冬のパソコン使用時に手元を暖めてくれる快適暖房機器はこれだ!

未分類
Pocket

winter_danbou_01_blog_import_529f1f37f245f

冬になると、指先がかじかんで
パソコンを使うのが嫌になりませんか?

かくいう私もその一人。

とにかく冷え性の上、
パソコンに向かっている時間が長い。
エアコンを長時間つけるとのどが痛くなるから、
つけてはすぐに消して、を繰り返してるので
部屋はあんまり暖かくならない。
そうなると、指先がすぐに冷たくなってしまいます。

これまで、いろいろ試してみましたが
良さそうなものを見つけましたのでご紹介します。

まずその前に、私が試したり調べたりしたものの中から
失敗例を先にご紹介します。

簡単に思いつくのは、
指先が冷えてるんだったら、「手袋」すればいいんじゃね?
ということ。でも、手袋をしているとキーボードの打ち間違いが
格段に増えるので、一時期指なし手袋を使っていました。
それがこの指なし手袋。100均で買いました。
winter_danbou_02_blog_import_529f1f3935ab3

でもね、意外と不便なんですよ。
指先はいいけど、指のつけ根が手袋で覆われているので
すれてしまって、キーボードが打ちにくいんですね。

さらに、指のつけ根と手首が
締め付けられる感じがするので不自由。
イボイボが付いてるのでお得だったんですが、
結局使わなくなってしまいました。

おんなじような発想で、USBで暖める指なし手袋が発売されてます。
2000円くらいです。
サンコ- USBあったか手袋3 USGLOM40
サンコ- USBあったか手袋3 USGLOM40

しかし、レビューを見てみると……。

winter_danbou_03_blog_import_529f1f3ac8d3c

やはり、キーボードを打つので、指先まで手袋で覆われているとキーボードが打ちにくくなるため、指なし手袋になってしまいます。そうなると、暖かくなるのは手の甲。でも、かじかんでいるのは指先なので全然意味がない、ということなのですわ。しかもUSBだとケーブルつないでいるのでトイレやお茶を飲むときには外さないといけないので結構使いにくい。

同じように、ホカホカマウスとか、ホカホカマウスパッドとかも
売られてますけどレビューを見ると同様に指先は暖かくならないとのこと。

サンコ- USBあったかマウス4 USHOTM04
サンコ- USBあったかマウス4 USHOTM04
サンコ- USBあったか布団マウスパッド USFTMOP1
サンコ- USBあったか布団マウスパッド USFTMOP1

これなんか、すごく使いにくいと思う。
布団の中でモゾモゾとマウスを動かしているのは、
端から見るとちょっとねぇ。ネタとしてはいいけど。

次に、小型の卓上温風ヒーターが発売されているのを発見。
その名もミニエコヒーターとかコンパクトファンヒーターとあります。
お値段4000円弱。結構高い……。
フカダック 夏は扇風機!冬は温風機!ミニエコヒーター FH-120R イタリアンレッド
フカダック 夏は扇風機!冬は温風機!ミニエコヒーター FH-120R イタリアンレッド
本体サイズは、幅85mm×奥行95mm×高さ130mm
結構幅取りますね。

一言で言えば、ヘアドライヤーの温風を当てているような感じですね。
一度購入を検討しましたが、諦めました。

というのも、
・送風音がうるさい
・温風ヒーターだと、のどや目を痛めやすい
・机の周りが散らかっているので温風が出るとホコリが舞う (笑)
 ということがあったからです。

それでは次にいきましょう。
こちらは、手首に小型の使い捨てカイロを貼る方法。
でも、毎日貼らないといけないことを考えると、
カイロを買うコストと、買いに行く手間暇が大変。

貼る ぬくっ子 ミニ 30コ入り
貼る ぬくっ子 ミニ 30コ入り

それならSANYOの充電式カイロ「eneloop kairo」は? と考えましたが
SANYO 充電式カイロ 「eneloop kairo」 (ブラック) KIR-S3S(K)
SANYO 充電式カイロ 「eneloop kairo」 (ブラック) KIR-S3S(K)
電池が持たない、暖かくないとのこと。

