969年に作られた「TLエレクトロX」ですね。 ミラーマンが...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

アスラクラインに出てきたカメラ(1)

第4話「行き場を無くした想い」より。 樋口琢磨が何か撮影しています。 どうやら露天風呂のようです。 「自然が作り上げた完璧な造形を記録するのは、科学部員としての俺の使命だ!」 などとのたまわっています。 ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

けいおん!に出てきたカメラ(3)

第4話「合宿!」より。 もうすぐ夏休み。 だが部としての活動を始めてから一度もみんなで音を合わせていない軽音部。 そんな状況に澪は学園祭に向け、夏休みに強化合宿を提案する。 朝から晩までみっちり練習すると告げる澪だが、早くも唯と...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

バスカッシュ!に出てきたカメラ

マクロスの河森監督による新作アニメ『バスカッシュ!』です。 ビッグフットというロボットに乗り込み、バスケをするというお話。 胴体部分が自動車のボディという、 ロマン・トマによる斬新なデザインも目を引きますね。 第3話「デストロイ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

『亡念のザムド』角股雷魚の「写魂機」はオリジナルカメラ!!

PS3の配信放送で話題となっている 『亡念のザムド』。 13話では、魂を写す機械と書く 「写魂機」が登場します。 『エウレカセブン』を制作したボンズの手により、 ナウシカに似たナキアミが出てきたり 世界観が『エウレカセブ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(5)

第10話「ファイズ学園の怪盗」より。 写真部の(緑 友利恵)が作品をいろいろ撮影してます。 ところが、俺たちを盗撮していたんだろうといいがかりをつけられて カメラを取り上げられ、放り投げられてしまいます。 このカメラ...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

けいおん!に出てきたカメラ(1)

女子高生がバンドを始めるというお話、けいおん! 第1話「廃部」より。 春、新入生がクラブを決めるころ。田井中律は幼馴染の秋山澪を連れて軽音部の見学へ行く。 しかし部員全員が卒業してしまった軽音部は、新たに4人の部員が集まらないと廃部...
アニメ・特撮に出てきたカメラたち

仮面ライダーディケイドに出てきたカメラ(3)

第8話「ブレイド食堂いらっしゃいませ」より。 ブレイドの世界で「BOARD」の社員食堂のチーフになった士(つかさ)は、 アンデッドを倒し昇進するのだが……。 今回もブラックバード・フライが登場します。でも、シャッターが壊れ...
PAGE TOP