『アリソンとリリア』第23話に登場したカメラはマーキュリーII型!! 珍しいハーフサイズカメラ
公開日:
:
最終更新日:2020/04/14
アニメ・特撮に出てきたカメラたち, アニメ/动画/Anime allison & lillia, Camera, half frame camera, mercury ii, univex, アリソン&リリア(水樹奈々), ヴィル(くまいもとこ), トレイズ(吉野裕行), フィオナ(能登麻美子), ベネディクト(山寺宏一), 艾莉森與莉莉亞
第23話「偶然の旅行者たち」より。
駅に来て、トレイズは何かを思い出した様子。
ここは、アリソンとヴィルが記念写真を撮った、
思い出の場所です。
前回ご紹介した、ローライフレックスで撮った写真。
額にもきちんと真四角写真で収められています。
そこで、トレイズも写真を撮ろうとカメラを取り出します。
おおーっ、これは!!
Univexというメーカーが作ったハーフサイズカメラ、
マーキュリーII型 (Mervury II) ですね。
マーキュリーにはI型とII型があって、
I型は専用のパトローネを使用しないと撮影できません。
II型は、35mmフィルムをそのまま入れることができます。
写真のように、ハーフサイズなので縦長の写真が撮れます。
ということは、トレイズの構えは縦位置。
従って、このような横長の写真は撮れません (笑)。
とまあ細かい突っ込みはこれくらいにして (笑)、
個人的には、このカメラが紹介されていたということだけで満足です。
ここで本体の下に「II」という文字が見えますね。
これでII型であることがわかります。
日本でも、昔よく使われていたそうです。
こちらに、戦後すぐにどのように使われていたか、というコラムが掲載されています。
(amazon)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2020-06-26)
売り上げランキング: 6,358
KADOKAWA (2013-11-11)
売り上げランキング: 93,120
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2013-05-10)
売り上げランキング: 331,632
(楽天)
|
|
|
|
Google AD
関連記事
-
-
百花繚乱サムライガールズに出てきたカメラ
墨の黒い液体が飛び散る様が斬新な第1話「はじめての忠」より。 主人公、柳生宗朗(やぎゅう むね
-
-
大図書館の羊飼いに出てきたカメラ
第1話「図書部結成」より。 ヒロインの白崎つぐみが猫を見てカメラを構えました。
-
-
DARKER THAN BLACK-黒の契約者-に出てきたカメラ
ものがたり: 解析不可能な異常領域「地獄門(ヘルズ・ゲート)」の出現により、本当の“ 空” を失っ
-
-
えむえむっ!のエンディングテーマ(ED)はあの大ヒット曲のパクリだった?
ネタとして見て下さい (笑)。 ドMな少年が主人公の『えむえむっ!』。 EDを見ていたら、あ
-
-
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド(第2期)に出てきたカメラ
第2期、第4話「いや、帰れご主人様」より。 クソ虫、もとい主人公の相川歩が、フィギュアの写真を
-
-
たまゆら OVAに出てきたカメラ(1)
瀬戸内海を舞台にしたアニメ『たまゆら OVA』の今冬発売が決定しました。 ストーリーはこん
-
-
失われた未来を求めてに出てきたカメラ(2)
前回アナウンスしました、第4話「万物は流転する」より。 今回はちょっとだけ長めですよ〜。
-
-
イクシオン サーガ DT、翠星のガルガンティアに出てきたレオナルド・ダ・ヴィンチのオマージュについて考えてみた
『イクシオン サーガ DT』第24話「K1(Knighthood)」より。 人造人間の強化兵士ウル
-
-
マジカノに出てきたカメラ(2)
第4話「盗まれたってマジですか」より。 魔法を使って自宅の風呂場を大温泉に劇的改造した吉川三姉
-
-
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 第8話の三味線描写がひどすぎて絶望した! (笑)
前回、ローリングガールズ第7話の三味線描写が頑張ってる!というエントリーを書いたんですが、その直後に