他にもハクキンカイロなんていうロングセラーのカイロがあります。
ハクキンカイロ PEACOCK ライター・マッチ点火タイプ
ハクキンカイロ PEACOCK ライター・マッチ点火タイプ
長持ちしますが、パーツが劣化してくるので交換する必要があります。

それから、使うときにはマッチやライターで火を付けないといけない。
結局、カイロだと、触ってないと暖かくないので
パソコンを使いながらだと不便ですね。
やはりこちらも却下。

指先が冷たくなるのは血流が悪いから、つまり指先だけではなくて
血流を改善しないとダメ、という意見もあります。
それはごもっともな話です。
脚の冷えは腰を温めるとよいと聞いて
腰に使い捨てカイロを貼ってたんですが、何度試しても足先は冷たいまま。
結局、カイロはピンポイントにちゃんとしたところに貼らないと
暖かくならないんですね。素人に見分けは難しいのでやめました。

じゃあどうすんだよ、ということになりますが
これまでの方法を見て、自分が
どのようなものを求めているかわかってきましたよ。
それはこちら。

・手元を覆わない

 手袋や布団だと手を動かしにくいので

・温風が出ないもの

 ホコリが飛ぶので (笑)

・最低限、右手の指先を暖められるもの

 左手はポケットに入れることもできますが、
 右手はマウスを握っているのでどうしても冷えやすい
 マウスはクリックやポインタ制御に使うので握っている時間が長い

・カイロのように触り続けてないと暖かくないものは却下

 キーボード使ってますからね

・低コストで暖かくなって、使用方法が面倒でないもの

 安い値段で、作業はめんどくない、つまり楽して暖かくなりたいわけです (笑)

というわけで、これらの要望を満たす暖房器具がこちら。
とはいっても、完成品があるわけではなくて
合わせ技を使います。

用意するもの

winter_danbou_04_blog_import_529f1f3bc04e0

(口金はE26、40〜60W対応)雑貨屋などで1000円弱
 スイッチはシェード(傘)付近ではなく、土台部分にがある方がいいです
 (シェードは熱くなるので、スイッチのオンオフが大変)
 明るさが変えられるスタンドは避ける(専用電球が必要なので)
 口金は、最も普及しているE26ですのでお間違えなく
 シェード部分は余裕のあるものがいいです
・保温電球40W 1コ400円くらい
これだけです。

な、なんだってー!

保温電球って何?と思うあなたに。
保温電球40W(カバー付) HD-40C
保温電球40W(カバー付) HD-40C

製造元のマルカンによると、
電球タイプのストーブで熱を放射して周囲の空気を暖める電球型のヒーターです。
とのこと。小鳥やウサギ、昆虫などのペットを入れている
ケージを暖めるための電球型ヒーターです。

これを利用して、
電気スタンドに保温電球をねじ込んでヒーターにするわけです。
この方法を試してみたところ、目から鱗でした。

まずは保温電球を開封。
そして、小型電気スタンドに取り付けます。
winter_danbou_05_blog_import_529f1f3d7334d

スタンドの口金はE26と書いたのは、
保温電球の口金がE26対応だからです。
winter_danbou_06_blog_import_529f1f3eb3291

そしてスイッチ、オン!
winter_danbou_07_blog_import_529f1f40276b0
マウスを使う右手の上に来るように、
スタンドの首を曲げておきます。

意外とあったかいんですよ、これが。
マウスからキーボードの移動も楽だし、
手袋のように手を覆わないので打ちやすい。
ちょっと寒いなーと思ったら、
指を電球部分にかざせばじんわりと暖まります。
風も出ないので送風音やホコリも気にならない。
電球とありますが光は出ませんので目にも優しい。
電球の当たる位置も変えられるので、
一番暖かいところにくるよう調節も簡単にできます。
超小型の電気ストーブを置いている感じですかね。

気をつける点は、シェードや電球に直接触れないこと。
熱いですから。それと、電源の切り忘れに注意。
ケーブル類やマウス自体に余り近づけない(溶けるかも)。
もちろん、住んでいる地域、部屋の暖かさ、
どれくらい冷えやすいかによって
体感は変わってくると思います。あくまで個人的見解です。

40Wで足りない場合は、100Wのセラミックヒーターも
マルカンから発売されているので試してみるといいかも。
私は100Wは試してないので何ともいえませんが、
結構熱くなるのではないかと。

100Wの場合にはスタンドも100W対応にしないといけませんので
そこだけご注意を。

先日、スタンドを見にニトリまで行ってみたんですが、
コンパクトにするため口金はE17タイプのものがほとんどでした。
最近では、E17の口金を26に変換する器具も売ってますが、
シェード(傘)部分が小さくて電球が入らない場合もあるので
あらかじめ計算してから買いましょう。

2000円でお釣りが来る冬の寒さ対策。
これで指先の寒さも気にせず仕事ができます。
皆さんもお試しあれ!

(ただし、火事にはくれぐれもご注意を!)

ちなみに、私の場合は
マウスの上にこの保温電球、
足下は500円くらいの電気あんか、
そして脚には膝掛けを使って寒さ対策しています。

コタツにいったん入ると出たくなくなるし、
眠くなってしまうのでなるべく机に向かうようにしてます。

昔は、一升瓶に熱いお湯を入れて、足下でごろごろ転がして
あんかや湯たんぽの代わりにしていた時代もありましたね。
まだやっている人いるのかな?

Follow me!

コメント

  1. ミオ より:

     全然内容とは関係が無いのですが、一瞬マウスが自分が使っているのと同じなのかと思って驚きました。よく見たら共通しているのはメーカーだけで違うマウスでしたが。
     管理人さんもロジクールをお使いなのですね。

  2. anicame_admin より:

    ミオさん
    書き込みありがとうございます!
    つい先日までロジクールを使ってました。
    形も大きめで、ホイールも使い心地が良かったんですが、
    最近になってファイルをクリックしたままドラッグしようとすると
    押したままなのに途中で離れてしまうようになりました。
    一度分解掃除したんですけどね、直らないので
    今はソニーのマウスに逆戻りしちゃいました……。

  3. naonao より:

    大変参考になりました。
    有難うございました。

    私もペットボトルにお湯を入れ数本足元に置いて
    暖をとったりします。

  4. 書いてる記事通り、音はでかい、カイロは邪魔でダメ・・・略。と書いててその通りでした。
    サイトを調べると大体が「肘の血液がー・・・ry」「リスレット買えば治る」みたいな記事ばっかだったので、大変助かりました。
    普段、腕全体動かすことってありませんからね(自然と手首だけ動かしてて冷たくなります。)
    足は掛け布団かなにかで足にかぶせてますw
    ニトリに同じスタンド置いてたので買いました。
    保温電球はなかったのですが、”普通の白熱電球”でも十分効果がありました。(LEDやエコはWが少ないから期待出来ないと思い買いませんでした。)

    • anicame_admin より:

      naonaoさん、リーフィアさん
      書き込みありがとうございます。
      毎年冬になるとこの記事に
      アクセスが増えるので、
      参考にしていただけてるのだと思います。
      欲を言えば、もっと暖かくしたいですね。
      どうすればよいか思案中です……。
      また考えたら記事をアップしますね。

  5. 匿名 より:

    電球の熱情報、助かります。
    自分はカイロ使ってました。カイロ入れれる手袋も売ってるようです。

    • anicame_admin より:

      書き込みありがとうございます。最近では腰にカイロ用ポケットがついている上着も発売されてますね。カイロを入れることが出来る手袋も検索して色々ヒットしましたが、やはり指先は冷たいというレビューが多いですね。難しいです。